- 出演者
- 伊藤海彦 志賀隼哉 安藤結衣
オープニングが流れた。
ラインナップが紹介された。「インドネシアで進む首都移転」「虎に翼 清水解説委員が裏側を徹底解説」等。
- キーワード
- インドネシア連続テレビ小説 虎に翼
「自制していること・自制したいこと」をテーマに視聴者からのFAX、メールを募集した。FAX03-5454-2918。視聴者から寝るときのSNSを自制したいなどとコメントを紹介した。
為替・株式情報。昨夜から円高が急激に進み一時は157円台前半まで値上がりした。市場関係者によると政府・日銀による覆面介入が行われたのではないかという。また“押し上げ介入”が行われたと指摘される。今後は日銀・当座預金に関する統計が18時に発表されるため市場の注目が集まるという。
インドネシア・ヌサンタラから中継。インドネシアでは2045年の完成を目指し官公庁エリアを建設している。新しい首都は「ヌサンタラ」で現在の首都・ジャカルタからは2000km離れている。移転の理由としてインドネシアは2045年の先進国入りを目指し新たな首都を国の発展の象徴にしたいという狙いがあり、またジャカルタの人口の一極集中化や災害のリスクを回避するためだという。
NHKが放送した番組を池上彰がゆかりのゲストともに現代の視点で見つめ直す「時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜」。今回は2005年に放送された「かあちゃんは好敵手・将棋・藤沢秀行と妻モト」。藤沢さんは棋聖戦6連覇、史上最年長タイトル保持者に輝くなど昭和を代表する囲碁棋士の1人。そんな藤沢さんと妻・モトさんの晩年の生活に密着。一緒に番組を見るゲストとして室井滋さんが登場。番組は総合テレビで今夜10:30から放送。
視聴者メールを紹介。阿南市にカブトムシ牧場があるなんて知らなかったという内容だった。
徳島・阿南市から中継。小学生の子どもたちはカブトムシを捕まえるのに夢中だった。昼間は土の中で休んでいるという。500円を払えば、カブトムシを家に持ち帰ることが可能。この牧場は6月と7月だけの期間限定。竹林を整備する際に出る竹をパウダー状にして山積みにすると、そこにカブトムシが卵を産んでくれるという。竹パウダーは土壌改良の役割も果たしている。
家庭裁判所の歴史を長く取材しドラマの制作にも参加している清永解説委員が連続テレビ小説「虎に翼」を解説。今週は“いつの間にか家庭を顧みなくなった寅子と家族の絆”について、そして“移動を言い渡された新潟へ娘・優未と共に転勤”などについて振り返る。
- キーワード
- 連続テレビ小説 虎に翼
花江さんは脚本が造形したキャラクターでモデルはいない。ただし花江さんに近い方として、武藤一郎さんの妻・武藤嘉根さんを紹介。沖縄の平和の礎には戦死した一郎さんの名前も刻まれている。一郎さんが招集された時、嘉根さんのお腹には子供がいたが戦死したため子供に会うこともできなかったという。ドラマとは異なる点もあるが、共通点は嘉根さんは三淵嘉子さんと仲が良かったとのこと。嘉根さんは令和2年に99歳で亡くなった。
「自制していること 自制したいこと」について視聴者から寄せられたメッセージを紹介。「炭水化物が大好きでついつい食べすぎてしまう。今年こそはタンパク質と野菜中心の生活目指すぞ」などのお便りが寄せられた。