- 出演者
- 蛍原徹 きゃりーぱみゅぱみゅ 柴田英嗣(アンタッチャブル) 井上咲楽
(投稿!視聴者のナゾ大調査)
山形 視聴者投稿!川の斜面で発見 茂みに隠れた謎の穴!?正体は?
視聴者投稿の謎を調査。山形・大江町の川の斜面で発見された謎の穴を調査。近づいてみると一帯が何かの跡地のようだった。長年地域に住んでいる方に聞いてみると、敷地の持ち主が判明。
- キーワード
- 大江町(山形)
(世界の何だコレ!?ミステリー)
気になる謎を大募集
気になる謎を大募集。番組HP・LINE公式アカウントから投稿!詳しくは「何だコレ!?ミステリー」で検索。
(投稿!視聴者のナゾ大調査)
山形 視聴者投稿!川の斜面で発見 茂みに隠れた謎の穴!?正体は?
川沿いにある何かの跡地のような謎エリアを調査。元々は温泉施設があったという。昭和3年、鉱山師だった竹内さんの祖父が手掘りで温泉を発見し無料で提供していた。昭和56年に移築し、温泉を供給するための設備として石碑のようなものが造られた。
- キーワード
- 大江町(山形)
築80年のお屋敷で発見!祖父が残した開かずの金庫解錠
作業開始約45分で解錠。金庫の中は空だった。
- キーワード
- 兵庫県
天然記念物”鬼の洗濯板”で発見 岩に刻まれた古代文字!?正体は?
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ 木
「二宮ん家」「アリガト!JAPAN」の番組宣伝。
(投稿!視聴者のナゾ大調査)
天然記念物”鬼の洗濯板”で発見 岩に刻まれた古代文字!?正体は?
鬼の洗濯板で発見された謎の模様を調査。宮崎県総合博物館学芸員・赤崎さんによると、自然が作った造形だという。地層は砂岩で出来ているため地震などでヒビが入りやすくそこに海水が入り込んで乾くと残った鉄分が固まって盛り上がり区分けされたような線が出来るという。また風化して蜂の巣状になることがあり風化が進んで崩れた穴が繋がることで模様のような形になる。
世界で撮られた何だコレ!?映像
もう一度みたい何だコレ映像
1990年の中日ドラゴンズの入団会見でドジャースのユニフォームを着用している選手の映像。当時、本人も含めて誰も気付いていなかったという。
インドで親たちが壁をよじ登り試験中にカンニングペーパーを投げ入れる映像。
- キーワード
- インドスペクター・コミュニケーションズ
(番組宣伝)
ホンマでっか!?TV
ホンマでっか!?TVの番組宣伝。
1 - 2