- 出演者
- 藤森慎吾 小泉孝太郎 高嶋ちさ子 黒柳徹子
オープニング映像。
青木恵子さんにプラチナな方を紹介してもらった。シズエさん夫妻は最先端のアパートメントに住んでいる。ロビーは撮影NG、超高層70階のお部屋へ。70階2LDK広さは約170平米。世界中から集められたアンティーク家具の数々。夫は理論物理学者ミチオ・カク、ご両親は日本人でアメリカ育ち 。アインシュタインが研究しきれなかった宇宙の全貌について研究している。
- キーワード
- MacKenzie-Childsアルベルト・アインシュタインイタリアエンパイア・ステート・ビルディングジョージ・ワシントン・ブリッジセントラルパークタイムズ・スクエアトーマス・ヘザウィックドバイ(アラブ首長国連邦)ハドソンヤード(アメリカ)ハドソン川ハーバード大学ブルジュ・アル・アラブマイセン(ドイツ)ミチオ・カクメトロポリタン美術館ヴェッセル量子超越 量子コンピュータが世界を変える麻布台ヒルズ
共有フロアは3フロアあり、サンセットラウンジは高さ約274mで51階にある。プライベートダイニングスイートはパーティーや結婚式も行うことができる。ワインセラー・シミュレーションゴルフ・プール・シアタールーム・ジムもある。値段は約10億円。
- キーワード
- ニトリマンハッタン(アメリカ)
日本が誇る世界的ブランドの創業家の自宅を訪れた。旭酒造は世界中から愛される日本酒、獺祭を作る酒造メーカー。2024年の売り上げは200億円を超えている。桜井さんは旭酒造の会長。獺祭を成功させ売り上げを10倍以上にし、2015年に巨大なビルを建てた。ビルの最上階をのぞき見した。リビングは200平米でホームパーティーも開いている。
世界で愛される日本酒獺祭を作る旭酒造の創業家の自宅をのぞき見。書籍コレクションは約1000冊。約7割がビジネス書でご家族の写真も並んでいた。最も影響を受けたのは司馬遼太郎の坂の上の雲。”獺祭”は詩や文を作る時に多くの参考資料等を広げること。周りの反対を押し切り獺祭と命名した。
ビルの下の階は酒蔵。世界中から一流のシェフが視察に訪れる。10階にある洗米室は室温は5℃、蒸し上げたお米は6階へ。手作業で米をバラけさせ、麹菌を撒きお米をお酒のもとに変える。3日間寝かせることで麹が完成。約300個のタンクで発酵させる。タンクを小分けにし味を細かく管理する。杜氏は酒造りの味を管理する最高責任者だが旭酒造には杜氏がいない。酒造りのデータを可視化し共有、米の水分・発酵温度・アルコール濃度などをデータ化している。
1984年ごろは空前の焼酎ブームで、日本酒業界全体が落ち込んでいた。酒造りの要の杜氏がいなくなり、わずか5人の社員で酒造りを開始した。
旭酒造をどん底のピンチから救ったのはデータ管理。獺祭は口コミで美味しさが広がり、世界中で愛される日本酒になった。ニューヨークでの新たな獺祭造りや宇宙空間での酒造りに挑戦している。
ロックンロールBAKAにはジャンルを超えたアーティストが参加。黒柳徹子は1回目に参加していた。黒柳はロックの代わりに浪曲を披露した。
別居生活が30年以上続いていた2011年、あるCMが世間を驚かせた。ナレーションを務めたのは娘の也哉子さん。記念すべき夫婦初共演となったCMだがとある事情により夫婦でのCMは打ち切りとなった。
孫の名前にもこだわっていた。樹木希林は黒柳がMCを務める番組内のオークション企画で芸名を売った。
奇跡の夫婦共演を振り返った。内田裕也は「俺は扱いにくいやつかもしれない」などと話した。
大阪・関西万博での徹子の部屋の公開収録にコシノ三姉妹が出演する。1970年の大阪万博ではジュンコさんが3つのパビリオンユニフォームをデザインした。今回の万博でもジュンコさんは衣装デザインを担当。大阪ヘルスケアパビリオンは「REBORN」をテーマに未来の都市生活を体感できる。ユニフォームは2050年の宇宙時代を見据えたデザイン。MANEKI FUTURE STUDIO JAPANはまねき食品が手掛ける飲食ブース。ユニフォームはミチコさんがデザインした。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会MANEKI FUTURE STUDIO JAPANまねき食品アメリカパビリオンアメリカ航空宇宙局スペインパビリオンチェコスロバキア館大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn大阪府徹子の部屋日本万国博覧会
藤森は本番20分前にコシノ三姉妹へ楽屋挨拶。藤森は12年前、某局の番組でジュンコさんの自宅を訪問している。藤森はバックステージから収録の様子をのぞき見した。
徹子の部屋の公開収録がスタート。ヒロコさんは宇宙コンセンプトの衣装。2025年大阪・関西万博でジュンコさんが手掛けたデザインを紹介。
ヒロコさんは「ドジが1人いないとおもしろくない」などと話した。
グランドプリンスホテル大阪ベイ鮨×鉄板焼「彩」で徹子の部屋公開収録プチ反省会が開かれた。
徹子の部屋50年目深掘りSPの番組宣伝。
ヒロコさんは階段を下りることが怖いと話した。先日の放送の時にミチコさんの顔が大写しになったが、ミチコさんは「本気で眠ってへんよ」などと話した。また、衣装の打ち合わせはゼロという。