- 出演者
- 利根川真也 池田伸子 伊藤海彦 志賀隼哉 田中美都
NATO加盟国は国防費などの割合をGDPの5%に引き上げることで一致した。トランプ大統領は加盟国に対しアメリカに防衛を依存しすぎていると批判していて加盟国が求めに応じた形。ホワイトハウスの報道官はアジア太平洋地域の同盟国も国防費を増額することに期待を示した。日米首脳会談後の記者会見ではトランプ大統領は日本の防衛への関与を強調するとともに防衛費を増額することに期待を示した。アメリカ国防総省はNHKの取材に対し、日本を含むアジアの同盟国の国防費について5%に引き上げる必要があるとの認識を示した。防衛省によると防衛費と関連する経費は約9兆9000億円でGDPに占める割合は1.8%となっている。政府は2027年度にはGDPの2%に達する予算措置を講じたいとしている。ホワイトハウスがアジア太平洋地域の同盟国に国防費の増額に期待を示したことについては林官房長官は「防衛力の抜本的強化を着実にすすめていきたい」などと述べた。
防衛費と関連経費について。現在はGDPの1.8%、約9兆9000億円となっている。政府は2023年度からの5年間で約43兆円を投じて防衛力を強化する計画を進めている。2027年度にはGDPの2%に達する措置を講じたいとしている。不足する1兆円余の財源を法人税、所得税、たばこ税の増税でまかなうとしている。コルビー氏が日本は防衛費の割合をGDPの3%に引き上げるべきと主張した。NATOの加盟国がGDPの5%に引き上げることで一致した。ドイツの国防費はGDPの2.4%になる見込み。2029年までに3.5%に引き上げることを閣議決定した。ホワイトハウスの報道官はアジア太平洋地域の同盟国も国防費を増額することに期待を示した。石破総理大臣は日本の防衛費は日本が決めるものなどとコメントしている。
テーマパークでは通常より1時間早く開園した。良浜ら4頭はあす中国に返還される。テーマパークに永明と陽浜がやってきたのは31年前で日中共同の繁殖研究プロジェクトが進められた。これまでに合わせて17頭が生まれている。白浜町生まれで名前に浜が使われたことから浜家と呼ばれ親しまれてきた。パンダの返還による観光への影響を懸念する声があがっている。先月開かれた宿泊施設で作る組合の総会では「パンダに頼りすぎていた」などといった声が上がった。午後4時過ぎからセレモニーが開かれ今津孝二園長が挨拶をした。
和歌山のパンダ4頭があす中国の返還される。伊藤海彦は、あの施設に行ったことがあるが、本当に会える、可愛いと思える施設だったなどとコメントした。相澤祐子は、日本にいるパンダはいずれも中国から貸与されているもので所有権は中国にあると説明。日本にパンダがやってきたのは1972年、この年日中共同声明の調印式が行われ、日中の友好の象徴として東京の上野動物園にカンカンとランランがやってきて、空前のパンダブームが起きた。1980年にはホァンホァンがやってきて、日本からODAが開始された。転換点となったのは中国が1981年にワシントン条約に加盟したことで、パンダは保護の単勝となり、贈与から貸与に変わった。貸与の名目となり、保全のためという名目でレンタル料も発生するようになった。2011年に上野動物園に2頭がきた。
アメリカのラトニック商務長官は26日、ブルームバーグテレビのインタビューに応じ、今後1週間ほどで多くの合意を発表する、貿易相手に書簡を送り適切に分類すると述べた。その上で、10の貿易相手が最上位に分類され、その他はそれ以降の分類に振り分けられると明らかにした。こうした対応は相互関税の措置一時停止期限の来月9日までに行われるとしているが、合意の見通しの国・地域に日本が含まれるか、分類基準などの詳細はわかっていない。トランプ政権の関税措置を巡っては赤澤経済再生相が7回目の交渉のため訪米中で、どういった交渉が行われるのか注目されている。
