2023年8月26日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日

人生の楽園
再起をかけたチーズ工房 〜宮城・蔵王町

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(人生の楽園)
再起をかけたチーズ工房 宮城・蔵王町

今回の楽園の住人・佐藤竜士さん・真奈美さんらは「チーズアトリエ モッツァオ」で作りたてのチーズを販売・製造する。きょうの舞台は宮城県南西部に位置する蔵王町。名峰蔵王連峰を間近に望み、遠刈田温泉は古くから湯治場として人々を癒やしてきた。佐藤さんは”チーズ学会”の懇親会の相談をされたのをきっかけに憧れを持ち、46歳の時にチーズ職人になり去年11月、チーズアトリエ モッツァオをオープンさせた。

キーワード
ゴーダチーズ はじめた冒険ストリングチーズ チーズの紡ぎチーズアトリエ モッツァオフレッシュモッツァレラ ミルクの実りリコッタチーズ ミルクの喜び御釜東北大学蔵王町(宮城)遠刈田温泉

早朝4時、竜士さんは1時間かけてミルクを低温殺菌し乳酸菌、凝乳酵素を加え約30分寝かしカットする。妻・心美さんや平間康子さんと協力し製造する。元同僚・シェフの八島保さんは塩味が少なく料理に合わせやすいなどと評す。元同僚の平間さんは竜士さんの商品の試食を行うなど挑戦を間近で支えた。

キーワード
アクアイグニス仙台ショーザン仙台市(宮城)蔵王町(宮城)

自宅ではほぼ毎日チーズが並ぶという佐藤一家。チーズ作りを学んでいた頃、失敗の連続だった時勇気つけてくれたのが息子の”パパのチーズ美味しい”という言葉だったという。中山シェフと竜士さんが作った料理「新鮮野菜とモッツァレラのサラダ」などを紹介した。

竜士さんはチーズの素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたいとセミナーを開催、前職も天職だと思って勤めていたがこれも素晴らしい仕事、頑張っていきたいなどと話した。

(エンディング)
楽園通信
次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.