2023年12月24日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日

ビートたけしのTVタックル

出演者
大竹まこと 阿川佐和子 ビートたけし 田崎史郎 竹田恒泰 東国原英夫 石山アンジュ 
(オープニング)
オープニング

オープニングが流れた。

(ビートたけしのTVタックル)
「年金では足りず…」 重い荷物を積み下ろし

ある年金受給者は10年しか年金を払っておらず、年金だけでは生活できずに週4日スーパーで配送ドライバーとして働いている。年金は夫婦で月3万円程度で、配送ドライバーとしての給与は8万円程度だという。その他同居している息子からの援助でなんとか生活している。普段は風呂の残り湯で選択をするなどして節約生活を送っている。また別の高齢者は週5日施設の清掃業務をこなし、給与は手取りで月約14万円だという。年金は月4万円だという。

キーワード
ベニースーパー佐野店足立区(東京)
(番組宣伝)
羽鳥慎一モーニングショー

羽鳥慎一モーニングショーの番組宣伝を行った。

(ビートたけしのTVタックル)
「年金では足りず…」 重い荷物を積み下ろし

檜野さんが年金を受給しながら働いているのはお金のためだけではない。働くことで社会的つながりを持つことが自身の健康にも繋がっているという。檜野さんは「働かなくなったら元気もなくなっちゃうと思う」などと話した。

政治家”裏金疑惑”の一方で国民は生活困窮

政治家の裏金疑惑についてたけしは年金をもらいながら働いている高齢者のVTRを見て「これじゃあ腹立つよな。キックバックだってふざけんなってなる」などと話した。大竹まことは「お金を持ってる高齢者からはちゃんと取るみたいな方法を考えないと、若者の分断が一番、年寄りをやってて堪える」などと話した。石山アンジュは「若い世代からしたら最初からもらえる保証がないと言われているにも関わらず、一番払わないといけない」などと話した。

(番組宣伝)
羽鳥慎一モーニングショー

羽鳥慎一モーニングショーの番組宣伝。

(ビートたけしのTVタックル)
政治家”裏金疑惑”の一方で国民は生活困窮

少子化対策について竹田恒泰は「1人生まれたら1000万円あげるくらいのことをすればいい。生まれたら消費者、十数年で労働者、死ぬまで納税者。経済効果は1人生まれるだけで3億円以上ある。1000万円くらいなら確実に回収できる」などと話した。現在の内閣支持率は21.3%。ビートたけしは「年金疑惑の人たちと同時に年金7万円の人が生きてるんだから不思議な国だよな」などと話した。

キーワード
岸田文雄自由民主党
「政治資金パーティー」 政治家の”集金方法”とは?

東国原英夫は「収支報告書の修正は日常的に行われる。例えば献金10万円くれました、5万円返してくれと言われる可能性もある。修正がいっぱいあるからあとで修正ができるように法律はなってる。ただ数千万円となると修正ではきかない」などと話した。

(番組宣伝)
羽鳥慎一モーニングショー

羽鳥慎一モーニングショーの番組宣伝。

(ビートたけしのTVタックル)
たけし論 政治家の歳費は能力で変えるべき

ビートたけしは「国会議員の給料を変えることはできないのかな。みんなと同じ金もらうから文句たれるんじゃないの?」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.