2023年7月8日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日

人生の楽園
伝承の味噌 里のこうじ屋さん 〜山形・河北町

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

伝承の味噌 里のこうじ屋さん 山形・河北町
伝承の味噌 里のこうじ屋さん 山形・河北町

きょうの楽園の住人は山形・河北町で糀屋を営む川端徹&川端由美さん。2人は「矢ノ目糀屋」で「矢ノ目の五八みそ」を販売する。山形・河北町は山形の中央に位置し最上川が流れ、さくらんぼが有名でなかでも佐藤錦は赤い宝石と評される。併設される蔵では糀屋カフェたんとKitchenでカフェをやっており、「甘露甘酒プレーン」、「糀屋のレアチーズケーキ」などを販売する。2人は東京で学校給食の調理員として働き99年に結婚、2人の子を設け30代半ばの2013年1月に父方の親戚の「矢ノ目糀屋」を継ぎ味噌作りを始めた。

キーワード
かほく押野ファーム佐藤錦天然醸造十五割米みそ 「五八みそ」月山河北町(山形)甘露甘酒さくらんぼ甘露甘酒プレーン矢ノ目糀屋・糀屋カフェたんとKitchen・ふたばFactory糀屋のレアチーズケーキ

きょうの楽園の住人は給食調理員から転身し糀屋を継ぎ2013年に夫婦で故郷の味噌を作る、山形・河北町で糀屋を営む川端徹&川端由美さん。糀を育てるには温度調節が大切だという。いつも野菜を届けてくれる西尾佑貴さん一家は14年前から妻・沙織さんの故郷山形で農家として暮らす。

キーワード
村山市(山形)河北町(山形)矢ノ目糀屋・糀屋カフェたんとKitchen・ふたばFactory糀屋カレー

定休日、妻・由美さんは祖父母が開くやのめさくらんぼ農園を訪れた。夫・徹さんは糀の手入れを一段落すると長女・なつひさんと次女・小夏さんとバーベキューをした。夫・徹さんは子どもらがいたから頑張れたなどと話す。友人・白井かおりさんはマルシェで出会い、芦野直之さんは蔵を改装してくれた。糀菌の種付から4日目、2人は早朝から作業に取り掛かる。蒸した大豆と塩に糀を加え、すりつぶし樽に詰め重しをして1年間寝かせる。

キーワード
河北町(山形)

milleさんが提供する「ミルのパンランチ」はお客さんにとても好評だという。由美さんは先代から継いだことを後悔していないかと聞かれ全然後悔していないと答えた、先代から継いでもらってよかったと言われたのが良かったなどと話した。

キーワード
ミルのパンランチ河北町(山形)
(エンディング)
楽園通信
次回予告

次回予告が流れた。

(番組宣伝)
池上彰のニュースそうだったのか!! 

池上彰のニュースそうだったのか!!の番組宣伝。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.