2025年7月25日放送 19:00 - 20:55 TBS

ハマダ歌謡祭
!夏うたSP★Toshl・ゴマキ・ジェネ数原・ウイカ…豪華コラボ連発

出演者
浜田雅功(ダウンタウン) ジェシー(SixTONES) 田中樹(SixTONES) 日比麻音子 森崎ウィン 松岡充(SOPHIA) 柴田英嗣(アンタッチャブル) 後藤真希 May J. 数原龍友(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 佐野勇斗 Dream Ami ファーストサマーウイカ 竹中雄大(Novelbright) 龍玄とし おじゃす ゆうちゃみ クレイ勇輝(キマグレン) マシロ(MADEIN) セリナ(MADEIN) 西山智樹 前田大輔 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ライブ会場直撃インタビュー!これ誰のファン?
コーナーオープニング

アーティストのライブ会場でファンにインタビューしVTRをヒントに「誰のファンか?」を予想。VTR1で正解100点、2で50点、3で10点を獲得できる。

これ誰のファン?

これ誰のファン?と出題。ヒントとして「ライブの定番は高速拍手」や韓国で大ブームであるなど紹介。正解は「Official髭男dism」。ここまでの結果ルーキー世代が460点、ベテラン世代が420点を獲得。

キーワード
50%B’zI LOVE…LINEOfficial髭男dismONE OK ROCKPretenderSPY×FAMILYStand By Youはたらく細胞ウジナヨンパレード-PARADE三省堂宿命尼崎市立浜田小学校島根銀行恋はつづくよどこまでも日本コロムビア日産スタジアム桜井和寿槇原敬之浜田町(兵庫)草野マサムネ藤原基央豊川悦司韓国
マイク争奪ヒット曲ザ・ベストテン
コーナーオープニング

2つの年のカラオケランキング上位5曲を交互に発表。歌えると思ったらダッシュでマイクを争奪する全員参加のチーム対抗戦。歌えるのは1人1曲で1曲クリアで10点、連続正解で10点UP、歌えなかったら-50点。

1995年・2003年夏発売 DAMカラオケ年間ランキングTOP5

2003年第5位はケツメイシ「夏の思い出」で柴田英嗣が歌った。1995年第5位はJUDY AND MARY「OverDrive」でファーストサマーウイカが歌った。

キーワード
DAMDAMカラオケランキングJUDY AND MARYOverDriveケツメイシ夏の思い出

2003年第4位浜崎あゆみ「Greatful days」でゆうちゃみが歌った。1995年第4位はH Jungle with t「GOING GOING HOME」で松岡充が歌うが失敗し-50点。2003年第3位は福山雅治「虹」で数原龍友が歌った。1995年第3位はMr.Children「シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~」MASHIROが歌った。2003年第2位はORANGE RANGE「上海ハニー」で森崎ウィンが歌った。1995年第2位はMy Little Lover「Hello, Again~昔からある場所~」でDream Amiが歌った。2003年第1位サザンオールスターズ「涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~」でクレイ勇輝が歌った。1995年第1位はDREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」でMay J.が歌った。ここまでで480-510でベテラン世代がリード。

キーワード
DAMDAMカラオケランキングDREAMS COME TRUEGOING GOING HOMEGreatful daysH Jungle with tHello, Again~昔からある場所~LOVE LOVE LOVEMr.ChildrenMy Little LoverORANGE RANGEサザンオールスターズシーソーゲーム~勇敢な恋の歌~上海ハニー浜崎あゆみ涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~福山雅治
勝ち抜けサビタイムアタック
コーナーオープニング

1対1の早押し対決。正解する事に10点、20点、30点…得点UP!

1970年以降のサマーソングをランダムに出題
松岡充主演 TRUMPシリーズ 最新ミュージカル「キルバーン」

松岡充主演 TRUMPシリーズ 最新ミュージカル「キルバーン」の告知。

キーワード
キルバーンサンシャイン劇場シアター・ドラマシティ大阪府東京都梅田芸術劇場
1970年以降のサマーソングをランダムに出題

1970年以降のサマーソングの名曲サビからランダムに出題するクイズにルーキー世代とベテラン世代が対決。ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」などが出題された。

キーワード
back numberORANGE RANGEあいみょんひまわりの約束アゲハ蝶プラネタリウムポルノグラフィティマリーゴールドロコローション大塚愛浪漫飛行秦基博米米CLUB花より男子高嶺の花子さん
KAZ(GENERATIONS/数原龍友)NEW SINGLE「Buddy」

KAZ(GENERATIONS/数原龍友)NEW SINGLE「Buddy」の告知。

キーワード
Buddyエイベックス・エンタテインメント
1970年以降のサマーソングをランダムに出題

1970年以降のサマーソングの名曲サビからランダムに出題するクイズにルーキー世代とベテラン世代が対決。ポルノグラフィティの「サウダージ」が出題された。ベテラン世代が勝利し620-680点でベテラン世代がリード。

