TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎農水大臣」 のテレビ露出情報

今夜取材に応じた”コメ担当大臣”こと小泉農水大臣。昼にはSPを伴い都内のスーパーを視察した。4分ほどでコメ売り場を後にし、次に向かった先は精米店である。掲げた目標は備蓄米”5キロあたり2000円”で店頭に並べると強調。秘策は備蓄米の「随意契約」で小売店に直接売り渡せるのだという。「まずは30万トンを放出しさらに需要があれば無制限に放出する」とし、また「売り渡し先は大手小売り」とする考えである。さらに小泉大臣が頼ったのは楽天グループの三木谷浩史社長である。三木谷社長は随意契約に参加して”ネットで備蓄米を販売”する意向となる。基本的に玄米で保管されている備蓄米を白米にするためには精米作業が必要となるが、玄米で売る場合は精米機とセット販売する案もあるという。ただ都内の米店の店主は備蓄米を精米する難しさを「新米と備蓄米では水分量が異なるため精米の加減調節が難しい」と語った。また”2000円の備蓄米”が流通すると「価格の二極化が起こる」とみている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今週火曜小泉大臣のSNSに投稿されたのは自衛隊が秋田県庁を訪れた際のものだったが写るのは自衛隊約7000人のNo.2の人物と秋田駐屯地のNo.1の人物だった。佐藤正久さんは「最初の県との調整に秋田・青森・岩手を管轄する部隊のNo.2の陸将補、仙台の方からも陸佐がきたり異例中の異例。それだけ緊急性が高く隊員の命を守らないといけないということで高官が調整、加えて[…続きを読む]

2025年10月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう岩手県雫石町の公民館前にクマが現れ爪痕や血痕が残された。公民館は開館前でけが人はいない。ドアは新しいものに取り換え当面はクマが侵入しないよう手動で開け閉めする。南陽市の小学校にもクマが現れガラスに体当たりしガラスが割れた。クマの出没を受けてイギリス政府は日本への旅行者に注意喚起した。日本政府も省庁連絡会議から閣僚会議に格上げした。クマ対策の切り札になる[…続きを読む]

2025年9月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
総裁選挙の是非を巡り国会議員による書面の提出が週明けに迫っている。小泉農相は総裁選実施について「県内の国会議員、支部の声を聞き考えたい」などとコメント。総裁選挙の実施を求める書面提出は3日後。鈴木法務大臣はブログなどで総裁選挙を実施することが最善と判断したと投稿、閣僚が実施を求めることを表明するのは初めて。鈴木大臣は麻生派に所属。平デジタル大臣は「党全体で派[…続きを読む]

2025年9月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
夕方記者団の取材に応じた石破首相は今年の秋に経済対策を策定する考えを示した一方、記者団から「日米交渉の成果などを踏まえて自身の進退を考えるか」問われたのに対し「政府として国民に対して果たすべき責任をきちんと果たすということに尽きる」と語った。自民党内では、臨時の総裁選挙の是非について立場の違いが鮮明になっている。総裁選の実施を求める立場から、8日に提出する署[…続きを読む]

2025年9月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党の総裁選前倒しをめぐりきのう麻生最高顧問が前倒しに賛成する考えを明らかにした。党内でも意見が割れるなか今後石破政権はどうなるのか。今月8日に総裁選実施に向けた意思確認が行われる。麻生派は約40人の議員が所属する党内唯一の派閥。トップの麻生最高顧問はきのう「私自身につきましては総裁選挙の前倒しを要求する書面に署名そして提出すると決めている」と述べた。小泉[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.