2025年7月23日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
武藤経済産業相”合意踏まえ万全期したい”

アメリカの関税措置をめぐり、石破総理大臣は自動車に対する25パーセントの追加関税を半分とし、既存の税率と合わせて15パーセントとすることなどで合意したと明らかにした。日米合意について武藤経済産業相は「万全を期していきたい」などと話した。全国1000か所に設けている相談窓口で品目ごとの関税率についてきめ細かく情報提供するとのこと。経済産業省によると、特別の相談窓口には4200件余の相談が寄せられている。日銀の内田副総裁は「たいへん大きな前進」などと話した。

キーワード
内田眞一日本銀行武藤容治石破茂経済産業省高知市(高知)
日本被団協など3団体 共同で声明発表

広島と長崎に原爆が投下されてから80年となるのを前に、核兵器の廃絶などを求める日本被団協など3つの団体がきょう共同で声明を発表した。声明では現在の国際情勢について「核兵器使用の危険と核抑止への依存が強まるなど、瀬戸際とも言われる危機的な状況にある」などと指摘している。

キーワード
原水爆禁止日本協議会原水爆禁止日本国民会議広島県日本原水爆被害者団体協議会田中照巳長崎県
長期金利 10年ものの国債利回り 一時1.6%に

きょうの債券市場は日本国債を売る動きが広がり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りは一時1.6%まで上昇した。17年ぶりの水準とのこと。アメリカの関税措置をめぐる交渉が合意したことで景気の先行きに対する不確実性が後退し、日銀が追加の利上げに前向きな姿勢を強めるという見方が投資家の間で広がったことなどが背景。

キーワード
Xホワイトハウス日本銀行
米投資ファンド フジ親会社に書簡

フジテレビの親会社の大株主となっているアメリカの投資ファンドのダルトン・インベストメンツが会社に改革を着実に進めるよう求める書簡を送ったことが分かった。直ちに不動産事業を切り離すことなどを9月までに明らかにするよう求めたとのこと。旧村上ファンド系の投資会社も不動産事業の切り離しを求めているという。

キーワード
ダルトン・インベストメンツフジテレビジョン村上ファンド
関税期限延長 米中協議へ

アメリカのベッセント財務長官は22日、フォックス・ビジネス・ネットワークの番組に出演し、中国との関税措置などをめぐる貿易協議について、28日と29日にスウェーデンのストックホルムで行うことを明らかにした。8月中旬までとしてきた一部の関税を一時停止している期限の延長について我々はおそらく延長の可能性について調整を進めるだろうと述べ、中国側と協議する考えを示した。

キーワード
スコット・ベッセントストックホルム(スウェーデン)フォックス・ビジネス
”クリーンエネルギーへの転換点”

国連のグテーレス事務総長は世界は石油などの化石燃料からクリーンエネルギーへの転換点に立っているという報告書を発表し、各国や企業にさらなる取り組みを呼び掛けた。今後の課題としてAIの普及でデータセンターの電力需要が高まっていることなどをあげた。

キーワード
アントニオ・グテーレスニューヨーク(アメリカ)国際連合
(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.