- 出演者
- 渡辺和洋 設楽統(バナナマン) 陣内智則 ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋
オープニング映像が流れた。
せきららボイスの投稿テーマは思い出の卒業したこと・したいこと。視聴者投票のテーマは休日の過ごし方は?「#ノンストップ」で投稿。クオ・カード ペイ 500円分を20名様にプレゼント。永野芽郁さんと山田裕貴さんが参加する。
Sexy Zoneの中島健人さんが台湾を訪れた。現在放送中の「リビングの松永さん」のファンイベントのためだった。イベントでは中島さんにじゃんけんで勝ったファンに胸キュンセリフをプレゼントした。
今月29日公開予定のシリーズ最新作「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」。そのニューヨークでワールドプレミアが開催された。映画はゴーストにより、氷の世界になった真夏のニューヨークが舞台。奪われた夏を取り戻すため、新旧ゴーストバスターズが集結し、立ち向かう姿が描かれている。イベントでは前作にも出演したポール・ラッドなどが豪華だった。日本語吹き替え版のカバーソングを担当した新しい学校のリーダーズが日本代表として参加。
おととい北陸新幹線、金沢駅から敦賀駅が開業した。これにより、金沢駅までだった北陸新幹線が約125km延伸し、小松駅や福井駅など新たに6つの駅が誕生した。東京駅から敦賀駅までは最短3時間8分と約50分短縮した。
まずは小松駅。九谷焼の産地として知られている小松市。注目は複合商業施設「Komatsu 九」。新幹線延伸に伴い、新商品を開発。プリンをテーマにした31種類のスイーツ。市内の菓子店など21店舗が企画。1000個がわずか4時間で完売した。なかでも注目は「だしぷりん」、カラメルにだしを配合している。小松菓子業組合の理事長は何回食べても茶碗蒸しになってしまっていたが、だしの量などを何回も調節しながら作ったなどと話した。
続いては加賀温泉駅。駅名に温泉とつくだけあり、4つの温泉街があり、駅から車で約10分の「古総湯」などの山代温泉や片山津温泉などの温泉が楽しめる。加賀市はダンディ坂野さんの出身地。
福井県に突入し、芦原温泉駅。駅周辺には温泉宿が立ち並んでいる。74本の源泉があり、泉質・効能が異なる。
福井駅周辺には、ソースカツ丼の名店「ヨーロッパ軒総本店」や、雲海が見られる「越前大野城」などがあるという。
越前たけふ駅がある越前市は「越前打刃物」の産地で、駅から車で10分ほどの場所にある「タケフナイフビレッジ」で購入できるとのこと。また刃物作りの見学・体験もできるという。
北陸新幹線の終着駅・敦賀駅がある敦賀市のオススメスポットは「日本海さかな街」。3月20日に漁が終わる越前ガニが魅力とのこと。また海岸線を西に進むと「三方五湖」があり、周辺には足湯も設置されているとのこと。
今日から放送される無期雇用派遣サービスの新CMのメイキング映像が公開された。CM何度もウインクをした浜辺美波さんは「一生分のウインクをしたんじゃないかってくらい」などと話した。
- キーワード
- 「バス停でウィンク」篇浜辺美波
20周年アニバーサリーツアー中の森山直太朗さんが一昨日、両国国技館で自身初の単独公演を行った。全19曲を披露し8000人のファンを魅了した。ツアーはアメリカなど海外公演も予定している。
松重豊さんがアルコール飲料の新CMでアフロ姿など9役に挑戦している。着物の女性を演じた時に「振り袖を着たことはなかった。帯を上にという感覚が驚きました」などと話した。
AKB48柏木由紀さんの卒業コンサートが一昨日行われ、高橋みなみさんら歴代メンバーも集結した。
映画「変な家」の初日舞台挨拶に主演の間宮祥太朗さんらが登場した。映画はオカルト専門動画クリエイターと設計士が変な間取りの秘密にせまるゾクッとミステリー。イベントで映画のタイトルにちなんで出演者らが一番変な人に投票する企画が行われた。一番多く票を集めたのは斉藤由貴さんと佐藤二朗さん。佐藤さんは斉藤由貴さんについて独特の雰囲気があるなど話し、瀧本美織さんは佐藤さんについて「急に立っておならした」などと暴露した。
昨日広島市の芸備線志和口駅でネコ駅長と副駅長の就任式が行われた。新しいネコ駅長は「やまと」。志和口駅では2019年まで初代ネコ駅長「りょうま」が活躍していた。その後約100匹のネコから「やまと」と副駅長「ちどり」が選ばれた。2匹はきょうだいだということ。
昨日、ドジャースの大谷翔平が韓国で行われた親善試合に2番指名打者で出場。この日は2打席のみでノーヒットに終わった。試合前日に行われたパーティでは妻・真美子さんとの写真がSNSに公開された。ドジャースは明後日開幕戦でダルビッシュ有が先発予定のパドレスと対戦する。
全国各地で最高気温が20℃を超えるなど暖かい陽気となった週末。日本気象協会によると、桜の開花は満開とともに全国的に早めとなる見込みで、東京は今週木曜日に開花を迎える予想である。東京が桜の開花を一足先に桜を満喫できるイベントをチェックする。
まずは明後日水曜日、目黒川の桜並木を船上から優雅に眺める「目黒川お花見CHANDONクルーズ」がスタートする。800本ものソメイヨシノが約4kmにわたって桜のトンネルを作る。ここは特別な装飾が施されたクルーザーで、ドリンクやフードを楽しみながら90分間クルージングする。貸し切りのみの運航なので家族利用はもちろん、女子会や懇親会などでも桜を見上げてのクルージングが堪能できる。