2023年8月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト

出演者
大江麻理子 滝田洋一 藤井由依 長部稀 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ

「ワールドコイン 登録に行列」などのニュースラインナップ。

(ニュース)
トヨタ営業利益“1兆円超” 先行きに3つのリスク!?

トヨタ自動車は今年4-6月期決算で1兆1209億円の営業利益を計上した。半導体不足の解消により生産が回復したことなどが要因とみられるほか、加速する円安が利益を後押ししている形。株価も上昇するなど好調だが、一方でトヨタは「各市場にリスクがある」として慎重な姿勢を維持する方針。この言葉通り、トヨタが動きの激しい為替と競争激化が見込まれるアメリカ市場、苦戦が続く中国市場と3つのリスクを抱えているのも事実だ。

キーワード
トヨタ自動車港区(東京)
今月から本格検討へ NTT株 売却案の一部判明

政府は防衛費増額の財源として、保有するNTT株を売却する案の検討に入った。NTT株のうち3分1は法律の取り決めにより政府が保有しているが、今後はこの法律を見直すという。仮にNTT株を全て売却した場合5兆円の財源になると見込まれている。NTTは1985年に日本電信電話公社の民営化に伴い発足し、87年の上場後は個人投資家からの人気を集めて時価総額1位になるなど好調な経営が続いていた。一方で、近年は通信の主役がインターネットに移行したことから改革も求められている。こうした中で浮上した政府の売却案に対し、自民の世耕幹事長は「防衛財源のタマとしては不十分だが、完全民営化することでNTT自身の競争力を強化できるのではないか」と語った。政府は株式売却の具体案としてNTTが実施する自社株買いの枠組みを利用し、25年をかけて売却を進めることで株価下落を下げるとしている。

キーワード
BIZcomfort 小田原iモードムーバ内閣府小田原市(神奈川)日本電信電話日本電信電話公社総理大臣官邸自由民主党茂木敏充高市早苗
滝田キャスターの視点:NTT株売却の先には…

NTT株の売却について、滝田は国際競争力を強化するためには政府が手綱を握っている状況は望ましくないと指摘。売却案では毎年2000億円ずつ25年を費やして株を売却するとしており、政府はこれを先端ICT基金や防衛費として利用するとみられる。

キーワード
日本電信電話
ChatGPT“生みの親” 暗号資産ワールドコインに行列

OpenAIのCEO、サム・アルトマンが立ち上げた暗号資産「ワールドコイン」。ワールドコインの購入には生体認証登録を行う必要があるが、世界的に人気を博している。ワールドコインでは20億人の登録を目指しており、アルトマン氏は生成AIの普及により雇用が現象する未来に備え、ワールドコインをベーシックインカムの供給インフラとして利用する構想も明らかにしている。生体認証を利用するのもAIが発達する中で人間とAIを区別することを目的としているが、一方で生体情報の収集に対しては懸念する声も寄せられている。

キーワード
ChatGPTSingularity TokyoWORLDCOINサム・アルトマンツイッター渋谷(東京)
野球用金属バット “再利用”した乗り物とは…

ミズノとJR東海は廃車になった新幹線のアルミを再利用した金属バットを発表。再生アルミはCO2の排出を抑えられることから注目が集まっていたが、新幹線の車体は強固な塗装が施されているため再利用は難しいとされていた。今回の金属バット開発はJR東海が高品質アルミを取り出す技術を確立したことで可能になったもので、JR東海は今後さらに再生アルミの活用を加速させていく方針。

キーワード
ミズノ中村明彦東海旅客鉄道金属バット
Quick ニュース
“PFASフリー”の新素材 DIC開発 従来品より高機能

DICは半導体製造などに欠かせない新素材を開発したと発表した。半導体製造はシリコン基板に回路を焼き付ける過程でPFASと呼ばれるフッ素化合物を使用する。PFASは表面活性機能に優れる一方一部で人体や環境への悪影響が指摘されていて使用を中止する動きが広がっている。DICはPFAS不使用の新素材を開発し従来品より高い表面活性機能を発揮することに成功したとしている。DICは2030年に新素材の売上高50億円を目指し来年から世界的に展開していくとしている。

