2024年5月28日放送 19:00 - 20:54 フジテレビ

今夜はナゾトレ
世界が感動!大相撲のスゴいとこ学べるSP【両国国技館に潜入!】

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 柳原可奈子 上田晋也(くりぃむしちゅー) 宇治原史規(ロザン) 阿部亮平(Snow Man) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 木村昴 石原良純 柴田理恵 松田元太(Travis Japan) 松倉海斗(Travis Japan) ふくらP 松丸亮吾 松村沙友理 
世界が感動!“大相撲”のスゴいとこ学べるSP
武蔵川部屋に密着!相撲を支えるお仕事Q

土俵の稲わらには粘りがあり勝負強く縁起が良い「白毛餅米」を使用。問題「徳俵が作られた理由は?A 土俵の強度を高める、B 雨水の排水」。正解はB。江戸時代は屋外で行われた。

キーワード
今靖行御幣徳俵武蔵川部屋

相撲部屋で力士が作る料理はすべて「ちゃんこ」と呼ばれる。この日は鶏がらで出汁をとった塩ちゃんこ、牛すじカレー煮込み、棒棒鶏。問題「ちゃんこ鍋の肉団子に込められた願いは?A 白星を取れるように、B 丸くて大きい体になるため」。

キーワード
ちゃんこカレーちゃんこ塩ちゃんこ棒棒鶏武蔵川部屋牛すじカレー煮込み豚足ちゃんこ
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ

「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の番組宣伝。

世界が感動!“大相撲”のスゴいとこ学べるSP
武蔵川部屋に密着!相撲を支えるお仕事Q

問題「ちゃんこ鍋の肉団子に込められた願いは?A 白星を取れるように、B 丸くて大きい体になるため」。正解はA。肉団子の形と色が白星に似ていることから。お雑煮には大根で星をかたどった「白星」が。

キーワード
ちゃんこ武蔵川部屋

武蔵川部屋では全員が大部屋住まい。寅武蔵は個別のロッカーに永野芽郁さんのカレンダーや池田エライザさんのアクリルスタンドを飾っていた。日本相撲協会認定の床山は50人。武蔵川部屋に所属する床健さんは稽古の後15人全員のまげを結い直す。整髪料のすき油の材料はろうそくにも使われるもくろうで香料にバニラを使い汗の匂いを軽減。問題「毛量の多い力士が美しいまげを結うための工夫は?A 頭頂部を剃る、B焼きごてで髪を縮める」。

キーワード
ちょんまげ大銀杏床山日本相撲協会武蔵川部屋永野芽郁池田エライザ

問題「毛量の多い力士が美しいまげを結うための工夫は?A 頭頂部を剃る、B焼きごてで髪を縮める」。正解はA。中剃りと呼ばれる。

キーワード
武蔵川部屋

武蔵川部屋に所属する行司の木村啓太郎さん。番付表の相撲字を書くことも行司の仕事。画数が少なく隙間の多い「山」が一番難しいという。問題「立行司が短刀を差している理由は?A 乱闘が起きたときに制するため、B 差し違えたときに切腹するため」。正解はB。

キーワード
今靖行日本相撲協会木村要之助武蔵川部屋相撲字行司
意外と知らない!相撲から生まれた日本語Q

相撲から生まれた日本語をヒント映像を参考にお答えください。

キーワード
広辞苑 第七版

相撲から生まれた日本語をヒント映像を参考にお答えください。正解は揚げ足をとる、大一番、仕切り直し、懐が深い、胸を借りる、脇が甘い。

キーワード
広辞苑 第七版
JR駅前クイズ 両国の謎

松丸亮吾が「忠臣蔵」の舞台などがある両国駅から出題。武蔵の国と下総の国の両国をつないだことが地名の由来。問題「現在も続く両国発祥のものは?」。

キーワード
両国国技館両国橋両国駅忠臣蔵本所松坂町公園
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ

「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の番組宣伝。

世界が感動!“大相撲”のスゴいとこ学べるSP
JR駅前クイズ 両国の謎

問題「現在も続く両国発祥のものは?」。謎を解く松丸ヒントはこちら。正解は花火大会。1733年隅田川で行われた水神祭がその由来で徳川吉宗が打ち上げ花火を行い“両国川開き”の定番となった。

キーワード
両国川開き両国橋両国駅国立国会図書館デジタルコレクション徳川吉宗歌川広重[2代目]江戸名勝図会 両国橋隅田川

問題「両国発祥の食べ物は?」。謎を解く松丸ヒントはこちら。

キーワード
両国駅
(番組宣伝)
FNS鬼レンチャン歌謡祭

「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の番組宣伝。

ブルーモーメント

「ブルーモーメント」の番組宣伝。

世界が感動!“大相撲”のスゴいとこ学べるSP
「青春」川柳を大募集!

採用されたら賞金1万円。詳しくはHPまで。

キーワード
今夜はナゾトレ 公式ホームページ
「東大ナゾトレ NEW GAME」「東大ナゾトレドリル」
JR駅前クイズ 両国の謎

問題「両国発祥の食べ物は?」。謎を解く松丸ヒントはこちら。正解は握り寿司。与兵衛鮨発祥の地。江戸時代、箱にネタと酢飯を詰めた「箱寿司」が一般的だったが華屋与兵衛が握り寿司を流行らせた。今夜の優勝は阿部・柴田ペアだった。

キーワード
両国駅国立国会図書館デジタルコレクション握り寿司箱寿司華屋与兵衛
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.