- 出演者
- バカリズム 市來玲奈 七五三掛龍也(Travis Japan) 中村海人(Travis Japan) 吉澤閑也(Travis Japan) 宮近海斗(Travis Japan) 松田元太(Travis Japan) 松倉海斗(Travis Japan)
ゲストはTravis Japan。去年のテレビ番組出演本数は434本で、全国8か所29公演のアリーナツアーや世界6都市を巡るワールドツアーなども開催。今回、デビュー直前まで武者修行していた米LAでの思い出など深堀り。ほか、K-POPバーチャルアイドル「PLAVE」が日本の音楽番組初登場。スタジオライブにはNCT DREAM、SKE48など出演。
Travis Japanが「T.G.I. Friday Night」を披露。
オープニング映像として、SKE48による「Tick tack zack」のMV映像を紹介。
- キーワード
- SKE48Tick tack zack
ゲストはTravis Japan。デビュー前に米LAで7ヶ月間武者修行していたということで、その頃の思い出を振り返り。現地では一軒家を借りてメンバー全員で共有。トイレが詰まることもよくあったそう。七五三掛はよく家出。料理は現在活動休止中の川島如恵留が担当するはずが、次第にUberばかりに。現地の名門ダンススクール「ミレニアムダンススクール」に通い、自分を表現するダンスを習得。
- キーワード
- Millennium Dance ComplexTravis JapanTravis Japan インスタグラムTravis Japan 公式YouTubeチャンネルUber EatsWORLD OF DANCEロサンゼルス(アメリカ)川島如恵留澤部佑
ゲストはTravis Japan。デビュー前に米LAで7ヶ月間武者修行していたということで、その頃の思い出を振り返り。あるダンス大会の打ち上げでTAKURO(GLAY)に初対面。LA在住のTAKUROから「困ったことがあれば頼って」などと助言を受けたそう。TAKURO宅でバーベキューをしたことも。現地では日本人向けの美容院を利用。店内にカフェが併設されており、そのバナナシェイクやたまごサンドが絶品なんだそう。
ゲストはTravis Japan。デビュー前に米LAで7ヶ月間武者修行していたということで、その頃の思い出を振り返り。七五三掛が夜道を歩いていたときのこと。誘拐犯と思わしき人物を見かけ、徐々に近づかれすぐに逃げ出した。特徴は男性、中背、黒髪、パーマ、ベージュのTシャツなど。
Travis Japanが「Tokyo Crazy Night」を披露。
ここまでのTravis Japanとのトーク内容から、バカリズムがイラストを発表。七五三掛が米LAで夜道を歩いていたときに見かけたという「誘拐犯と思わしき人物」を描いたもの。
VaundyやChilli Beans.を輩出した「音楽塾ヴォイス」。その西尾塾長に話を聞く。教え子の1人がVaundy。史上最多の3万8000人を動員した先日のさいたまスーパーアリーナ公演、舞台裏での2人に密着。今でも塾長に会いに行くというVaundy。話題は、現在プロデュース中のアーティストについて。Baby Cantaや実来について、歌唱力を称賛する旨を話した。Vaundyの夢は世界で戦えるアーティスト。
番組はTVerで配信。c
- キーワード
- TVer
韓国で大人気のバーチャルアイドルグループ「PLAVE」が日本の音楽番組初登場。楽曲の作詞作曲、振り付けなどはメンバー自ら担当。
韓国で大人気のバーチャルアイドルグループ「PLAVE」が日本の音楽番組初登場。高い歌唱力・ダンス力を生かして、これまでSAKURA(LE SSERAFIM)やSOOBIN(TOMORROW X TOGETHER)などの有名アーティストとコラボ。「ライブで使うと盛り上がる日本語」を聞かれたバカリズムは、「どこの国に行っても『ここが第二の故郷です』と言ってください」など紹介。
PLAVEが「Dash」を披露。
- キーワード
- DashEL CAPITXNZENUR
渡邊圭祐が「帰省する時に聴きたい曲No.1」を発表。「#Y2K(SE7ENTH SENSE)」「ないとびふぉーあだんす(パンダドラゴン)」などの候補から、1位は「あぶきゅーに乗って(けっぱって東北)」に決定。
映画「女神降臨 Before 高校デビュー編」の告知。3月20日公開。後編「After プロポーズ編」は5月1日公開。
去年グループ初のドームツアーを開催し23万人を動員したNCT DREAM。このあと、「When I’m With You」の日本語版を披露。
NCT DREAMが「When I’m With You(Japanese ver.)」を披露。
次世代アーティストに密着し、その模様でオリジナルMVを作る企画。今回の出演は2X2X。今年4月、初のCDをリリース。この日は渋谷でライブ。最年少が21歳に対し、プロデューサーも務めるENOYUは41歳。「ダンサーとして最前線で挑戦したい」という思いで活動しており、「それぞれの可能性を伸ばしていけば 集まった時に大きな可能性になる」など話す。
SKE48がこのあと披露する「Tick tack zack」では、時計の動きを表現したダンスに注目。
- キーワード
- SKE48Tick tack zack
SKE48が「Tick tack zack」を披露。