2025年11月21日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
柏崎刈羽原発 再稼働容認の意向表明

新潟県の花角知事は柏崎刈羽原発の再稼働容認する意向を正式に表明した。国に対し7項目を確認すると説明した。 判断理由について花角知事は原発が国民生活・国内産業の競争力の維持・向上に一定の役割果たすという国の方針が理解できるなどとした。花角知事は来月2日に開会する県議会に諮る考えを示した。新潟県議会では自民党を中心に花角知事の判断を指示する見通しとなっている。花角知事は再稼働に同意を国に報告し、東電は国に検査の確認要請する見通しとなっている。再稼働した場合は東電の原発としては福島第一原発の事故の後初となる。

キーワード
新潟県新潟県議会東京電力柏崎刈羽原子力発電所花角英世
独自 来年2月にもシステム復旧 受注など通常に

アサヒグループホールディングスではランサムウェアによるサイバー攻撃で今年9月下旬から大規模なシステム傷害となっておりビールや清涼飲料水の出荷が一部に留まっている。こうした中、会社は来年2月にもシステム復旧させ受注・出荷を通常状態に戻す方針だと取引先に伝えていることが判明した。流通の通常化までに4か月以上かかることとなる。会社は今月27日に記者会見し、復旧目処・個人情報流出の程度・事業への影響などを説明するとしている。復旧にあたって安全性の高いシステム構築し顧客の信頼回復できるかが問われることになる。

キーワード
アサヒグループホールディングス
長嶋茂雄さん お別れの会

長嶋茂雄のお別れの会が執り行われた。関係者の部では王貞治、松井秀喜など縁が深い者や、北島康介や室伏広治など各界から多くの人が参列した。一般の部では開始前から長蛇の列となり、一人一人が長嶋へ感謝を伝えた。

キーワード
北島康介室伏広治松井秀喜王貞治長嶋茂雄
BSデジタル放送25年にあわせキャンペーン

BSデジタル放送開始から来月1日で25年に合わせて放送サービス高度化推進協会のNHK・BS民法5社はキャンペーンを実施すると発表した。キャンペーンは今月23日から始まり、期間中に各局のおすすめ番組・特別番組が放送される。この内、今月29日には森山未來主演の特集時代劇「丹下左膳~大岡越前外伝~」、来月20日にはNHK交響楽団のベートーベン作曲「交響曲第9番」演奏会を生放送する。

キーワード
BSデジタルNHK交響楽団放送サービス高度化推進協会日本放送協会森山未來
流行“去年より約1か月早い”

16日までの1週間に全国から報告されたインフルエンザの患者数は1医療機関あたり37.73人と今シーズン初めて30人を超え、去年より1か月速いペースで流行が進んでいる。都道府県別では宮城県で80.02人、埼玉県で70.01人など24都道府県で1医療機関あたり30人を超えていて各自治体は警報を出すなどして対策を呼びかけている。

キーワード
インフルエンザ
米 追加関税 政策の修正も

アメリカのトランプ大統領はブラジルから輸入されるコーヒー豆・牛肉などについて40%の追加関税の対象から外す大統領令に署名した。トランプ大統領はブラジルの”が選挙結果を覆そうとして罪に問われたのは不当”だと主張してブラジルからの輸入品に高い関税を課してきた。関税措置などの影響による根強いインフレに国民の不満が高まる中、政策の修正を余儀なくされている。

キーワード
ジャイール・ボウソナロドナルド・ジョン・トランプ大統領令
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶をした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.