- 出演者
- 郡司恭子 川畑一志 天麻ゆうき 背筋
オープニング映像。今回の放送内容を紹介した。
映画「近畿地方のある場所について」の宣伝。ゲストに原作者の背筋が登場。映像化した自身の作品については最初はドキドキしながらどんなふうになるかと見ていたが、自分で書いたものとは思えないほど面白いと感じたという。映像化をしようという話がきた時には、書籍化の話が来ていた時点で驚いたと答え、映像化の話もきたときは騙されているのではと思ったという。映像にすることで多分に書けなかった部分も描けるんで世界を広げてもらえるという期待をもっていたという。また映像監督の大ファンだったこともあり、どう料理してもらえるか楽しみだったという。また今回脚本協力として参加しているが、映画づくりに携われて緊張しっぱなしだったと話した。さらに監督が作ってくれた話に整合性があっているか、またこだわったところには劇中に昔話の描写があるか、そこは書かせてほしいとお願いしたと答えた。
また今回の映画の主役は菅野美穂と赤楚衛二。配役について背筋は実力派であり、現実感がわかないほどだったと答えた。まだ原作では登場人物を色を持たせないようにしていたというが、映画版で俳優が演じたことによりキャラクター制が強まったと答えた。菅野美穂はオカルトライターを演じる。赤楚衛二は今回のある場所を探す雑誌編集者。原作者の背筋について菅野美穂は優しい人で本の内容と本人が噛み合わないといい意味で感じたという。赤楚はどうやってこの本を作ったのかと疑問に思ったと答えた。追い詰める強さを生み出す方法に背筋は、身近に感じられるような恐怖を意識していると答えた。また情報収集については友人や知人からの怖い話を聞いたりホラーが好きで、そこからアイディアを膨らませていくという。、またこの作品のアイディアについてはホラーのコンテンツが大好きで友人と話し合ったという。どうせなら自分で書いてみようと思い立ったと答えた。友人に自分が書いたとは言わずそれを見せたら好感触だったと答えた。また文庫版の近畿地方のある場所についてが7月25日に発売。背筋は単行本と映画とも内容の異なるという。
人気アニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版第2弾の最新映像が公開された。バカンス先の海で主人公・リムルと仲間たちが新たな事件に巻き込まれるというストーリーで、映画は来年2月公開。キービジュアルを紹介した。
7月放送のアニメ「Turkey!」の告知。物語は戦国時代にタイムスリップし、ボウリングをするというもの。キャストの天麻ゆうきが紹介された。物語についてPVを見てもどうなってしまうのか?と思ったと答えた。また当初はボウリング部の青春ストーリーだと思っていたが戦国時代にタイムスリップし、歴史と宿命に立ち向かい成長していく夏の終わりの物語。天麻はシナリオをもらった段階で一話から最終話ができあがっていたが、家で読んでいただけで涙を流したという。そしてアニメに登場するキャラクターと声優を紹介した。
天麻ゆうきは自身が演じるキャラクターについて高飛車な役を演じるのは今までなかったので自分と性格が真逆のキャラをどう演じるかが重要だと感じたという。そして前回の放送を紹介した。そして天麻は第3話の見どころを紹介した。
映画「それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!」の告知。今回の映画でチャポンを演じるのは蒼井優。他にもパンサーが敵役を演じる。映画は大ヒット上映中。
CANNONBALL 2025の宣伝。さいたまスーパーアリーナで開催。東京スカパラダイスオーケストラや羊文学などが登場。二日目の注目は矢沢永吉。さいたまスーパーアリーナにて開催。
光が死んだ夏の宣伝。
乃木坂スター誕生!SIXの番組宣伝。
- キーワード
- 乃木坂スター誕生!
新・日向坂ミュージックパレードの番組宣伝。
「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」の宣伝。7月29日~31日、ぴあアリーナMMにて開催。
今日もaoen 頑張りますの番組宣伝。
「ダンバトオーディション最終審査」の宣伝。有明アリーナでダンスの模様をお届け。
RUN RUN RAMPAGE! ランラン・ダンス天国 ~SUMMER DANCE FESTIVAL 2025~ の宣伝。
「ミュージカル ペテン師と詐欺師 コンサート・バージョン」の告知。8月1日~3日まで、東急シアターオーブにて。
T.N.Tの「Starting Over」の宣伝。各音楽配信サービスにてリリース中。
- キーワード
- Starting overT.N.T
「オルセー美術館所蔵 印象派 室内をめぐる物語」のお知らせ。クロード・モネ、ピエール・オーギュスト・コット、エドガー・ドガの絵が楽しめる。国立西洋美術館で開催。
「金曜ロードショー」の番組宣伝。