2025年8月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
広島・長崎「原爆の日」平和宣言の内容は

今月の原爆の日の式典で広島と長崎の市長が読み上げる平和宣言の概要や骨子が公表された。広島原爆の日に市長が読み上げる平和宣言では、複数の被爆者の体験記を用いて被爆者の平和への思いを伝えていくことが大切だと訴える。また世界の為政者へ安全保障政策自体が国家間の争いを生んでいないか問うなどとしている。一方長崎原爆の日の平和宣言では核戦争への危機感を表明するとともに、世界各地の紛争の即時停戦を求めることにしている。また去年日本被団協がノーベル平和賞を受賞したことに触れ、人種や国などの違いを超えた視点での弘道の重要性を訴えることにしている。

キーワード
ノーベル平和賞坪井直広島原爆の日広島県日本原水爆被害者団体協議会長崎原爆の日長崎県
早期栽培のコメ収穫量 去年を“やや上回る”

農林水産省は西南暖地と呼ばれる5県で早い時期に栽培されるコメについて、毎年7月15日時点の収穫量の見込みを公表している。今年は前年比10アールあたりの収穫量で予想していて、徳島など3県で去年をやや上回る見通し、沖縄県で去年をやや下回る見込み、高知県は去年並みとしている。農林水産省は全体の作柄が掴めてくるのは主産地の状況が発表される今月末以降としている。

キーワード
宮崎県徳島県沖縄県農林水産省高知県鹿児島県
“早期の全面解決を” 原告と弁護団が要請書

厚生労働省が生活保護の支給額を段階的に最大10%引き下げたことについて、最高裁は6月に処分を取り消す判決を言い渡し、国の敗訴が確定した。原告と弁護団はきょう厚生労働省を訪れ、要請書を手渡した。

キーワード
厚生労働省尾藤廣喜最高裁判所
JR東日本 全面的な運賃値上げへ

1日、JR東日本が申請していた全面的な運賃値上げが認可された。来年3月から平均7.1%値上げされる。全面的な運賃値上げはJR東日本発足以来初めて。

キーワード
東日本旅客鉄道
福島第一原発の処理水放出 再開

東電は福島県沿岸部に津波注意報が出されたことを受けて7月30日から停止していた福島第一原発からの処理水放出について、8月1日から再開したと発表した。

キーワード
東京電力福島県福島第一原子力発電所
お盆休み 空の便のピークは

ことしのお盆休み期間中の大手航空会社の国内線のピークは、下りが8月9日・12日、上りが8月14日・17日の見込み。8月8日~17日の国内便予約は約336万人と去年とほぼ同じ、国際線の予約は約63万人で去年より約8%増えているとのこと。

猛暑の長時間避難 “検証・対策を”

ロシアの巨大地震に伴う津波警報や津波注意報は全解除までに1日余を要し、大勢が猛暑の中での長時間避難を余儀なくされた。石破首相は避難時の状況を検証し、今後の対策に活かすよう坂井防災相に指示した。

キーワード
坂井学津波注意報津波警報石破茂苫小牧(北海道)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.