- 出演者
- 川口春奈 小泉孝太郎 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 笹野高史 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 近藤春菜(ハリセンボン) 箕輪はるか(ハリセンボン) EXILE NAOTO(EXILE) 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ) 玉井詩織(ももいろクローバーZ) 川田裕美
花見中にサプライズをするのは、紅白歌合戦29回出場の天童よしみ。花見客が突然美声を披露したら、みなさんの反応は?カラオケ大会がはじまると、天童よしみは下手だから恥ずかしく歌えないと言っていると、周囲の花見客が恥ずかしくないよ!とエールを込めた大合唱をはじめた。現場にはなぞの一体感が生まれた。ここで、天童よしみが超音痴な歌声を披露した。続いて、本領発揮で「さくら(独唱)」を披露。花見客は天童よしみだと正体に気づいた。
神奈川県にある大学の卒業式で天童よしみがアバンギャルディとパフォーマーとコラボ。写真撮影をしている卒業生たちの前に現れたのは附属高校の生徒に変装したアバンギャルディと先生に変装した天童よしみ。アバンギャルディは大人しい高校生を演じていたが、突然超絶ダンスを披露し始める。さらに、見守っていた天童先生がエールを込めた歌を披露するという。
変装した天童よしみとアバンギャルディが大学の卒業式でコラボ。坂本九の「上を向いて歩こう」をあ披露した。卒業生たちが天童よしみの正体に気づきはじめた
つぎは、外でサプライズした学生とは違う学部の卒業式に潜入。保護者として馴染天童よしみと1人だけ卒業生に混じったアバンギャルディが卒業生・保護者700人にサプライズを決行する。卒業式のプログラムが終わったところで、サプライズゲストとして皆藤愛子といつもここからが登場。この3人も何も知らないターゲット。いつもここからはステージでネタを披露した。次のコーナーで卒業生に扮したアバンギャルディがステージに立つ。その母親として天童よしみもステージに立つ。ここで母親が娘のために歌を歌うと言い出す。
大学の卒業式で親子に扮した天童よしみとアバンギャルディが突然コラボパフォーマンスを披露する。クリスタルキングの「大都会」を歌い出す。ど迫力の歌声に卒業生たちは驚く。娘が突然踊りだし、さらに仲間たちもステージに現れ超絶パフォーマンスを披露。会場は大パニックとなる。やりたい放題の親子はもう1曲、松任谷由実の「真夏の夜の夢」を披露した。
中川翔子とアバンギャルディが初コラボ。サプライズの舞台はモンスターエンジンがMCとして呼ばれた奈良健康ランドののど自慢大会。おばあちゃんに扮した中川翔子とその孫に扮したアバンギャルディ。モンスターエンジンがネタで場を温めてからのど自慢大会がスタート。観客の拍手が80デシベルを超えたら健康ランド無料券がプレゼントされる。おばあちゃんに扮した中川翔子がステージに立つ。披露するのはアニメ「スラムダンク」ED曲、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」。歌い出しのタイミングを外し、もう一度挑戦。孫に扮したアバンギャルディが心配してステージにあがる。そして、超絶パフォーマンスを披露。さらに気持ちよくなったからもう1曲を披露。
中川翔子とアバンギャルディのコラボ。最後は人気アニソンメドレー。「シティーハンター」主題歌・Get Wildなどを披露した。
世界2連覇のバドミントン・桃田賢斗がおじさんに変装して福岡で開催される街の大会に出場。前回よりもレベルが高い大会。特番で大会に出場することになったNEWSの小山慶一郎とACEesの那須雄登もターゲット。現場ではハイレベルな出場者たちにビビっていた。やや実力が劣りそうなグループの中に桃田がいた。桃田には力強いプレーは封印しておじさんっぽく勝ち進んでもらう。桃田の最初の相手は中学時代に福岡県大会ベスト8の濱中さん。15点先取というルールで試合開始。あっという間に4-0となりおじさん演技では勝てないとスタッフに抗議。少しテクニックを解放する。
