2023年10月28日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

出没!アド街ック天国
▼秋に行きたい!【栃木の絶景】&お立ち寄り美食

出演者
井ノ原快彦 片渕茜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

栃木 絶景のある街 BEST10
コーナーオープニング

今夜は世界遺産のある栃木県を大特集する。

キーワード
栃木県
10位 茂木町

栃木県茂木町は宇都宮から電車を乗り継ぎおよそ2時間30分。日本の棚田百選の一つ入郷石畑の棚田など農村の風景が広がる。鎌倉山では寒い時期の朝に雲海が見られる。焼森山はミツマタの群生地という。

キーワード
SLもおかミツマタ入郷石畑の棚田宇都宮駅日本の棚田百選栃木の景勝100選焼森山真岡鐵道茂木町(栃木)茂木駅那珂川鎌倉山鮎の炉端焼き
9位 矢板市

栃木県矢板市は宇都宮から東北自動車道を通って約1時間。日光国立公園の八方ヶ原では5月下旬~6月中旬頃にレンゲツツジが咲き誇る。矢板市内には約20軒のりんご農園が点在していて、矢板のりんごは標高の低い土地でりんごを育てられる南限の地域という。寒さによる被害が少ないため樹上で完熟ができる。また、昼夜の寒暖差によりりんごに蜜が入りやすいという。

キーワード
おしらじの滝こうとくひめかみりんごトキレンゲツツジ八方ヶ原加藤農園宇都宮(栃木)山縣有朋手塚郁夫りんご園日光国立公園東北自動車道矢板市(栃木)秋映秋陽青森県
8位 益子町

栃木県益子町は秋葉原から関東やきものライナーで行くことができる。8月中旬~下旬頃は100万本のひまわり畑を見られる。益子焼の名を世界に広めた人物は人間国宝の陶芸家、濱田庄司。民藝運動で日常使いの器に美を見出した。益子陶器市は11月3日~6日まで開催される。

キーワード
6寸10角プレート6寸プレート8寸プレートひまわりまんじゅう皿サボテン危機一髪!民芸品ましこ濱田庄司濱田窯片口酒器益子焼益子町(栃木)益子陶器市秋葉原(東京)箸置き茶まんぢう赤羽まんぢう本舗関東やきものライナー
行楽日和に栃木県へ!絶景のある街 BEST10

井ノ原は女子大生3人と陶芸体験を行ったことがあったという。また、片渕の故郷の有田陶器市を紹介した。

キーワード
有田町(佐賀)有田陶器市
7位 宇都宮市

栃木県宇都宮市について。芳賀・宇都宮LRTやカトリック松が峰教会を紹介。鉄道の普及により大谷石は全国へ広がった。大谷資料館は巨大な地下空間があるファンタジックな場所。宇都宮餃子祭りは11月3日~5日まで開催される。

キーワード
カトリック松が峰教会フランク・ロイド・ライトランチビュッフェコース博物館明治村大谷資料館宇都宮市(栃木)宇都宮餃子祭り帝国ホテル中央玄関犬山市(愛知)石の蔵芳賀・宇都宮LRT
6位 那須塩原市

栃木県那須塩原市は東京駅から東北新幹線で約70分。全国生乳産出額ランキングで令和3年度2位となった。明治時代に華族がこの地に牧場を開設したことが始まりという。那須塩原市は源泉数200以上の温泉天国で板室温泉を紹介した。三斗小屋温泉は1142年に開湯し現在は2軒のみの温泉地という。

キーワード
三斗小屋温泉全国生乳産出額ランキング回顧の滝塩原地区(栃木)布滝東京駅東北新幹線板室健康のゆ グリーングリーン板室温泉煙草屋旅館竜化の滝那須連山
行楽日和に栃木県へ!絶景のある街 BEST10

井ノ原は「どこ行っても夕焼けが綺麗」などと話した。

キーワード
栃木県紗栄子
5位 佐野市

栃木県佐野市は浅草から約1時間40分。佐野厄除大師、磯山弁財天などを紹介。市内にはラーメン店がおよそ150軒ある。また、一般的な餃子よりも佐野の餃子のほうが大きいという。

キーワード
ラーメン佐野市(栃木)佐野駅出流原弁天池宝来軒惣宗寺東武伊勢崎線東武佐野線永華 佐野アグリタウン店浅草駅磯山弁財天赤見屋 本店餃子館林駅麺屋ようすけ
4位 足利市

栃木県足利市は東武特急 りょうもうで浅草駅から約80分。国宝鑁阿寺や日本最古の学校足利學校 を紹介。あしかがフラワーパークでは今の季節はバラやアメジストセージが楽しめる。大藤は4月中旬~5月中旬が見頃という。

キーワード
あしかがフラワーパークりょうもうアメジストセージハンバーグセットバラホクシンケンラーメン史跡足利学校大藤森高千里浅草駅渡良瀬川渡良瀬橋焼きそば足利市(栃木)鑁阿寺
3位 那須町

栃木県那須町は宇都宮から東北自動車道で約1時間。茶臼岳の紅葉は10月下旬まで。鹿の湯、北温泉旅館を紹介。

キーワード
北温泉旅館宇都宮(栃木)東北自動車道茶臼岳那須町(栃木)鹿の湯
2位 栃木市

栃木県栃木市は東武鉄道特急列車で浅草から約70分。栃木市は蔵の街で国選定の重要伝統的建造物群保存地区がある。蔵の街は蔵改修の職人集団、うだちの会が守っている。

キーワード
うだちの会巴波川東武鉄道栃木市(栃木)浅草(東京)
1位 日光市

栃木県日光市について。日光東照宮は唐門や陽明門の工事も完了し創建当時の姿が現代に蘇った。男体山・中禅寺湖・華厳の滝などを紹介。朝霧は12月上旬頃までという。

キーワード
レストラン メープル中禅寺湖千手ヶ浜唐門日光市(栃木)日光東照宮日本の道100選明智平ロープウェイ湯滝男体山華厳の滝陽明門龍王峡
(エンディング)
出没!アド街ック天国

「出没!アド街ック天国」の番組宣伝。

TVer・U-NEXT

見逃し配信はTVerとU-NEXTで配信中。

キーワード
TVerU-NEXT出没!アド街ック天国

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.