2023年10月5日放送 1:25 - 1:55 フジテレビ

ボタニカルを愛でたい

出演者
いとうせいこう 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ボタニカルを愛でたい)
湯島~御徒町の”路地裏園芸”を愛でる

今回はいとうせいこうの馴染みの地である湯島天神から御徒町界隈の路地裏園芸を楽しむ。湯島天神の境内にはイチョウの御神木が。石段の左右を挟むのはウメの木で、夜になっても香りを楽しめる。路地裏を歩いていくとムクゲを発見。アスファルトの隙間から生えた逞しい姿に2人は「ストリート系だなあ」と感動。植木の手入れをしていたマダムに話を聞くと、10年以上育てているという立派なクンシランを見せてもらった。マダムの住まいにはご主人が育てているという盆栽も並んでいた。

キーワード
はみだす緑 黄昏の路上園芸イチョウウメクンシランムクゲ文京区(東京)湯島天満宮

湯島駅近くに移動すると、アロエとビワが植えられている花壇を発見。業者ではない誰かの手による植栽に2人は大興奮。道沿いの店舗ではゴーヤを植えている店も。ビルの隙間に残る「下谷箭弓稲荷神社」では狭いスペースにイチョウが植えられていた。このイチョウの木は徳川家光から拝領したものだという。さらに進んでいくと、一面にヒメツルソバが生えているスペースを発見。「こぼれロードですね」と喜んだ。

キーワード
イチョウゴーヤヒメツルソバ下谷箭弓稲荷神社台東区(東京)湯島駅田中芳男

御徒町方面に移動した2人は村田オススメの路上園芸を鑑賞。立派なビワの木にを眺め、村田は「私のシンボルツリーになっている」と語った。ビワの横に建っていた天ぷら店の女将は「植えるつもりはなかったけど、たまたま土にビワの種が入ってて立派に育っちゃった」と語った。

キーワード
ビワベゴニア天ぷら徳仙御徒町(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション

これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーションの番組宣伝。

ミステリと言う勿れ

ミステリと言う勿れの告知。

キーワード
ミステリと言う勿れ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.