茨城県笠間市にある道の駅かさまから中継。笠間市は、日本一の栗の産地として有名で、道の駅には、栗のオブジェなどが置かれている。行列ができていた「栗ノ絲」は、道-1グランプリでグランプリを獲得した。笠間の生乳を使ったジェラートに、0.5ミリの極細モンブランが特徴。小沢は試食し、通常のモンブランよりさらさらで、鼻に抜けていく栗の香りが強いなどと話した。敷地内には6つ以上のモンブラン店がある。笠間市は、モンブランの街としても有名。道の駅の直売所では、おととい、約80人が列をつくった。目当ては、とれたての栗。栗は、艶があり、一粒一粒重みのあるものを選ぶといいという。笠間の栗は、1キロで1700円から2000円程度。土日限定で、焼栗も販売されている。笠間の栗を使っていて、冷凍庫で保存してから焼くことで、香ばしさが増してくるという。小沢は試食し、しっとりしていて甘いなどと話した。
