- 出演者
- バカリズム 平愛梨 井森美幸 影山優佳 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)
最初のテーマは「チャーハンは最速何秒でできるのか計ってみた。」。そこで都内近郊10店の調理スピードを調査して最適な料理人を探す。調査の結果平均スピードは1分55秒だった。番組ではチャーハン王の我妻雄大郎さんに協力してもらい、最強火力コンロを特注して挑戦し、結果は37.29秒で完成した。
次のテーマは「何人に声をかければ大谷翔平の顔も名前も知らない人に出会えるのか計ってみた」。人探しのプロの探偵事務所に協力してもらい大谷翔平の顔も名前も知らない人を調査した。そこで野球に興味がなさそうな人を狙うために秋葉原や池袋などで調査を行った。調査の結果、大谷翔平の顔も名前も知らない19歳の学生の女性を見つけることができた。
次のテーアは「遅刻した時に相手の怒りを鎮める最善の方法を謀ってみた」。番組では怒りの感情に精通しているプロである川島達史、佐藤洋平、戸田久実を集めて「遅刻した時に相手の怒りを鎮める方法」を考えてもらった。そこでその方法が通用するのか実際に検証した。方法は「到着時間は10分遅めに伝える」「謝る時の表情は弱った顔」「相手の好きなものを身につける」というもので、効果はあった様子だった。
次のテーアは「Hey Siriが反応する最長距離を測ってみた」。最長距離を計るための場所としてはノイズがない場所で、人物はオペラ歌手が良いのではないかと専門家は語った。そこで茨城県下妻市の田んぼでオペラ歌手のマリア・セレンに挑戦してもらった。オペラ歌手のマリア・セレンは50mをクリアした。
次のテーアは「水族館のペンギン何分で覚えられるか計ってみた」。そこでメモリースポーツの2012年日本チャンピオンの青木健さんにすみだ水族館で挑戦してもらう。すみだ水族館の職員でも58羽のペンギンの名前を覚えるのに1週間かかるという。検証の結果、青木健さんは1時間11分で58羽のペンギンを覚えることができた。
- キーワード
- すみだ水族館
次のテーアは「桃太郎に法律違反がどれだけあるか計ってみた」。そこで齋田貴士弁護士に桃太郎を読んでもらい法律違反が見つかったら挙手して発表してもらうことにした。そこで河川法違反、占有離脱物横領罪、未成年誘拐罪、銃刀法違反、動物愛護法違反など色々な犯罪の可能性があることを指摘した。
引き続き「桃太郎に法律違反がどれだけあるか計ってみた」。そこで齋田貴士弁護士が法律違反を調査。桃太郎への刑罰は10年から20年の拘禁刑になる可能性があると判断された。ただ不起訴処分の可能性もあると伝えた。
「チャーハンは最速何秒でできるのか計ってみた」の調査結果は37.29秒だったが、さらに調査を進めると「ラーメンショップヤマト」は27.46秒だった。無駄な手間を省いた結果だという。
- キーワード
- ラーメンショップヤマト
次のテーマは「昔話の中で最も罪が重いキャラクターの重罪度を測ってみた」。結果、1位は「かちかち山」だと発表された。最も罪が重いうさぎは20年から30年の拘禁刑、もしくは無期拘禁刑ないし死刑だと齋田貴士は語った。
