2025年4月19日放送 5:45 - 7:30 TBS

夜明けのラヴィット!
土曜朝に今週のラヴィット!をギューッ!と凝縮してお届け!

出演者
矢田亜希子 本並健治 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 宮舘涼太(Snow Man) ビビる大木 ギャル曽根 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 横田真悠 兎(ロングコートダディ) 堂前透(ロングコートダディ) たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 丸山桂里奈 田村真子 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 近藤千尋 くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 南波雅俊 佐々木隆史(エバース) 町田和樹(エバース) 小島凪紗(櫻坂46) 鶴崎修功 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 上白石萌歌 間宮祥太朗 おいでやす小田 藤田ニコル 山添寛(相席スタート) とにかく明るい安村 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 大谷映美里(=LOVE) 檜原洋平(ママタルト) 佐々木舞香(=LOVE) ますみ 竹内知咲(天才ピアニスト) 大鶴肥満(ママタルト) きょん(コットン) 西村真二(コットン) 村井優(櫻坂46) HITOMI(SAY MY NAME) 岩崎大昇(KEY TO LIT) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

「夜明けのラヴィット!」は今回で放送100回目。

キーワード
夜明けのラヴィット!
4月14日(月)
ロバート馬場がイスに座りながらやりたいこと チャレンジ失敗でイスが前後左右に大回転!クイズタイムショック

4月14日のイスの日にちなみ「イスに座りながらやりたいこと」として馬場さんは「クイズタイムショック」をやりたいと紹介した。そこで、ラヴィット!オリジナルチーム対抗 クイズタイムビリビリショックを行う。回転イスの代わりにビリビリイスを使い4人1チームで12問クイズに挑戦し6問以上正解でクリア、5問以下の場合は電流が流れ失格となる。

キーワード
イスの日クイズタイムショック
チーム対抗 クイズタイム”ビリビリ”ショック 4人一組で12問のクイズに挑戦!6問以上正解でビリビリ回避!

川島チーム、肥満チーム、鶴崎チームに分かれてクイズタイム”ビリビリ”ショックで対決する。1分間に12問クイズが出題される。川島チームの挑戦。5問正解でビリビリショックとなった。肥満チームは6問正解でビリビリ回避。

キーワード
ぼる塾キジシャトレーゼ

クイズタイム”ビリビリ”ショック 。鶴崎チームが挑戦。3問正解でビリビリを食らった。優勝は肥満チーム。

キーワード
たむら農園ニューヨーク(アメリカ)ワシントンD.C.(アメリカ)浮所飛貴赤坂サカス
放送終了後 アフタートーク

この日行われたクイズ企画では、はるかの珍回答が話題に。この場で再挑戦したところ、全10問中「先月3日に小田さんがしたコスプレは?(A.ひな祭り)」のみ正解。「哺乳類で唯一飛行できるのは?(A.コウモリ)」にはイルカと、「1時間は何秒?(A.3600秒)」には60秒などと回答していた。

キーワード
イタリアクイズ!ヘキサゴンクリスチャン・ラッセンサンボマスターヒヤシンスラヴィット!ロック宝くじ渋沢栄一青春の影
4月15日(火)
若槻千夏がオススメのぶっ飛んでいるもの 子どもの頃よりぶっ飛ばせるはず!靴飛ばし

4月15日はヘリコプターの日ということで、トークテーマは「オススメのぶっ飛んでいるもの」。若槻千夏のオススメのぶっ飛んでいるものは「靴飛ばし」。きょん&佐々木チーム、安村&大谷チーム、宮舘&若槻チームの2人1組のチーム戦で靴飛ばし大会。順番に靴を飛ばし靴が落ちた場所に応じて点数を獲得。靴が横のラインから出た場合0ポイント、合計ポイントの多いチームが「ラヴィット!初代靴飛ばし王」の称号を獲得。一方、最下位チームは靴弱王、この日一日「屈辱靴帽子」をかぶることに。

