2023年12月2日放送 16:00 - 17:00 TBS

世界くらべてみたら
★上白石萌音スペイン旅番外編★韓国vs台湾グルメ対決

出演者
上白石萌音 国分太一 中島裕翔 千原ジュニア 森泉 狩野英孝 山崎弘也 伊集院光 ジェシー 池田美優 ジェシー(SixTONES) 
(番組宣伝)
世界くらべてみたら

世界くらべてみたらの番組宣伝。

韓国 vs 台湾 絶品冬グルメ三本勝負
コーナー説明

韓国と台湾が絶品冬グルメで三本勝負。北斗晶と門倉凛の嫁姑コンビが韓国の冬グルメをプレゼン、なすなかにしが台湾の冬グルメをプレゼンする。

キーワード
なすなかにしクラッシュ・ギャルズライオネス飛鳥佐々木健之介佐々木健介台湾長与千種韓国
韓国 vs 台湾 冬に食べたい鍋はどっち?

第1回戦は冬の鍋対決。韓国リポーターの北斗晶と門倉凛は海鮮鍋専門店のヘウンデ・タポヌジュンチム&チョゲッチムを訪れ、ヘムルタンを紹介。昆布・玉ねぎ・キノコ・エビなどのダシからとったスープに、冬が旬のムール貝とカガミ貝を大量に入れ、そこにワタリガニ・イカ・エビ・ホタテ・カキ・アワビ・タコをのせたメニュー。体調を崩しやすい冬に食べると免疫力がアップする。一方、台湾リポーターのなすなかにしは中華料理店 銀翼餐庁を訪れ、砂鍋雞湯を紹介。1つの鍋に鶏2羽分を丸ごと6時間煮込んだ贅沢なダシに24時間煮込んだ豚骨スープを加えたWスープ仕立て。そこにアワビ・ホタテ干し貝柱・金華ハムなどのダシをとっている。冷えた体を芯から温めてくれる。

キーワード
アワビイカエビカガミ貝カキキノコタチウオタラバガニチャガルチ市場ブリの刺身ヘウンデ・タポヌジュンチム&チョゲッチムヘムルタンホタテホタテ干し貝柱ムール貝ワタリガニ台湾吉野家寒ブリ玉ねぎ砂鍋雞湯蒋介石金華ハム釜山(韓国)銀翼餐庁鶏肉
韓国 vs 台湾 冬に食べたいうま辛麺はどっち?

第2回戦はうま辛麺対決。韓国リポーターの北斗晶と門倉凛はチャンポンを紹介。韓国のチャンポンはスープが赤い。韓国とベトナムの唐辛子をブレンドしたものがベースとなっている。隠し味には ショウガ・ニンニク・ピーナッツバター・日本の味噌を使用している。一方、台湾リポーターのなすなかにしは中華料理店 麻膳堂を訪れ、紅油燃麺を紹介。10種類の薬膳が入った秘伝のタレで代謝アップ&冷え性改善の期待ができる。辛さ調節は3段階ある。

キーワード
インドネシアショウガチャンポンニンニクメキシコ佐々木健介台北駅台湾紅油燃麺韓国麻膳堂
韓国 vs 台湾 冬に食べたい屋台めしはどっち?
世界くらべてみたら

世界くらべてみたらの番組宣伝。

世界くらべてみたらの番組宣伝。

韓国 vs 台湾 冬に食べたい屋台めしはどっち?

第3回戦は屋台めし対決。台湾リポーターのなすなかにしはシーリン夜市の忠誠號蚵仔煎を訪れ、牡蠣オムレツを紹介。オムレツには1人前15~20個の牡蠣が入っていて、お好み焼き牡蠣天のような馴染み深い味がするという。

キーワード
台湾忠誠號蚵仔煎牡蠣オムレツ白菜韓国

第3回戦は屋台めし対決。韓国リポーターの北斗晶と門倉凛は広蔵市場を訪れ、マンドゥククを紹介。マンドゥククとは手作り餃子が入ったスープで、昆布・イワシ・干しエビからダシをとった優しい味。

キーワード
イワシエビソウル(韓国)マンドゥクク台湾広蔵市場牡蠣オムレツ
世界くらべてみたら
MC上白石萌音初スペイン旅

上白石萌音はスペインでトマト祭りに参加した。バレンシア発祥のパエリアを祭の打ち上げパーティーで作るのを手伝った。

キーワード
バレンシア(スペイン)パエリアラ・トマティーナ上白石萌歌君の名は。
(番組宣伝)
世界くらべてみたら

世界くらべてみたらの番組宣伝。

ジョブチューン

ジョブチューンの番組宣伝。

日曜劇場 下剋上球児

日曜劇場 下剋上球児の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.