キーワード
DIC
ケーザイのナゼ?
あなたの“ギモン”直撃リサーチ アジフライ 人気の背景は

酒肴 あおもんでほぼすべての客が頼むのがアジフライ。アジの産地は松浦のアジであった。松浦市はアジの水揚げ高国内1位。松浦産アジは対馬沖の豊富なプランクトンで育ち脂が乗っておいしいと評判である。三陽はアジフライ人気の火付け役。アジを詰め込んだトラックが向かったのは自社加工場。加工場に運ばれた味は内臓などを素早く処理しパン粉などをつけられた味はマイナス45度で急速冷凍された。刺身でも食べられる鮮度を保ち食感や味を損なわないようにする。使うのは長さ20メートルの大型冷蔵装置。加工段階で凍結と解凍を繰り返していた。アジフライの人気が広がりを一役買っているのが松浦市。市をあげてアジフライの聖地とアピールしている。松浦のアジフライはSNSでも話題となっている。博多駅にアジフライの冷凍自動販売機が設置されると珍しさから紹介する動画がSNSに相次いで投稿され人気が九州以外にも広がりをみせた。コストコでは全32店舗で7月27日から順次冷凍アジフライの販売を開始した。また三陽は飲食店の運営にも力をいれる方針で首都圏を中心にアジフライ専門店を出店させたい考えである。

キーワード
YouTubeアジフライコストコホールセール 川崎倉庫店ツイッター三陽五反田(東京)博多駅川崎区(神奈川)松浦市役所松浦市(長崎)調川港酒肴あおもん
Quick ニュース
“立ち寝”で疲労回復!? 仮眠ボックス登場

札幌市で立ち寝仮眠ボックスが披露された。大きさは公衆電話ボックスほどで体の4点を固定することでリラックスした状態で一休みできるという。特許を持つイトーキと北海道の建材会社広葉樹合板組み製品化した。ジラフナップの価格は約300万円で早ければ年末に発売する。

キーワード
イトーキジラフナップ広葉樹合板札幌市(北海道)
バイオレットライト照射のPC 4,000台限定で

NECパーソナルコンピュータは近視進行の抑制に効果があるとされるバイオレットライト搭載のPCを発表した。LAVIENEXTREMEInfinityはPC-98シリーズ40周年記念モデルで4000台限定で3日から販売される予定である。

キーワード
LAVIE NEXTREME InfinityNECパーソナルコンピュータ港区(東京)
そごう・西武の社長交代 売却協議の加速狙い

セブン&アイ・ホールディングスはそごう・西武の林拓二社長が今日付けで退任し田口広人取締役常務執行役員が社長に昇格する人事を発表した。そごう・西武をめぐってはアメリカの投資ファンドへの売却をめぐる協議が難航していてセブン&アイHDは「交渉を早期にまとめるため経営体制の刷新に踏み切った」と説明している。

キーワード
そごう・西武アメリカセブン&アイ・ホールディングス林拓二田口広人
滝田キャスター:バービーと原爆投下画像

バービーと原爆投下画像についてトーク。滝田キャスターは「相当問題だと思いますね」などと話した。

トレンドたまご
トレたま no.5524 YouTuberが自動車メーカー

YouTuberの楠一成さんは動画チャンネル内で車やバイクを分解したり改造したりしており登録者数は19万人を超えている。そんな楠さんが作ったトレたまが「YouTuber開発のEV」。家庭用コンセントで5時間でフル充電でき、100kmの走行が可能となっている。試乗した長部稀アナによると、加速やハンドル操作は普通の車とほとんど同じ感覚だったという。楠一成さんによると、新しくすぐ作ろうと思っても何もない状況だったため、まずは協力してくれる人を募るための影響力をつけるためにYouTubeを始めたという。さらに小さな車にこだわった理由も育ってきた広島・呉市で軽自動車がギリギリの道をギリギリ進むのを見てもっと小さな車があった方がいいのではないかと思ったためだという。費用面も車を前後対称にすることで金型の費用を節約し価格は100万円以下を予定している。税金や保険料などは原付と同水準のため年間維持費は2万円以下に抑えられるという。

キーワード
KGモーターズXくっすんガレージ公式You Tubeチャンネルミニマム モビリティユーチューバー呉市(広島)
(ニュース)
無印良品 古民家をリノベ 4カ月満室の新たなホテル

今日開業したのは無印良品を展開する良品計画が古民家をリノベーションしたホテル「MUJI BASE KAMOGAWA」。古民家リノベホテルは初めての試みとなっており、予約は2泊からだが4カ月先まで満室だという。

キーワード
MUJI BASE KAMOGAWA無印良品良品計画鴨川市(千葉)
(経済情報)
マーケット最新情報

マーケット最新情報を伝えた。

(エンディング)
トヨタの“稼ぐ力”とは

トヨタの営業利益の話題。滝田氏は「円安の追い風、暴風が吹いている」などと話した。

キーワード
トヨタ自動車
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.