2023年11月25日放送 21:00 - 21:54 TBS

世界ふしぎ発見!
世界を変えたナポレオンから学ぶ生き方の極意

出演者
野々村真 草野仁 石井亮次 黒柳徹子 岡田圭右(ますだおかだ) 井上芳雄 池田美優 
(オープニング)
コーナーオープニング

今夜の舞台は来年オリンピックが開催されるフランス・パリ。シャンゼリゼ通りがクイズになり、井上芳雄がオー・シャンゼリゼを歌って回答した。今夜の主役は凱旋門を造ったナポレオン・ボナパルト。凱旋門には勝利した戦地の名前が刻まれている。12月1日に映画「ナポレオン」が公開されるなど世界中でブームになっている。リドリー・スコット監督は争いが終わらない今こそ学ぶべき人物だと語った。

キーワード
エトワール凱旋門オー・シャンゼリゼシャンゼリゼ通りナポレオンナポレオン・ボナパルトパリオリンピックパリ(フランス)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今夜のゲストは井上芳雄&みちょぱ。ナポレオンを初めて見たというみちょぱはペリーと一緒になっちゃってと語った。

キーワード
ナポレオン・ボナパルトマシュー・ペリー
(世界ふしぎ発見!)
皇帝ナポレオンから学ぼう!SP ベルサイユ宮殿に残された“英雄伝説”

世界遺産のベルサイユ宮殿は国王ルイ14世が建てた。贅の限りを尽くし権力の象徴となった。鏡の間が有名だが、当時の鏡は宝石と同じくらい価値が高かったという。宮殿の奥には皇帝ナポレオンの戴冠式の絵が飾られている。教皇がかぶせるのが慣例だった王冠をナポレオン自らが妻にかぶせる場面を描いている。12月1日公開の映画「ナポレオン」でも1804年に行われた戴冠式が描かれている。国王の権力を超える存在となったナポレオンは自ら冠をかぶり、妻にもかぶせたという。

キーワード
ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネナポレオンナポレオン・ボナパルトルイ14世ヴェルサイユ宮殿世界遺産皇帝ナポレオン一世と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠
皇帝ナポレオンから学ぼう!SP 35歳で頂点に!奇跡の大出世の秘密とは

イタリアの植民地だったコルシカ島で誕生したナポレオン。コルシカ人は独立心が強く、一度決めたことは最後までやり遂げる志を持っていて、ナポレオンの野心はコルシカだからこそ芽生えたという。そんなナポレオンは9歳で親元を離れ、フランス本土の陸軍学校に入学。15歳で士官学校に入学すると、4倍のスピートで卒業し、フランス軍に入隊した。そのころ、フランスではバスティーユ牢獄襲撃事件が発生。フランス革命が始まった。国王ルイ16世と王妃マリー・アントワネットが処刑され、絶対王政の時代が終わった。共和国軍に加わり、王政を復活させたい王党派と戦うことになったナポレオンは、トゥーロン奪還を任され、ある作戦で大勝利したという。

キーワード
ア・クルシタコルシカ島コンコルド広場トゥーロン(フランス)ナポレオンナポレオン・ボナパルトナポレオン財団パリ(フランス)フランス革命マリー・アントワネットヤギのチーズとトマトソースのグラタンルイ16世
旅行券10万円分プレゼント!

JTB旅行券10万円分をプレゼント。

キーワード
JTB旅行券10万円分
皇帝ナポレオンから学ぼう!SP 出世の鬼!大軍を破った驚きの戦術とは

大砲を用いて大軍を破ったナポレオン。トゥーロン奪還に成功し共和国軍最大のピンチを救ったと言われている。ナポレオンは兵士が自分のために戦いたくなるようにさせる、人心掌握術にも優れていた。

キーワード
ナポレオンナポレオン・ボナパルト
Q 兵士の士気を上げるためにナポレオンが開発しようとしたものとは?

