2023年10月28日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京

モヤモヤさまぁ〜ず2
【初上陸!埼玉・入間市】#701※もちろん新作です

出演者
大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 田中瞳 
狭山茶と入間基地で有名な街 埼玉県・入間市をジョンソン散歩
狭山茶と入間基地で襲名な街 埼玉県・入間市をジョンソン散歩

今回訪れるのは埼玉県入間市。

キーワード
ブルーインパルス入間基地入間市(埼玉)
米軍ハウスに住むブルースギタリスト

ジョンソンタウンというかつて米軍ハウスが集まっていた地域を歩くと岩下潤さんというブルースギタリストだという男性に遭遇。岩下さんは第二次世界大戦前のブルースの曲を演奏しており、本場アメリカからもお呼びがかかるのだという。10年前からジョンソンタウンに住み始めた岩下さん、自作だという自宅のブランコに座って演奏してくれた。

キーワード
YouTubeジョンソンタウンフランク・シナトラ入間市(埼玉)朝鮮戦争第二次世界大戦
入間の忍者先生と地味にキツい修行

公園を訪れ3人、パルクール講師をしているきよしさんに遭遇。子供の時から忍者が好きで忍者の修行もしているという。修行法の1つに独特の呼吸法である「息長」を披露してくれた。これは敵に見つかり、隠れた際に呼吸などから相手に察知されないようにするためのものだという。実際に三村のドライバーの斎藤くんが実践することに。

キーワード
M-1グランプリパルクール入間市(埼玉)息長野村克也

忍者の呼吸法「息長」を三村のドライバーである斎藤くんが実践。しかしきつかったのか、走ったえずいてしまった。その後斎藤くんがギャグを披露した。

キーワード
入間市(埼玉)
元売れっ子ホストが営む名刺屋さん

アメリカンな佇まいの一体を抜けると名刺屋さんをを発見。便利屋さんも運営しているという。実はホストやキャバ嬢専門の名刺を作っているのだという。しかしコロナ禍で仕事が激減し、今は何でもやる便利屋さんも兼業している。何でも屋では「自分の妻を寝取ってほしい」という依頼やネズミ捕りなどの仕事が来たのだという。

キーワード
トゥナイト2入間市(埼玉)山本晋也新宿(東京)池袋(東京)
元売れっ子ホストのブイブイ接客術

ちなみに松下さんのホスト歴は18から28歳までの10年間、実際に松下さんがスーツを着て田中アナを接待することに。目についたのか、松下さんは田中アナの爪や手を集中的に褒めた。

キーワード
入間市(埼玉)
ジョンソンタウンの秘密!入間市キラキラ情報

ジョンソンタウンには米軍ハウスと平成ハウスの2種の建物があり、かつて在日米軍が使っていた建物米軍ハウス、日本家屋から建て替えたものを平成ハウスと呼ぶという。またジョンソンタウンの家は扉同士が向かい合わせになっており顔を合わせた際に挨拶しやすい。

キーワード
ジョンソンタウン入間市(埼玉)
福島・南相馬をアピールするすごい貝ラーメン

ラーメン屋「南相馬 へうげもの」に入る3人。オーナーの門馬さんはもともとは福島県でラーメン店を運営しており、入間のお店は2年前に 開店し、貝をふんだんに使ったラーメンを売りにしている。田中アナは油そばを、さまぁ〜ずの2人は貝をふんだんに使ったすごい貝を注文した。

キーワード
すごい貝クラムチャウダー入間市(埼玉)南相馬 へうげもの 入間店南相馬市〈福島〉油そば
田中アナがはんしゃ社長に顔面スマッシュ

3人は「はんしゃ」と書かれ、卓球教室と名刺印刷をしているという看板に遭遇。実は「飯能写植」の略ではんしゃと呼んでおり、会社の2階には卓球場がある。卓球歴は60年以上の中里さんは、入間市に会社を移転した際に空いていた建物の2階部分を利用して卓球教室を始めたのだという。中里さんはスマッシュで小さな化粧品のキャップに当てる技を披露してくれた。田中アナも挑戦するが、中里社長の顔面にボールを直撃させた。

キーワード
入間市(埼玉)飯能写植
狭山茶の茶畑を望む絶景テラス

茶畑を発見した3人はお茶屋さんのテラスを借りてお茶を飲むことに

キーワード
狭山茶
大江&狩野&福田&田中のここだけの話!拡散はお控えください トークショー2

「大江&狩野&福田&田中のここだけの話!拡散はお控えください トークショー2」の告知。

キーワード
チケットぴあ大江麻理子大江&狩野&福田&田中のここだけの話!拡散はお控えください トークショー2横浜赤レンガ倉庫
狭山茶の茶畑を望む絶景テラス

お茶畑の中にあるテラスに到着、景色を眺めた。

キーワード
あいみょんドリフ大爆笑志村けん
(エンディング)
次回予告

「モヤモヤさまぁ〜ず2」の次回予告。

TVer、U-NEXTで配信中!

モヤモヤさまぁ~ず2はTVer、U-NEXTで配信中。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.