- 出演者
- 矢田亜希子 川島明(麒麟) 赤荻歩 柴田英嗣(アンタッチャブル) 盛山晋太郎(見取り図) リリー 兎(ロングコートダディ) 堂前透(ロングコートダディ) 田村真子 渡部峻 森田哲矢(さらば青春の光) おいでやす小田 東ブクロ(さらば青春の光) 小島凪紗(櫻坂46) 田渕章裕(ちょんまげラーメン) きむ(ちょんまげラーメン)
オープニング映像。
ゲストは櫻坂の小島凪紗、さらば青春の光、ちょんまげラーメン、おいでやす小田。
きょうはORANGE RANGEの「おしゃれ番長feat.ソイソース」の発売日。テーマは「おすすめのオシャレなもの」。ロングコートダディの堂前のオススメは浅草 更科天狐の「そばトロ」で、真っピンクである。お店は1月にオープンしたばかりで「松茸の米粉フライ」なども提供している。料理長の塚本さんが登場し「そばトロ」を生調理した。とろろにはビーツがはいっている。
さらば森田のおすすめのオシャレなものは、田園ゲーム。先月やった倍倍FIGHT!ゲームはあじさんには難しすぎたため、玉置浩二の「田園」を使ってリズムゲームを行う。歌詞に合わせて画像を読み上げる。最後まで残った人はビリビリイス。
テーマは「おすすめのオシャレなもの」。さらば森田のおすすめのオシャレなものは、田園ゲーム。玉置浩二の「田園」を使ってリズムゲームを行う。歌詞に合わせて画像を読み上げる。最後まで残った人はビリビリイス。
矢田亜希子のおすすめな「私のスマートな車庫入れ」。2020年の「有吉プレビュールーム」では激狭激ムズ車庫入れを成功させていた。そこで第1回 Par King決定戦を開催。使用するのはロータスの「エミーラ ファースト エディション」。挑戦するのは矢田、さらば森山、見取り図盛山。
「ラストマン-全盲の捜査官-」の番組宣伝。
「90メートル」の告知。
- キーワード
- 90メートル
問題 何の数字でしょう?正解は「今年の猛暑日の日数」。
- キーワード
- 安住紳一郎
テーマは「おすすめのオシャレなもの」。矢田亜希子のおすすめな「私のスマートな車庫入れ」。そこで第1回 Par King決定戦を開催。各ステージに規定切り返し回数があり、ドライブに入れた回数が1カウント。ラインを超えればフィニッシュ。挑戦するのは矢田、さらば森山、見取り図盛山。1stステージは盛山が切り返し1。森田が切り返し6+ペナルティ5。
テーマは「おすすめのオシャレなもの」。矢田亜希子のおすすめな「私のスマートな車庫入れ」。そこで第1回 Par King決定戦を開催。各ステージに規定切り返し回数があり、ドライブに入れた回数が1カウント。ラインを超えればフィニッシュ。挑戦するのは矢田、さらば森山、見取り図盛山。1stステージは盛山が切り返し1。矢田が切り返し3。森田が脱落。
2ndステージは障害物ありの縦列駐車。盛山は切り返し2回。
テーマは「おすすめのオシャレなもの」。矢田亜希子のおすすめな「私のスマートな車庫入れ」。そこで第1回 Par King決定戦を開催。各ステージに規定切り返し回数があり、ドライブに入れた回数が1カウント。ラインを超えればフィニッシュ。挑戦するのは矢田、さらば森山、見取り図盛山。2ndステージは障害物ありの縦列駐車。盛山は切り返し2回。矢田は切り返し5ペナルティ9。盛山の優勝。
テーマは「おすすめのオシャレなもの」。矢田亜希子のおすすめな「私のスマートな車庫入れ」。そこで第1回 Par King決定戦を開催。各ステージに規定切り返し回数があり、ドライブに入れた回数が1カウント。ラインを超えればフィニッシュ。優勝した盛山は賞金10万円をかけてフィイナルステージに挑戦したが、制限時間となった。
月曜から金曜まで通しで行う曜日対抗の対決企画。川島に指名された出演者がNintendo Switch LAPPY GAMESに挑戦。ハートをいちばん多く獲得した曜日が優勝。ラッピーメダル1枚が獲得できる。今回の挑戦者は小島凪紗で11個獲得。
「それって実際どうなの会」などの番組宣伝。
「ADラッピーマスコット」を3名様にプレゼント。TBSショッピングなどでも販売中。
日本と韓国が国交を正常化して60年となる今年、かつて朝鮮通信使が使ったルートを自転車で辿るイベント「自転車新朝鮮通信使」があった。
「ラヴィット!」の番組宣伝。
