- 出演者
- 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 杉原千尋 井上咲楽 七五三掛龍也(Travis Japan) 藤原丈一郎(なにわ男子)
オープニング映像。
藤原丈一郎と七五三掛龍也が台湾・台北で日本人が好きそうな台湾料理について聞き込みを行った。その後、「台湾式居酒屋 ルーチャオ」を訪れ、「ドウチーシェグァ」を食べた。市内に100軒以上ある「台湾式居酒屋 ルーチャオ」では新鮮な魚介類・肉など好きな食材をお好みに調理してくれる。「ハマグリ煮込み」などのメニューがある。「ドウチーシェグァ」はカキの豆鼓炒め。なお、日本人が100%好きと確信したら、レシピを聞いて日本に持ち帰る。
藤原丈一郎と七五三掛龍也は西門町を訪れ、「メンシェン」を食べた。
「メンシェン」は日本に持ち帰ることに決定。帰国後、レシピをもとに試食を重ねて「メンシェン」を完全再現。また、スタジオで伊達みきおら出演者は「メンシェン」を試食した。
- キーワード
- メンシェン
井上咲楽はイタリア・ローマで聞き込みを行い、「カルボナーラブルゲル」の情報を得た。
井上咲楽は飲食店を訪れ、「カルボナーラブルゲル」を食べた。ブルゲルはイタリア語でバーガーのこと。イタリア産牛肉100%の上に目玉焼きとベーコン、濃厚な卵とチーズのソース、ペコリーノチーズを乗せ、炭を混ぜたバンズで挟んで完成する。
- キーワード
- カルボナーラブルゲル
井上咲楽は「RAMEN LAB AKIRA」で「パスタスップリ」の情報を聞いた。その後、教えてもらった店を訪れ、「パスタスップリ」を食べた。「パスタスップリ」はラザニアがコロッケになったような食べ物。店内のピザ窯で焼いた自家製パン粉を使用している。「パスタスップリ」は日本に持ち帰ることに決定。また、レシピをもとに完全再現。スタジオで伊達みきおら出演者は「パスタスップリ」を試食した。
THE SECOND ~漫才トーナメント~2024の番組宣伝。
藤原丈一郎と七五三掛龍也は「ヤンロールー」を食べた。「ヤンロールー」は40種以上の漢方とヤギのだしに、台湾の米酒を注いでアルコールを飛ばしながらヤギ肉を煮込む鍋で、滋養強壮の健康食として人気。
- キーワード
- ヤンロールー
藤原丈一郎と七五三掛龍也は九份を訪れ、「アヒルの舌」を食べた。その後、「レアステーキ牛肉麺」「タピオカミルクティースフレ」を食べた。また、「サンペイジー」の情報を聞いた。
藤原丈一郎と七五三掛龍也は6年連続でミシュランガイドで1つ星の店を訪れ、「サンペイジー」を食べた。三杯ソースは醤油1+ごま油1+酒1のソース。「サンペイジー」は日本に持ち帰ることに決定。また、レシピをもとに完全再現。スタジオで伊達みきおら出演者は「サンペイジー」を試食した。
井上咲楽はローマからボローニャに移動。聞き込みを行い、教えてもらった店で「ピッツァフリッタ」を食べた。「ピッツァフリッタ」は巨大揚げピザ。
井上咲楽は聞き込みを行い、「Ristorante Diana」で「コトレッタアッラボロネーゼ」を食べた。「コトレッタアッラボロネーゼ」はバター、豚のカツレツ、プロシュートを乗せ、たっぷりのパルメザンチーズを振りかけて、牛骨スープで煮込んで完成。「コトレッタアッラボロネーゼ」は日本に持ち帰ることに決定。また、レシピをもとに完全再現。スタジオで伊達みきおら出演者は「」を試食した。
「さつまいもボール」を紹介。揚げながら押し潰すと空気が入り、中が空洞になる。「さつまいもボール」は日本に持ち帰ることに決定。また、レシピをもとに完全再現。スタジオで伊達みきおら出演者は「さつまいもボール」を試食した。バニラアイスと食べても美味しい。
「ビスコッティ サボイアルディ」を日本に持ち帰った。また、スタジオで伊達みきおら出演者は「ビスコッティ サボイアルディ」を試食した。
- キーワード
- ビスコッティ サボイアルディ
藤原丈一郎と七五三掛龍也は「寧夏夜市」を訪れた。「寧夏夜市」には約400mの通りに200軒以上の屋台がある。台湾名物 夜市は台北市内に20ヶ所以上あるが、「寧夏夜市」にはミシュラン認定の激うま屋台が何軒もある。
- キーワード
- 寧夏夜市
藤原丈一郎と七五三掛龍也は「寧夏夜市」で「ロージャーモー」などを食べた。また、このあと「大腸包小腸」を食べることになった。
THE SECOND ~漫才トーナメント~2024の番組宣伝。
千鳥のクセスゴ!の番組宣伝。
藤原丈一郎と七五三掛龍也は「大腸包小腸」を食べた。「大腸包小腸」は日本に持ち帰ることに決定。また、頂いたタレで完全再現。スタジオで伊達みきおら出演者は「大腸包小腸」を試食した。
- キーワード
- 大腸包小腸