2024年4月10日放送 4:15 - 5:00 NHK総合

国際報道
2024 ウクライナ前線で広がる“花びら地雷”の脅威

出演者
栗原望 油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

SPOT LIGHT INTERNATIONAL
前線で被害拡大 「花びら地雷」

キーウから中継で、今月4日の地雷デーにあわせて地雷被害の脅威を知ってもらおうと写真の展示が行われている。地雷による兵士の死傷者数は明らかにされていないが反転攻勢以降兵士の被害は甚大である。地雷の撤去に向けては国際社会の支援を受けながら続けていく。

キーワード
キーウ(ウクライナ)
(ニュース)
米大統領の側近インタビュー “脅威や課題 日米協力し対処”

大統領補佐官はNSCを束ね大統領に安全保障や外交に関し助言する。大統領補佐官はインタビューで「在日米軍作戦指揮の機能を強化する」と述べた。南シナ海では中国が威圧的な行動を強めている。11日には日本・アメリカ・フィリピンの首脳会談が予定されている。大統領補佐官は「日米同盟は安全保障の根幹」と述べた。

キーワード
ジョー・バイデンフェルディナンド・マルコス・ジュニアワシントン(アメリカ)岸田文雄
WOW!The World
飛行中にエンジンのカバーが・・・

飛行機が離陸する際にエンジンのカバーがはがれ翼にぶつかった。乗客乗員にけがはない。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
英仏協商120年で衛兵交流

英仏協商の締結から120年を記念し衛兵交代式にイギリス以外の国としては初めてフランス軍兵士が参加した。また、フランスの衛兵交代式にイギリスの衛兵が外国として初めて加わった。

キーワード
英国放送協会
大統領の前で飛び込み披露

パリ五輪のためのプールの完成式典で飛び込みの選手たちがパフォーマンスをしたが1人が失敗した。式典にはマクロン大統領が参加した。

キーワード
France 2エマニュエル・マクロン
(ニュース)
米・研究チームが調査 皆既日食で動物は?

アメリカで皆既日食がみられた。アダム博士は皆既日食における動物たちの行動を調査するため準備を進めてきた。博士は2017年アメリカでおきた皆既日食のとき初めて動物の行動変化を調査した。フラミンゴがは暗くなるにつれて1か所に集まった。また、サイは突然走り始めた。博士によると、観察した動物の75%が皆既日食のとき強い反応を示した。こうした行動をする理由はわかっていない。皆既日食当日20種以上の動物を調査しほとんど夜になったときによる行動を見せた。

キーワード
サイテキサス州(アメリカ)ナイアガラの滝ナッシュビル動物園ニューヨーク(アメリカ)バーモント州(アメリカ)フォートワース動物園フラミンゴメーン州(アメリカ)皆既日食
INTERNATIONAL NEWS REPORT
中ロ外相会談 王毅外相“ロシアと協力深める”

中国とロシアの外相が会談し、中国外相は「サプライチェーンへの障壁構築デカップリングに共同で反対と述べロシアとの協力を深める考えを強調した。ロシア外相はテロ対策でも中国と協力すると述べた。

キーワード
セルゲイ・ラブロフ北京(中国)王毅
台湾軍 中国を念頭に実弾発射訓練

台湾・屏東県で自主開発した多連装ロケットの実弾60発が発射された。台湾は非対称戦を掲げていて精密な打撃能力向上を図っている。

キーワード
屏東県(台湾)
中国 序列3位 全人代トップが訪朝へ

北朝鮮は中国の代表団が北朝鮮の招きにより訪朝すると発表した。中国外務省は代表団は11~13日の日程で訪問すると発表した。

キーワード
中華人民共和国外交部朝鮮中央通信毛寧趙楽際
(経済情報)
マーケット情報

経済情報を伝えた。

(エンディング)
次回予告

「国際報道2024」の次回予告。「中国の消費行動 Z世代に何が・・・」。

キーワード
中国
エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
あしたが変わるトリセツショー

「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。

プロ野球はBS

プロ野球名場面の“あいうえお作文”を紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.