- 出演者
- 大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 田中瞳
一行は「コアルーバッグ&吉祥寺」へ。コアルーバッグは5通りの使い方ができるバッグで、店主のチー・ソンヒさんがおんぶ紐とタスキを組み合わせた独自機能を発明し誕生したという。
一行は「武蔵野デーリー」へ。元々は100年続く老舗牛乳店だったが、全国の牛乳を飲んで開眼した店主が2022年にリニューアルオープンさせたという。毎月3種類の牛乳をピックアップし、飲み比べセットも提供しているとのこと。味覚が敏感な大竹さんが利きミルクに挑戦。ドッキリで2種類の牛乳をブレンドしたが、大竹さんは見事に正解した。
店内に30台のボンボン時計が飾ってある弁当店・二丁目SOZAIは、1つ1つは数千円程度だがほぼすべて現役で正時になると一斉に鳴り始める。14時まで20分あるため、時間遊びをしながら待つ。田中アナの30秒リポートは、29秒66だった。さまぁ~ずも挑戦したが、20秒だった。店主も挑戦し、同じく20秒だった。
中華街は、オーナーのコウさんが嘘が大嫌いで、いいことも悪いこともメニューで正直にお知らせしているという。三村はネギソバを食べて、辛くてうまいなどとコメント。五目カタ焼ソバを食べた田中アナは、表面がちょっとシナっとしているが中はパリッパリッパリッとしてますなどとコメントした。
劇団め組のDJヨギジーというポスターをみて劇団め組を訪れる。DJヨギジーは劇団の座長。時代劇系の演劇を中心に公演。劇団の宣伝のためにTikTokを始めたら思った以上にバズって、39万人以上のフォロワーを獲得。踊りの撮影を見せてもらった。練習しているという首振りダンスは入れるのを忘れていた。田中アナがTikTokダンスに挑戦。撮影で大事なのは目線だとアドバイスをもらい踊った。大竹に振られた三村も挑戦し、三村の逆襲で大竹も踊った。
ニューバランスを履いたおじいさんのポスターを見て、「TONY’s PIZZA」に入店。ニューバランスのビルを造る時にオープニングにこの店のピザを使いたいと言われ、オープニングイベントにピザを提供。1968年創業のピザ屋。ニューヨーク留学時にピザ屋さんでアルバイトしてたが、その頃は日本にピザ屋さんが少なかったことに着眼。NYスタイルのピザを広めようと開業。87歳の今でも現役でピザを作っている姿がクールだったので、吉祥寺の名物店主としてニューバランスのモデルにもなった。
ダンス映像をTikTok風に加工。大竹のおスベリダンスはスタッフのミスで録画されていなかった。
- キーワード
- TikTok
モヤモヤさまぁ〜ず2の次回予告。