- 出演者
- 大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 井上清華 澤部佑(ハライチ) 岩井勇気(ハライチ) 井森美幸 平祐奈 藤田ニコル 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) ひまひま
今夜は令和世代に刺さった昭和・平成のラブソングSP。
オープニング映像。
令和世代にささった昭和平成のラブソングを紹介。広瀬香美「ロマンスの神様」はTikTokの踊ってみた動画がブームになり「TikTok2022 上半期トレンド」で大賞受賞。大塚愛「さくらんぼ」は2017年キングオブコントでにゃんこスターのリズムネタで使用され話題に。2020年韓国でリバイバルヒットしTikTokでバズった。MONGOL800「小さな恋のうた」は2021年歌い手・天月-あまつき-のカバーがYouTube1億回再生突破。村下孝蔵「初恋」は2000年以降カバーがアニメ挿入歌として起用され2022年にMVが制作されYouTube再生回数200万回を超える。
1983年尾崎豊「I LOVE YOU」。様々なアーティストがガバーし2013年にはUru、2022年には川崎鷹也がカバーした名曲。1999年宇多田ヒカル「First Love」は配信ドラマが2022年にヒット。1975年荒井由実「ルージュの伝言」。ジブリ映画「魔女の宅急便」が世代を超えて愛されている。キャンディーズ「年下の男の子」は幼稚園などのおゆうぎ会でダンス曲として起用されている。1980年松田聖子「青い珊瑚礁」。2024年に韓国アーティスト・HANNIがカバーして話題。1975年太田裕美「木綿のハンカチーフ」は橋本愛や上白石萌音がカバー。
令和世代にささった昭和平成のラブソングをおさらい。松田聖子「青い珊瑚礁」を体育の授業で踊ったというひまひま。大塚愛「さくらんぼ」やMONGOL800「小さな恋のうた」にも注目した。
ゲストがささった昭和平成のラブソング。ひまひまの心にささった曲は尾崎豊「Oh My Little Girl」。湘南乃風「純恋歌」。両親の影響で聞くようになったという2曲。「これでしか得られない栄養素がある」と絶賛した。藤田ニコルの曲はヒルクライム「春夏秋冬」。平祐奈の曲は山本リンダ「狂わせたいの」。幼少期にコンサートの生歌唱に感動したエピソードを披露。華原朋美「I’m proud」は姉の影響でMVを見るようになったという。岩井はスピッツVer.の「I’m proud」が存在することを紹介した。
令和世代にささった 昭和平成のラブソング PART2を紹介。杏里の悲しみが止まらない、石川ひとみのちぶせ、安室奈美恵のNEW LOOKはMISAMOがカバーし話題に。他にもスピッチのチェリー、中森明菜の飾りじゃないのよ涙ははKing GnuやAdoがカバーし話題に。さらに徳永英明のレイニーブルーはLittle Glee Monsterがカバーするなど令和世代が知るきっかけに。他にも小田和正のラブ・ストーリーは突然にを紹介した。
令和世代にささった 昭和平成のラブソング PART2を紹介。中島みゆきの糸は菅田将暉と石崎ひゅーいにカバーされた。他にもJUJUや柴咲コウなどがカバーしている。さらに尾崎豊のforget-me-notはTikTokの弾き語り動画が話題となっている。他にも中森明菜のセカンド・ラブはテレビ番組の特集やTikTokなどの影響で映像を目にする機会が増加。さらに松田聖子の赤いスイートピーは親子で楽曲を共有したり、することで歌い継がれている。さらにサザンオールスターズのいとしのエリーを紹介した。
藤田ニコルは石川ひとみのまちぶせを知っていると答えた。小森は尾崎豊をよく聞いていると答えた。平は安室奈美恵のNEW LOOKをよく聴いていたという。またひまひまは杏里の悲しみが止まらないを海外の人が使い動画を乗せているが、日本の風景を紹介しているという。
「この世界は1ダフル」「波うららかに、めおと日和」「トークィーンズ」の番組宣伝。
「小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テスト」の番組宣伝。
出演者達の”人生で忘れられないシーン”をドラマ化。その映像にマッチする音楽を選曲する企画。今回は藤田ニコルの母が撮影したホームビデオを使った幼少時代のニコルヒストリー。小森隼は上野大樹「て」を選曲。
「ミュージックジェネレーション」の次回予告。
「小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テスト」の番組宣伝。
「ザ・共通テン!」の番組宣伝。
「あなたを奪ったその日から」の番組宣伝。
藤田ニコルの幼少期のビデオ映像にマッチする音楽を選曲する。藤田ニコルの母はSUPER BEAVER「自慢になりたい」を選曲。
ここからは、ただ観たい!曲をそれぞれが選曲する。ハライチ岩井は爆弾ジョニー「唯一人」、ハライチ澤部はごまっとう「Shall We Love?」、井森美幸は稲垣潤一「ドラマティック・レイン」を紹介した。
「この世界は1ダフル」の番組宣伝。