2024年4月5日放送 23:30 - 23:58 TBS

ララLIFE
三村マサカズ、行き慣れたグアムで初めての民泊旅

出演者
青木崇高 三村マサカズ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ララLIFE)
はじめての「民泊」 暮らすように旅する。グアム

今回は番組MC・三村マサカズが行き慣れたグアムで初めての民泊に挑戦。ララNOTE・Step1は「民泊なら、“エアビー”」。Airbnb(通称:エアビー)は220以上の国と地域で展開し、物件登録数は770万件を超える。行き先・宿泊日を選択すると、グアムは280以上の物件が表示された。フィルター機能を使えば、設備やこだわりなど細かく条件を絞れるが、三村は欲張って選択してしまい、「予約可能な宿泊先はありません」と表示されてしまった。不安な点は事前にメッセージを送れば教えてくれるが、三村に不安はないという。

キーワード
Airbnbグアム(アメリカ)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ララLIFE)
はじめての「民泊」 暮らすように旅する。グアム

三村マサカズがエアビーを利用してグアムで民泊に初挑戦。ララNOTE・Step2は「スマートな、セルフチェックイン」。エアビーにはホテルのようなフロントはない。ホストから直接鍵を受け取るか、鍵の在り処・暗証番号を事前に聞いてセルフチェックインする。今回の家は暗証番号で鍵が開くタイプだった。ホテル街では味わえないローカルな空気を感じられるのも民泊の魅力だという。三村が選んだ「オーシャンヴィラ」(Ocean Villa)は1階建ての3LDK。ベッドは複数あり、三村家のような4人家族でも安心だった。目の前には蒼海のビーチが広がる。観光客がほとんど来ないほぼプライベートビーチだった。テラスからの眺めも抜群だった。最大6人まで宿泊可能。1泊の料金は70,700円。6人だと1人あたり約11,800円。シャンプー・ボディソープなどはほとんどの民泊で用意されているが、歯ブラシ・シェーバーは置いてないところが多い。タオル類はほとんどの民泊に人数分あるという。ホテルと異なり、清掃が入らないため、洗濯は自分でする。洗濯機が付いている場合が多い。

キーワード
Airbnbグアム(アメリカ)

ララNOTE・Step3は「夕食は、ビーチでマイBBQ」。エアビーで物件を検索する際に「バーベキューグリル」を選べば、バーベキューができる施設に泊まれる。三村は近くのスーパーで買い出し。肉だけで60種類以上あった。基本的な調理道具・食器は部屋にあった。スタッフ全員分を三村が調理し、ビーチでバーベキューを楽しんだ。翌日は手作りホットドッグで朝食。前日にビール&焼酎を飲んだ三村の顔はパンパンだった。

キーワード
Airbnbグアム(アメリカ)ペイレススーパーマーケット マイテ店
エンディングトーク

三村はビールが入るんだよねと語った。

キーワード
グアム(アメリカ)
(エンディング)
次回予告

「ララLIFE」の次回予告。

配信情報

もう一度ご覧になりたい方はTVerで。

キーワード
TVer

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.