Q.兵士の士気を上げるためにナポレオンが開発しようとしたものとは?。みちょぱは睡眠ドリンク。野々村は料理、岡田は冷蔵庫と解答した。

キーワード
ナポレオン・ボナパルト

Q.兵士の士気を上げるためにナポレオンが開発しようとしたものとは?。正解は缶詰。ナポレオンは食料を長期保存するアイデアを募集し、ニコラ・アペールが瓶に食材を詰め、過熱することで長期保存できる缶詰の原理を発明した。

キーワード
ナポレオン・ボナパルトニコラ・アペール東洋食品研究所織田信長
35歳の時って皆さんはどんなでしたか?

井上芳雄は35歳の時を振り返り、StarSで活動してたことなどを明かした。

キーワード
M-1グランプリStarSナポレオン・ボナパルト山崎育三郎浦井健治
皇帝ナポレオンから学ぼう!SP 激動の生涯から読み解く人生の極意とは!?

ノートルダム大聖堂は2019年に大火災により大きな損傷を受けたが、2024年に修復再開を予定している。1804年にナポレオンの戴冠式が行われたが、わずか10年で失脚。フォンテーヌブロー宮殿に住んでいたと言われており、玉座の間や執務室などを紹介した。

キーワード
コンピエーニュ城ナポレオン・ボナパルトノートルダム大聖堂フォンテーヌブロー宮殿
皇帝ナポレオンから学ぼう!SP 特別取材!愛読書が語る壮大な野望

ナポレオンは熱心な読書家でさまざまな国の歴史書から戦術を学んでいた。コンピエーニュ城には3000冊以上の本が保管されている。1805年のアウステルリッツの戦いでナポレオンは大勝利した。

キーワード
アウステルリッツの戦いアレクサンドロス大王ガイウス・ユリウス・カエサルコンピエーニュ城ナポレオンナポレオン・ボナパルト
Q 玉座にもデザインされているナポレオンがこよなく愛した生き物とは?

Q.玉座にもデザインされているナポレオンがこよなく愛した生き物とは?野々村はアリ、岡田はハチ。井上はコウモリと解答した。

キーワード
コンピエーニュ城ナポレオン・ボナパルト
旅行券10万円分プレゼント!

旅行券10万円分プレゼントのお知らせ。

キーワード
JTB旅行券10万円分ジェイティービー
Q 玉座にもデザインされているナポレオンがこよなく愛した生き物とは?

玉座にもデザインされているナポレオンがこよなく愛した生き物とは?正解はミツバチで、不死身と復活の象徴とされてきたそう。

“スター”の地位を守るため心がけていることは?

スターの地位を守るために普段から心がけていることとしてスタジオの黒柳は教えてあげないなどと話した。

皇帝ナポレオンから学ぼう!SP わずか10年…英雄没落の理由とは!?

フランス最大の領土を獲得したナポレオンだったが、1814年にパリが陥落する。わずか10年での失墜の原因は1812年のロシア遠征だそう。モスクワを占領後にロシア軍がモスクワに火を付けて焼き払ったことで撤退を余儀なくされた。さらにロシアの寒さが襲いかかったことでナポレオン軍は壊滅状態となったが、これは敢えて後退してモスクワまでナポレオンをおびき寄せるというロシア軍の罠だった。専門家によるとナポレオンの支配欲によってまんまと罠にハマってしまったとのこと。皇帝の座を奪われたナポレオンはその後再起をかけて戦うも大敗し、島流しとなって1821年に51歳で死亡した。

キーワード
ナポレオンナポレオン・ボナパルトパリ(フランス)モスクワ(ロシア)
皇帝ナポレオンから学ぼう!SP お宝資料が明かす日本とのつながり

ナポレオンの死から約30年後の幕末に発売された伝記には、ナポレオンの生き様が書かれていた。幕末のスペシャリストである岩下さんに伝記について話を聞くと、西郷隆盛の自宅からこの伝記が発見されるなどしたため見習っていた部分もあるのではないかとのことだった。

キーワード
ナポレオン・ボナパルト吉田松陰西郷隆盛
Q 大正時代の日本で人気 ナポレオンをテーマにした遊び道具とは?

Question「大正時代の日本で人気 ナポレオンをテーマにした遊び道具とは?」。スタジオではすごろくやメンコなどといった解答が出された。

世界ふしぎ発見!

世界ふしぎ発見!の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.