バドミントン元世界王者の桃田賢斗が一般大会に出場。前回よりもレベルが高い大会のため、ここで桃田は少しだけ実力を解放。素早い動きを徐々に解放していく。試合会場にやってきた小山はおじさんに扮した桃田の実力に驚く。桃田は相手を動かす作戦で翻弄し、15-13で勝利した。素性を隠して1回戦を突破した。バドミントン歴10年の那須雄登の1回戦の相手は福岡県大会ベスト4入りの大学生の植木さん。那須は食らいつく場面もあったが、15-10で敗れ1回戦敗退となった。桃田と対戦することはなくなった。桃田おじさんは準決勝。相手は大学生の植木さん。桃田は実力をさらにもう1段解放する。神業ショットも決めて同点に持ち込む。10-15で桃田が勝利して準決勝を突破した。ここで正体に気づくギャラリーが続出。ここで、ターゲットを桃田の試合を見ていない対戦相手、小山・那須&ギャラリーとする。決勝戦の相手は九州チャンピオンの荒木さんは相手のおじさんが桃田だと気づいていない。小山・那須も会場で見学する。互角の戦いが続くが、桃田が悪化のテクニックを披露する。試合は白熱し、8-8の同点。ここで桃田の我慢が限界になり、上着と眼鏡をとり本気モードになる。ラケットもチェンジして世界一の実力を完全解放する。
バドミントン元世界王者の桃田賢斗が一般大会に出場。決勝戦は九州王者。両者一歩も譲らず戦いが続き、ここで桃田が実力を完全解放する。12-15で桃田おじさんが勝利した。小山と那須は運動神経がいいおじさんだと最後まで信じていた。最後にネタバラシをした。
桃田賢斗がプレッシャードミノに挑戦。長さ21mのドミノ。針を仕込んだドミノが倒れると風船が割れて真下の人が粉まみれになる。3カ所の赤いドミノをシャトルで撃ち落とし、ドミノの流れを止められれば救出成功となる。幅6センチのドミノを7m先から狙う。23秒で1つでも命中すれば成功。挑戦がスタート。1球目、2球目、3球目もハズしてしまい失敗。風船の下にいた植草アナが粉まみれになった。
阿部寛が東京ディズニーシーへ。東京ディズニーシーでは「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」が開催中。ディズニーシーにやってきたのはドラマで初共演の阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑。最初のアトラクションで1つ目のモニタリングが発動。道枝は「レイジングスピリッツ」で阿部と仲良くなるために乗りたいという。阿部寛はスリル系アトラクションで微動だにしないのか?声を出して驚くのか?モニタリング。
ハマダ歌謡祭の番組宣伝。
ドラマでクイズ!THEキリヌキの番組宣伝。
日曜劇場 キャスターの番組宣伝。
阿部寛が東京ディズニーシーへ。「レイジングスピリッツ」で阿部寛は微動だにしないのか?声を出して驚くのか?モニタリング。結果、阿部寛は意外と声を出して驚いていた。
- キーワード
- レイジングスピリッツ東京ディズニーシー
次は東京ディズニーシーで最も高い約59m、最上階から急降下する「タワー・オブ・テラー」。ここでは道枝へのモニタリング。永野芽郁がそっくりさんと入れ替わっている。ここでもモニタリングは、永野芽郁とそっくりさんが入れ替わっていたら道枝は気づくのか?というモニタリング。アトラクションんの前でのトーク中に入れ替わるが、道枝は気づいていない。3人は恐怖のエレベーターに乗り込む。移動中も道枝は気づいていない。
- キーワード
- タワー・オブ・テラー東京ディズニーシー
日曜劇場 キャスターの番組宣伝。
道枝は永野芽郁がそっくりさんと入れ替わっていることに気づかないまま、 タワー・オブ・テラーに乗り込む。阿部寛は恐怖のエレベーターにどんな反応をするのか?さすがの阿部寛も恐怖におののく。クライマックスでは急上昇して思いっきり下降する。道枝は隣が気にならないほどアトラクションを満喫。最後にソックリさんの顔をガッツリみたが気づかない。その頃、永野芽郁はポップコーン、レギュラーボックスのガーリックシュリンプ味を食べていた。ベイサイド・テイクアウトで買えるのは寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)など。アトラクションが終了しても道枝はソックリさんだと気づいていない。感想を話している最中にやっと気づいた。
阿部寛とディズニーデートがしたいという女子にサプライズ。阿部寛の大ファンだというターゲットは仕掛人のお母さんと来園している小6年生の琴音ちゃん。琴音ちゃんの前に阿部寛が近づく。近くにいるだけで大興奮の琴音ちゃん。話しかけれらて涙を流す。琴音ちゃんの希望で「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に一緒に乗ることに。琴音ちゃんは生きている中で一番の思い出が出来たと話した。