2024年4月27日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京

土曜スペシャル
ザキヤマの街道歩き旅9 石川金沢城〜めざせ加賀温泉郷50km

出演者
山崎弘也 
ザキヤマの街道歩き旅 金沢~加賀温泉郷・山代温泉 約50kmの旅
コーナーオープニング

旅の舞台は「北国街道」。今回、山崎弘也たちは「金沢城公園」をスタートしてゴールの「山代温泉・服部神社」を目指す。旅のルールは「チェックポイントのミッションをクリア=旅費をGET」「ボーナスショップでお助けグッズを購入可能」「タイムリミットは御朱印が頂ける明日の17時」。また、北陸新幹線は2024年3月 金沢~福井県敦賀まで延伸。

キーワード
北国街道北陸新幹線山代温泉服部神社金沢城公園金沢市(石川)
石川の名所をめぐる歩き旅 行け! 北国街道 約50kmの過酷旅 金沢~加賀・山代温泉

山崎弘也たちは「金沢城公園 丑寅櫓跡」に到着。ミッションは「兼六園の唐崎松前で素敵な写真を撮れ」。山崎弘也たちは「兼六園」でミッションをクリアして旅費1000円を獲得した。また、「金沢城」は江戸時代 加賀藩主前田家の居城だった。「兼六園」は1676年 加賀藩5代藩主前田綱紀が別荘と庭園を作ったのがはじまり。「唐崎松」は樹齢約180年、琵琶湖畔の唐崎松の種を取り寄せて育てた。

キーワード
兼六園前田利家前田綱紀唐崎松琵琶湖金沢城金沢城公園

山崎弘也たちは「にし茶屋街石碑」を目指した。道中、「お花見団子」を購入して食べた。

キーワード
お花見団子にし茶屋街
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ザキヤマの街道歩き旅 金沢~加賀温泉郷・山代温泉 約50kmの旅
石川の名所をめぐる歩き旅 行け! 北国街道 約50kmの過酷旅 金沢~加賀・山代温泉

山崎弘也たちは「にし茶屋街石碑」に到着。ミッションは「忍者の隠し扉を探し富士山を見つけろ」。山崎弘也たちは「妙立寺」でミッションをクリアして旅費4000円を獲得した。また、「犀川大橋」は1924年完成 国内有数の歴史を持つ鉄橋で国の登録有形文化財。金沢の城下町は、江戸時代 人口10万人を超え、江戸、大阪、京都に次いで全国4番目だった。「にし茶屋街」は金沢三茶屋街のひとつで、芸姑遊びなど社交場として栄えた。「妙立寺」は江戸時代、緊張状態にあった徳川幕府の襲撃に備える役割があった。「霞の間」は敵から襲われた時、身を隠すための部屋。

キーワード
にし茶屋街妙立寺犀川大橋登録有形文化財

山崎弘也たちは「喜多家住宅」に到着。ミッションは「石川県でしか食べられない「かいてんすし」を喰らえ」。山崎弘也たちは「海天すし 野々市店」でミッションをクリアして旅費5000円を獲得した。野々市宿は、江戸時代に金沢城から京都へ向かう最初の宿場町として栄えた。

キーワード
のどぐろカジキマグロズワイガニバイ貝ブリ喜多家住宅海天すし 野々市店甘エビ能登フグ野々市宿

山崎弘也たちは「アピナ野々市バッティングスタジアム」に到着。街道ボーナスショップは「電動自転車(30分・3人)1500円 チャレンジ ホームランを打てたら半額!」。山崎弘也たちは200円でチャレンジするも失敗。電動自転車券を定価の1500円で購入した。

キーワード
アピナ野々市バッティングスタジアム

山崎弘也たちは「松任駅南緑地 蒸気機関車」に到着。ミッションは「中田英寿が認めた! 日本三大あんころ餅を食べろ」。山崎弘也たちは「圓八」で「あんころ餅」を購入した。また、蒸気機関車は、石川県内を走る北陸本線の貨物輸送に使われていた。