指定宗教法人には現在、旧統一教会のみが指定されていて、文化庁の検討会では、指定宗教法人が解散した後、財産の清算手続きをどう進めていくか検討を行っている。 会合では手続きの指針の骨子案が示され、すぐに被害を申し出ることが難しいこともあるとして、清算人が被害者に弁済を求めるか通知するなど能動的に手続きを進めていくなどとしている。出席した委員からは、信教の自由への配慮は当然だが精算業務が最優先であることを明記すべき、などの意見が出されたという。文化庁ではことし秋頃の指針策定を目指している。
- キーワード
- 世界平和統一家庭連合指定宗教法人文化庁
国民年金保険料の納付率は、前の年度より0.9ポイント増加して、78.6%となり13年連続で前年度を上回った。国民年金最終納付率は84.5%で統計開始以降最も高くなった。一方、厚生年金の加入要件緩和などで、国民年金の加入者数は過去最小となっている。
全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 梅雨明け
皆さんにみてもらいたい写真を紹介する「これミトいて」のコーナー。今日は鈴木誠也が描かれたマンホールの蓋の写真。大谷選手など12人の選手のマンホールのふたがあるという。
ドジャースの大谷翔平選手は5年連続でオールスターに出場が決まった。ア・リーグではジャッジ選手が401万2983票集めてトップ。ちなみにイチロー選手は大リーグ1年目から10年連続で出場している。
26日、コロラドで行われたドジャース×ロッキーズの試合、大谷は第2打席でフォアボールで塁に出る。大谷は第4打席で、28号ソロを放った。
先月4日以来、53日ぶりの復帰登板となる今永昇太。セントルイスで行われたカブス×カーディナルスの試合、その後も動じることなく抜群の安定感を見せ、5回を投げてヒット1本無失点の好投。4月29日以来の勝ち星で4勝目をあげた。
俳優・伊原剛志さんは大河ドラマ&朝ドラの6作品に出演。 今新たな挑戦に取り組んでいる。なにわシーサー’Sとしてコンビを組んで本気で漫才に挑戦している。
伊原剛志が、なにわシーサー’sのつよっさんと自己紹介。相澤祐子は伊原剛志のことが大好きだという。伊原剛志はジェイとは40 年来の友達だと説明。伊原剛志は、目標としている人を聞かれ、個人的に好きなのはやすしきよしさん、阪神巨人さんとかが好きだと話した。
佐賀の海苔漁師がクラシックの難曲を独学で習得するというあらすじの 「ら・かんぱねら」。当時のオファーでは、ピアノ演奏は葺き替え予定だったがピアノに挑戦することを自ら決断した。
伊原剛志が、メガネを外してジャケットを羽織って登場。 伊原はピアノについて吹き替えで良いと言われたが台本を読むと、本当にモデルの方が海苔漁師をやっていて、独学でフジコ・ヘミングのラ・カンパネラを聞いて始めたという話なので、これは挑戦しないわけにはいかないだろうとおもった、などと語っていた。自分に課したのは毎日ピアノを弾こう、触ろうと決めたという。伊原はさらに不思議の国のシドニでは、フランス語にも挑戦した。座右の銘を聞かれた伊原は、今日を思いっきり生きて明日夢を見よう、と回答。
宮城・大崎から小野文明が中継。300個のアート作品があるお寺で”隠し観音”を探せ、というのが今回のミッションだと説明。洞川院 住職の禅峰利行さんと一緒に見ていく。本堂などを見た後に、檀家さんしか入れないという奥へ向かう。小野文明は隠し観音について、ずっと見ていたくなる、引き込まれるような雰囲気などとコメントしていた。伊原剛志は、普通観音像とかみると質素で手を合わせて、これはびっくりすると話していた。お寺がある大崎市には義経伝説が数多く残っていて、この寺にも義経ゆかりとされる観音像が伝えられていて、その顔は義経の面影を映したものと言われている、などと伊藤海彦が説明した。
なにわシーサー’Sの今後の目標を聞かれた伊原剛志は、できればこのNHKの演芸番組にもでたいですし、恵比寿の劇場で漫才ミュージカルを僕とジェイでやる、と紹介。
関東甲信越の天気予報を伝えた。