2024年2月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション
日経平均「史上最高値」を更新…バブルではない?違いとは

出演者
小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 眞家泉 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 兵頭慎治 
(ニュース)
34年ぶり「史上最高値」更新

きょうの日経平均株価は、34年ぶりに史上最高値を更新。投資の裾野は高校生にも広がっている。

キーワード
マハラジャ六本木(東京)日経平均株価練馬区(東京)銀座(東京)

日本時間午前6時すぎに発表されたエヌビディアの決算発表が市場の予想を上回る。午前10時15分、日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新した。午後の取り引き開始直後には初の3万9000円台を付け、終値でも史上最高値を更新。34年前の1989年は、年号が平成に代わり、消費税3%が導入された年でもあった。しかし1990年代に入りバブルが崩壊。1998年には日経平均が1万3000円を割り込み“日本列島総不況”と呼ばれた。横浜ベイスターズが38年ぶりに日本一となり“ハマの大魔神”が新語・流行語に選ばれた。2003年には六本木ヒルズが開業。2009年にはリーマンショックが起こりバブル後最安値を付けた。2013年のアベノミクスを転機に日本経済は回復した。

キーワード
NVIDIAアベノミクスカリフォルニア州(アメリカ)ニューヨーク証券取引所ニューヨーク(アメリカ)ハマの大魔神マハラジャリーマン・ショック中央区(東京)中田誠司六本木ヒルズ六本木(東京)安倍晋三小渕恵三岩井コスモ証券岸田文雄日経平均株価東証Arrows横浜ベイスターズ練馬区(東京)近藤雄一郎銀座(東京)

銀座にある投資家が集まるバーは盛り上がりをみせている。練馬区に住む高校2年生の秋藤陽さんは、N高等学校の投資部の部員で50万円の支給を受けて運用している。秋藤さんは「世の中が変わることが大切だと思うので、株を知る人が増えて活発になっていった方が相乗効果で良い経済になるのでは」と話す。

キーワード
N高等学校STOCK PICKERSマハラジャ六本木(東京)日経平均株価練馬区(東京)銀座(東京)
“バブル”と“実感なき株高” 34年ぶり「史上最高値」更新

34年前と現在の値動きを比較。企業の純利益は1989年から約4倍となっているが、平均給与は約50万円程度となっている。経済部の吉田記者は、バブル期は実態を伴わない株高だったが、現在は中身のある株高に変わっていると分析。この状況が日本国内の賃上げに繋がりにくい要因だと指摘する。今後は国内の消費につながる賃上げがどこまで進むかがポイント。

キーワード
吉田貴司国税庁日経平均株価財務省
(気象情報)
気象情報

全国各地の天気や各地のゲレンデ状況などを伝えた。3連休広く雨や雪 真冬の寒さも。

キーワード
グランスノー奥伊吹テレビ朝日 屋上テラス志賀高原 焼額山スキー場斑尾高原スキー場札幌国際スキー場苗場スキー場蔵王温泉スキー場
(ニュース)
大谷翔平「He is good」

大谷翔平はキャンプ2度目となる実戦形式の練習を行った。その後は下半身強化のメニューに取り組んだ。またインタビューでひじの状態について聞かれ大谷は「感覚もよかったですしひじの感じも実戦の中で振ってみてあまり気になるところはないので今のところは順調」などと話した。開幕戦まで27日。順調な仕上がりを見せている。

キーワード
グレンデール(アメリカ)テオスカー・ヘルナンデスデーブ・ロバーツムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・ドジャース 公式X大谷翔平山本由伸韓国
(スポーツ)
プレミアリーグ リバプール×ルートン・タウン 遠藤航(31)華麗にラストパス

リバプール対ルートン・タウンの試合。遠藤航はラストパスをするなどした。試合は4対1でリバプールが勝利した。

キーワード
AFCアジアカップ2023アンフィールドリヴァプールFCルートン・タウンFC遠藤航
MLBキャンプ カブス 今永vs誠也 “メジャー初対決”

今永昇太はキャンプ初の実戦形式に登板した。鈴木誠也と対決し空振り三振であった。今永は「ウソついて変化球をはさみました」などと話した。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)シカゴ・カブス今永昇太鈴木誠也
速報 メダルをかけた大一番 卓球世界選手権 女子団体

卓球世界選手権女子日本対ルーマニアの試合。第1試合伊藤美誠は強打でポイントを奪うなどし勝利した。第2試合早田ひなは相手をゆさぶりポイントを奪うなどし勝利した。試合は3対0で日本が勝利した。

キーワード
パリオリンピックフノール・セーチ世界卓球選手権(2024年)伊藤美誠平野美宇早田ひな釜山(韓国)
アジアカップ2025予選 日本×グアム 新生ホーバスJAPAN 五輪イヤー初戦

アジアカップ2025予選日本対グアムの試合。河村勇輝は3Pシュートを決めるなどした。試合は77対56で日本が勝利した。

キーワード
FIBAアジアカップ2025 予選FIBAバスケットボールワールドカップ2023トム・ホーバス川島悠翔河村勇輝
金近廉(20)“代表落選”からの飛躍 ホーバスJAPAN期待のシューター

金近廉の紹介。去年W杯予選で日本代表デビューし6本の3Pを決めチーム最多20得点をマークした。また4月には大学を中退し千葉ジェッツとプロ契約をした。しかしその後の代表戦では思うような活躍ができず6試合平均2.7得点で代表から落選した。トム・ホーバスHCは「ちゃんとステップアップできるんだったら絶対チャンスはあります」などと話した。金近廉はシュート精度をあげるため徹底的にフィジカルの強化につとめ筋力がついたことで動きながらの安定感が増した。金近廉は「コートの中で表現するだけ」などと話した。

キーワード
FIBAアジアカップ2025 予選FIBAバスケットボールワールドカップ2023FIBAバスケットボールワールドカップ2023 アジア地区予選トム・ホーバスパリオリンピック千葉ジェッツふなばし富樫勇樹富永啓生川島悠翔河村勇輝金近廉
(ニュース)
子育て支援金 月1000円超えも

子ども・子育て支援制度をめぐっては岸田総理が拠出は1人平均月500円弱の見通しを示していた。加藤大臣は具体的な負担額について所得や加入している保険制度の種類に応じて変わってくると説明した。

キーワード
加藤鮎子岸田文雄
(エンディング)
エンディングトーク

3連休についてトーク。大越アナは「3連休は寒くなるところが多そうです」などと話した。

(番組宣伝)
アメトーーク

「アメトーーク」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.