- 出演者
- 姫野美南
オープニング映像。
高市総理が出席し南アフリカで開かれているG20の首脳会議では世界経済、国際情勢のセッションがおこなわれたほか紛争を平和的に解決することや他国武力行使に反対することなどを盛り込んだ首脳宣言が採択されたが実効性を確保することが問われる。高市総理は各国との首脳外交も展開。イギリス・スターマー首相と対面で会談。日英首脳会談では次期戦闘機の共同開発も含め今後も安全保障協力の継続で一致した。東アジア情勢など国際情勢についても意見交換。国際社会の諸課題について引き続き緊密に連携していくことを確認した。
大分市で発生した大規模な火災の現場では鎮火の見通しは立っておらず、消防はきょうも地上と上空からの消火活動を続けることにしている。住宅や空き家など約170棟が焼けた。住宅街や山林がある半島部分でについて、大分市は延焼のおそれのない鎮圧状態と発表。鎮火に向けて消火活動が続く。市はきのうサーマルカメラ搭載のドローンで上空から半島部分を確認。前日120度ほどだった熱源が50から70度程度に下がっていたという。避難所の公民館では被災者たちが警察や消防が同行する形で立ち入り規制区域内に自宅の状況を確認しに向かった。被災した人たちは安全な道から状況確認した。きのうは76人が規制区域に入り、きょうも4人が入る予定。複数の専門家は焼けた木造の建物から火の粉などが風で飛ばされる、飛び火が相次いだことが大規模火災につながった要因のひとつと指摘。山林では焼けた木片や段ボールなどが複数見つかり、飛び火の痕跡とみられる。山林には70度程度の熱源が確認されている。九州大学の小西忠司客員教授は、かなり危険などとコメント。
東京都港区赤坂で40代の女性が腹部や手を刃物で刺されて大けがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された自衛官が、事件前後に2度にわたって服を着替えた可能性があることが捜査関係者への取材でわかった。逮捕されたのは東京都練馬区の自衛官で43歳。警視庁の防犯カメラの捜査などから容疑者とみられる人物の足取りがわかってきた。事件から約1時間半後の正午過ぎ、容疑者の勤務先である陸上自衛隊朝霞駐屯地に到着。直線距離で約20キロあり、自転車で往復か。途中、黒い上着から青っぽい上着に変わっていた。事件当日の朝、朝霞駐屯地を出て現場へ向かった際にも同じ青っぽい上着を着用。容疑者は逮捕前の任意の事情聴取に対し、女性とは9年ほど前にSNSで知り合い交際していたなどと供述。自分に家族がいることは伏せており、6月に女性から別れを切り出されたたが円満に別れ、トラブルはなかったとも話していた。逮捕後の調べに対しては容疑を否認。
アメリカのNTSBは今月、南部ケンタッキー州の空港の近くで貨物機が墜落し、14人が死亡した事故の報告書を公表。離陸の際に左エンジンが外れたことが確認されていたが、このエンジンを主翼に固定する部品に金属疲労による亀裂が確認されたと指摘。
エンディングの挨拶をした。
