2025年9月4日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ

凍った悩みを60秒で瞬間回答!
▼グルメ&家事のお悩み一挙解決!ゴールデン第2弾

出演者
濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち) 山崎夕貴 神田愛花 井森美幸 渋谷凪咲 川西拓実(JO1) 佐藤景瑚(JO1) 
日常生活に潜む グルメのお悩み6連発
有名企業公認!麺つゆにちょい足しで激ウマ 超簡単 マヨネーズでうまさUP…そのワケは?

ヤマキ公認、あるものを入れて最強の麺つゆに。それはマヨネーズ。麺つゆに大さじ1のマヨネーズを加えて混ぜるだけ。うま味とコクでまろやかな味に。

有名企業公認!レモン果汁をちょい足し激ウマ シナシナのもやしがシャキシャキに!

ポッカサッポロフード&ビバレッジ。レモン果汁を使ってあるものが美味しくなるという。もやし1袋に大さじ1杯のレモン果汁を加え、1分茹でる。これだけでシャキシャキ感がアップする。実際の検証結果では、レモン果汁を入れた方がシャキシャキ感がアップしている。

有名企業公認!バニラにちょい足し 納豆の空き容器を使ってトルコアイス風に!

meiji。バニラアイスにあるものを使ってトルコアイスに大変身。使うのは、納豆の空容器についたネバネバ。余った容器にアイスをのせてかき混ぜれば、納豆のネバネバでトルコアイスが完成。納豆のニオイは約10℃以下で軽減するため、アイスの風味もそのまま。

身近なお悩みを瞬間回答!
有名企業公認!ティッシュを1枚だけ取る裏ワザ 超簡単…使用する前に3回押すだけ!

有名ブランド「エリエール」が教える公認ワザ。ティッシュを1枚だけ取るには使用する前に3回押すだけ。エリエール公式SNSでも推奨している。箱の真ん中を押すと中に隙間ができて1枚ずつ取れる。

有名企業公認!トイレットペーパーが破けない裏ワザ 超簡単…使用する前に3回ほど擦るだけ!

有名ブランド「エリエール」が教える公認ワザ。トイレットペーパーの新品を使う際、破けないようにするには使用する前に紙の接着部分を3回ほど擦る。ノリが押されて剥がれやすい。エリエール公式SNSでも推奨している。

有名企業公認!洗濯物が早く乾く裏ワザ いつもの干し方を三角干しにするだけ!

洗濯洗剤で有名な「花王」の公認ワザ。四角形に掛ける一般的な干し方を三角干しにすると早く乾く。

グルメのお悩みを瞬間回答!
有名企業公認!フレンチトーストの裏ワザ 牛乳に?を混ぜるだけでフワフワに!

乳製品でおなじみの森永乳業のフレンチトーストの裏ワザ。ワンランクアップした激ウマフレンチトーストになる公認グルメ。

フレンチトーストにあるものを使うだけでワンランクアップの激ウマフレンチトーストになる。密閉袋に牛乳を250ml、プリンを1個丸ごと投入。プリン液にパンを浸し、冷蔵庫で2時間なじませる。少し焦げ目がつく程度両面を焼くだけ。森永乳業株式会社フードソリューション研究所・金子千洋さんがレシピについて話した。

実際にあった身近な悩みを瞬間回答!
ぶどうが2週間 長持ちする裏ワザ 芯の根元に1粒刺しをするだけ!

野菜や果物の保存に関する悩み。芯の根元に1粒刺しをするだけでぶどうが2週間長持ちする。

きゅうりの保存法&復活させる裏ワザ 立てるだけで2週間長持ち!

きゅうりをキッチンペーパーで巻いてポリ袋に入れ、牛乳パックなどに入れ立てて保存。シナシナになった場合は氷水へ浸け、ラップで密閉して一晩冷やす。

主婦のイライラする悩みを瞬間回答!
面倒なニンニクの皮をキレイに剥く方法 超簡単!電子レンジを使うだけで解決

日常生活で直面する主婦のイライラ。面倒なニンニクの皮をきれいに剥く方法。皮のまま根元を切り落とし、600w40秒加熱。

ジャガイモの皮を一瞬で剥く方法 つまようじを使ってゆでるだけ!

面倒くさいジャガイモの皮むき。一瞬で剥く方法は表面につまようじで一周線を入れ、皮ごと20分間茹で、氷水に10秒浸けるだけ。

いちごのヘタを簡単に取る裏ワザ ストローでグリグリするだけ!

いちごのヘタを簡単に取る裏ワザ。ストローをいちごの先端から刺してグリグリ押す。

たった5分!爆速麦茶を作る裏ワザ コップを使って電子レンジで温める!

麦茶を爆速で作る裏ワザ。コップに麦茶のパックを入れて水を浸るまで注ぎ、電子レンジで2分加熱。コップに皿をのせて2分蒸らす。濃縮された麦茶ができるので氷水を入れたポットに注ぐだけで完成。

ハムを切ってもくっつかない方法 半分に折って向きを変えて重ねる!

パック入りのハムを切ってもくっつかない方法。半分に折って向きを逆にして重ねる。濱家隆一がスタジオで実践。

くつ下の穴をふさぐ驚きの方法 超簡単…5円玉を使うだけ!

至急解決したい悩み。五円玉で靴下の穴をふさぐ方法。靴下ひっくり返し、穴が開いている部分を巻き、五円玉に巻いた部分を通し、元に戻して履くだけ。穴が開きがちなかかと部分も五円玉で簡単にふさげる。

パスタ1人前を一瞬で計る方法 空になったペットボトルを使うだけ!

料理中での悩み。パスタ1人前を一瞬で計る方法。2リットルのペットボトルにパスタを詰めるだけ。取り出すと1人前の量になる。一般的な1人前の量は100g。ペットボトルは保存にもぴったり。

ビニール袋…ガチガチの結び目をほどく方法 ヒモをグルグル巻きにして押し込むだけ!

ビニール袋のガチガチの結び目をほどく方法。片方の輪に人差し指を入れて固くなるまで巻きつけ、回したものを結び目に押し込む。

レジ袋を一瞬で開ける方法 超簡単!端を持ってひっぱる

レジ袋を一瞬で開ける方法。袋の端をひっぱると出てくる三角形の部分をつまむと簡単に開くことができる。井森美幸がスタジオで実践。

節約のお悩みを瞬間回答!
今すぐ出来る!8000円得する節約術 電気代がお得!冷凍室をギチギチに詰める

冷凍室をギチギチに詰めることについて家電ライター・藤山哲人さんに話を聞く。物がパンパンに詰まっていると保冷剤になる。冷凍室自体を冷やすため、節電になる。冷蔵室の置き方にも節約術。互い違いに入れて後ろが見えるようにすると冷気がいっぱい流れてくるため、節電になる。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.