キーワード
あんころ餅中田英寿圓八松任駅南緑地

山崎弘也たちは「圓八」で「あんころ餅」を食べた。ミッションをクリアして旅費1500円を獲得した。「あんころ餅」は、中田英寿が「世界の人に誇りたい日本の逸品」のひとつに選んだ。

キーワード
あんころ餅中田英寿圓八

山崎弘也たちは電動自転車券(30分)を使用し、「手取川橋」に到着。ミッションは「石川県最大の遊園地でイワナを3匹釣り上げろ」。山崎弘也たちは「手取フィッシュランド」でミッションをクリアして旅費2500円を獲得した。また、「手取川」は白山を源流とする石川県最大の川。「手取フィッシュランド」は1967年に釣堀として開業し、北陸最大規模の綜合レジャーランドに成長した。

キーワード
イワナ手取フィッシュランド手取川手取川橋

山崎弘也たちは「旧北国街道モニュメント」に到着。ミッションは「能登牛プレミアムの極上焼肉をかっ食らえ」。山崎弘也たちは「焼肉あらはた」でミッションをクリアして旅費円を獲得した。また、「旧北国街道モニュメント」は街道を行き交い合う人々の絵図を九谷焼で再現している。「能登牛」は良質で柔らかい幻のブランド牛。

キーワード
九谷焼焼肉 あらはた能登牛能登牛盛り

2日目、山崎弘也は松村沙友理・酒井貴士と合流した。

山崎弘也たちは「白山神社」に到着。ミッションは「創業 約70年のパン店で石川県民のソウルフードを全員購入しろ!」。山崎弘也たちは「あづまや」でミッションをクリアして旅費1500円を獲得した。また、「白山神社」は守り神として約800年前から祀られている。

キーワード
あづまや ラ・ネージュサラダドーナツプレミアムホワイトサンドホワイトサンド小島白山神社頭脳パン

山崎弘也たちは「こまつの杜」に到着。ミッションは「歌舞伎メイクで弁慶になりきり見得を切れ!」。山崎弘也たちは「こまつ曳山交流館 みよっさ」でミッションをクリアして旅費1500円を獲得した。また、小松市は歌舞伎の人気演目「勧進帳」の舞台。

キーワード
930EPC4000こまつの杜こまつ曳山交流館 みよっさ勧進帳小松市(石川)梯川

山崎弘也たちはボーナスショップのある「須天熊野神社」に到着し、「電動自転車(30分・3人)2500円」を購入。その後、電動自転車を使用して、「白山比め神社」に到着。ミッションは「力比べで使われたでっかい石を5センチ動かせ!」。山崎弘也たちは「白山比め神社」でミッションをクリアして旅費1500円を獲得した。

キーワード
白山比め神社盤持石

山崎弘也たちは「冠橋」に到着。ミッションは「激辛自慢の食堂で1人1品食べろ!(1品は20辛)」。山崎弘也たちは「彩華食堂」でミッションをクリアして旅費2000円を獲得した。また、「冠橋」は両岸に多くの桜が咲く、花見の名所。

キーワード
ランチ定食冠橋動橋川味噌ラーメン彩華豚カツカレー鶏もも唐揚げ甘辛味

山崎弘也たちは「加賀温泉駅」を目指した。

キーワード
加賀温泉駅

山崎弘也たちは「加賀温泉駅」に到着。ミッションは「溶けてなくなる極上の泡スイーツを食べろ!」。松村沙友理は「かがの湯ぷりん」でミッションをクリアして旅費円を獲得した。また、「加賀温泉駅」は2024年3月 北陸新幹線の停車駅になり、周囲の温泉地(山代・山中・片山津)へ向かう中心駅でもある。

キーワード
かがの湯ぷりん加賀温泉駅泡ぷりん

山崎弘也たちは「かがの湯ぷりん」の「泡ぷりん」を食べて、ミッションをクリアして旅費1500円を獲得した。

キーワード
かがの湯ぷりんレーズンバターサンド加賀温泉駅泡ぷりん

山崎弘也たちはゴールの「服部神社」に到着した。

キーワード
服部神社
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.