- 出演者
- 伊集院光 佐久間宣行 中根舞美 小峠英二(バイきんぐ) 山崎弘也(アンタッチャブル) 甲斐よしひろ 伊沢拓司 くっきー!(野性爆弾) 信子(ぱーてぃーちゃん) 松村沙友理
オープニング映像が流れた。
まずは中根アナがカットされて悔しかった”もっちゅりん”の話から。朝の8時過ぎから並んだら一番だったが店員から「もっちゅりんの販売12時からなんですよ…」と言われたという。一回帰って仮眠して11時過ぎに並ぶと20番目くらいで前のおばあちゃんが最後の1個を取ってしまい変えなかったとのことだった。
甲斐よしひろに「おしぼりで顔を拭くのはアリ?」かを聞くと「時代の空気としては誰もやらないですよね」とのことだった。
ぱーてぃちゃん信子は陸上をやっていたが、中学3年くらいの時に地元の先輩のバイクの後ろに乗せてもらった時に「待って これウチより速くね?」となり敗北してやめたという。
バイきんぐ小峠はロケで下積み時代の部屋を訪ねると昔取り付けたクーラーがそのまま残っていたという。また紐に卵が付いてそれを引っ張ったら鳥が生まれて紐が延長できるというものもまだ使われていたとのことだった。
「円卓コンフィデンシャル~他社との遭遇~」でMCの伊沢拓司との話で伊集院光は出演したクイズ番組で「第1問」と言ったと同時にその機械が壊れたとのことだった。最後の最後になって機械が直ったが画面に答えが出ちゃったという。
主演ドラマの番宣にやって来た松村沙友理と仕事の選び方についてのトーク。松村沙友理は「本当に自分に向いてなさすぎるというかそこの知識がなさすぎるのは一応断っている」とのことだった。
- キーワード
- やぶさかではございません
ハンコ旅で活躍中の野性爆弾くっきー!が盟友・ずん飯尾との出会い旅を語った。くっきー!は東京来て20年ぐらいになるがもう知り合っていたが、きっかけはバッファロー吾郎Aに週末大人会みたいなものに「くっきー!おいで」と言われるとずん飯尾などいっぱいいたとのことだった。
続いて「ザキヤマの街道歩き旅」で活躍中のアンタッチャブル山崎弘也について、伊集院光と共演していた番組の昔話に花が咲いた。「ほくろ50」というコーナーがあったがロケディレクターさんがちょっと変わった人でセッティングした男の人がブチギレして大騒ぎになっている中、忽然と姿を消しそれ以後お会いしていないという。
にゃんこスターが登場し、池田匡志と堀夏喜が出演する「雨上がりの僕らについて」の紹介をしていった。
- キーワード
- 雨上がりの僕らについて
「開運!なんでも鑑定団」に持っていけるような自分のお宝についてのトーク。中根アナは自分の犬のぬいぐるみだと答え「誰がいくらだって言おうが譲れない」とのことだった。伊集院光は二度か三度か鑑定団に出たことがあり、田中角栄の話をしていると色紙を持っているということになり亡くなった後に一緒に写っている写真が出てきて本物だったという。
続いて中根アナがはまりそうなものを見つけたと2人に報告した時のこと。ひとり旅とのことだったが伊集院光はひとり旅で五合瓶のお酒を六本もらったことなどを話した。ただ一回だけトラブルがあり、おばあさんに大学生の甥だと勘違いされていたとのことだった。
「僕と年中五月病の中根アナにやる気スイッチが入る方法を教えてください」について。佐久間宣行は「実際にちょっとでも始めないとやる気が起きない」と話し、尾田栄一郎先生とご飯を食べに行った時に何が一番描ける原動力かを聞くと「締切ですね」とのことだった。
- キーワード
- 尾田栄一郎
池田匡志は「堀さんの羨ましいところは」について話し、堀夏喜は「池田さんの羨ましいところは」について話していった。「雨上がりの僕らについて」の告知をして、にゃんこスターは「テレ東あるある」について話した。
- キーワード
- 雨上がりの僕らについて
「皆さんが憧れている名字ってなんですか?」について。高校野球のシーズンのスポーツ新聞に芸能人と同姓同名の選手というコーナーで「名前に負けないように頑張ります」とか書いてあり、伊集院光のところでタカシという子がいたが「笑われるのには慣れました」と書いてあったとのことだった。
- キーワード
- 石田純一