キーワード
サウダージポルノグラフィティ
歌ってつなげ!年の差メドレー
コーナーオープニング

大ヒット曲のサビをチームで歌いつなぐ。歌えるのは1人1曲で、正解するごとに得点がアップする。全部う歌えたらボーナス100点ゲット。歌える人がいない場合は相手チームが2回だけ横取りOK。その時の得点をゲットする。

2000年以降夏を盛り上げるサマーソングメドレー

テーマ「2000年以降夏を盛り上げるサマーソングメドレー」にベテラン世代が挑戦。後藤真希が松浦亜弥の「Yeah!めっちゃホリディ」、クレイ勇輝がDef Techの「My WAY」、森崎ウィンとファーストサマーウイカがゆずの「栄光の架橋」、ToshiがAdoの「Ado」、松岡充がBUMP OF CHICKENの「天体観測」、Dream Amiと数原龍友がEXILEの「Rising Sun」、竹中雄大がNovelbright「のWalking with you」、柴田英嗣がMrs. GREEN APPLEの「インフェルノ」を披露。結果ルーキー世代が70点、ベテラン世代が220点を獲得した。

キーワード
AdoBUMP OF CHICKENDef TechEXILEMy WayRising SunWalking with youYeah!めっちゃホリディゆずインフェルノビルボードチャートラグインターナショナルミュージックランキングー!天体観測松浦亜弥栄光の架橋
1999年以前夏を盛り上げるサマーソングメドレー

テーマ「1999年以降夏を盛り上げるサマーソングメドレー」にルーキー世代が挑戦。佐野勇斗がT.M.Revolutionの「HOT LIMIT」、西山智樹がTUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」、ジェシーと前田大輔がSMAPの「SHAKE」、竹中雄大がB’zの「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」、MASHIROがTRFの「EZ DO DANCE」、数原龍友がclassの「夏の日の1993」、龍玄としがツイストの「燃えろいい女」、おじゃすが山口百恵の「ひと夏の経験」を歌った。ルーキー世代が160点、ベテラン世代が70点を獲得。

キーワード
AWAB’zclassEZ DO DANCEHOT LIMITNHK紅白歌合戦SHAKESMAPT.M.RevolutionTRFTUBEひと夏の経験オリコンシーズン・イン・ザ・サンジャニランド 心斎橋本店ツイストラグインターナショナルミュージック夏の日の1993山口百恵愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない燃えろいい女
2000年以降大ヒット!夏のミリオンソングメドレー

テーマ「2000年以降大ヒット!夏のミリオンソングメドレー」にベテラン世代が挑戦。龍玄としがSuperflyの「タマシイレボリューション」、ファーストサマーウイカがBiSHの「プロミスザスター」、松岡充が桑田佳祐の「波乗りジョニー」、クレイ勇輝とMay J.がキマグレンの「LIFE」、数原龍友がBEGINが「島人ぬ宝」、後藤真希が浜崎あゆみの「evolution」、西山智樹と前田大輔がtimeleszの「Rock this Party」、森崎ウィンがMrs. GREEN APPLEの「青と夏」を歌った。ルーキー世代は70点、ベテラン世代が220点を獲得した。

キーワード
2010 FIFAワールドカップBEGINBiSHevolutionLIFEMrs. GREEN APPLENHK紅白歌合戦Rock this PartySuperflytimeleszみんなのランキングオリコンキマグレンタマシイレボリューションプロミスザスター島人ぬ宝日本レコード大賞桑田佳祐波乗りジョニー浜崎あゆみ青と夏
1999年以降大ヒット!夏のミリオンソングメドレー

テーマ「1999年以降大ヒット!夏のミリオンソングメドレー」にルーキー世代が挑戦。MASHIROがaikoの「花火」を歌った。

キーワード
aikoFirst Love宇多田ヒカル花火
初恋DOGs

初恋DOGsの番組宣伝。

1999年以降大ヒット!夏のミリオンソングメドレー

テーマ「1999年以降大ヒット!夏のミリオンソングメドレー」にルーキー世代が挑戦。竹中雄大が宇多田ヒカルの「First Love」、佐野勇斗と田中樹がサザンオールスターズの「真夏の果実」、前田大輔がTHE BOOMの「風になりたい」、西山智樹がJAYWALKの「何も言えなくて…夏」、Dream Amiと後藤真希がSPEED「Wake Me Up!」を披露した。

キーワード
DAMFirst LoveHONEYJAYWALKL’Arc~en~CielSPEEDWake Me Up!オリコンゴールドディスク賞サザンオールスターズ何も言えなくて…夏宇多田ヒカル日本レコード大賞真夏の果実稲村ジェーン風になりたい
(告知)
明日 土のTBS

ジョブチューンなどの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.