キーワード
ヘリコプターの日赤坂サカス
遠くにぶっ飛ばせば高得点! ラヴィット!靴飛ばし大会 きょんチームvs安村チームvs宮舘チーム

きょん&佐々木チーム、安村&大谷チーム、宮舘&若槻チームの2人1組のチーム戦で靴飛ばし大会。各チーム1本目を終え、宮舘チームが50Pt、きょんチームが40Pt、安村チームが40Ptの接戦。

キーワード
B’zJOYSOUNDさまよえる蒼い弾丸/Hi赤坂サカス

きょん&佐々木チーム、安村&大谷チーム、宮舘&若槻チームの2人1組のチーム戦で靴飛ばし大会。現在きょんチーム350Pt、安村チームが40Pt。このあと宮舘による最終靴飛ばし。

キーワード
赤坂サカス赤坂見附(東京)赤坂(東京)

きょん&佐々木チーム、安村&大谷チーム、宮舘&若槻チームの2人1組のチーム戦で靴飛ばし大会。宮舘による最終靴飛ばしは100Pt獲得で、結果きょんチームと宮舘チームが初代靴飛ばし王、安村チームが靴弱王に。

キーワード
リーガルハイ赤坂サカス
放送終了後 アフタートーク

この日行われた靴飛ばし大会について。決めるべきところを決めた宮舘は、CMの合間などにチームメートの若槻へ「今日どっちにしましょう?」と相談していたそう。宮舘がこの番組のゲーム企画で優勝したのは初。

キーワード
加賀翔
4月16日(水)
櫻坂46村井 ほんとだもん!ウソじゃないもん!と言いたいこと 鼻がいいのでどんな料理も匂いで当てられる!

4月16日は「となりのトトロ」公開日。これにちなみ「ほんとだもん!ウソじゃないもん!と言いたいこと」をテーマにすると紹介した。櫻坂46村井さんの「ほんとだもん!ウソじゃないもん!と言いたいこと」は「鼻がすごくいい」。どんな料理も匂いで当てられるとした。

キーワード
となりのトトロ
一番鼻がいいのは誰だ? 残り香グルメ王 己の嗅覚だけ 通り過ぎる料理を当てろ!

一番鼻がいいのは誰だ?第1回残り香グルメ王をMC以外で全員で行う。目隠し状態で料理が2回前を過ぎるので嗅覚を頼りに料理を当てる、正解すると1ポイント正解数が多い人はトロフィーがもらえる。第1問目のカレーライスは全員正解、第2問目の焼きそばは4人が正解。

キーワード
よっちゃんイカカレーライス焼きそば

一番鼻がいいのは誰だ?第1回残り香グルメ王をMC以外で全員で行う。第3問はペペロンチーノ、竹内だけ正解。最終第4問はシュウマイ、竹内などが正解。唯一パーフェクトを達成した竹内が優勝。

キーワード
シウマイペペロンチーノ崎陽軒焼売
放送終了後 アフタートーク

この日村井の発案で行われた「残りがグルメ王」では、その村井が好成績を残せず。櫻坂46のメンバーに同じような傾向が見られることから、川島などから「ペテン師集団」「櫻坂たち(地面師たち)」などと揶揄された。この日行われた別の企画では青木が盛山に腕立て伏せを指導も、盛山は一度もできずスタジオが変な空気に。改めて挑戦したものの、一度もできず。

キーワード
Netflix守屋麗奈櫻坂46
4月17日(木)
別班の中に潜むモニターを見つけ出せ!伝言VIVANT 2人以上モニター排除で別班勝利 2人以上モニターが残ればモニター勝利

4月17日は1997年に「どっちの料理ショー」の放送開始日。トークテーマは「あなたがどっちにするか悩んでいるもの」。伝言VIVANTをスタジオメンバーで行った。参加者は別班チームとモニターチームに分かれ、伝言ゲームを行う。お題の言葉が最後まで伝わることを目指し、モニターはお題が伝わないようお題を変えて妨害する。最後の人がお題を発表し、間違ったお題が伝わっていればミッション失敗となる。その後全員で話し合い、モニターが誰なのかをあぶり出していく。モニターだと疑われた人はビリビリを受けて退場し、疑わしい人を排除できるチャンスは3回。別班は全部で3人いるモニターのうち2人を排除できたら勝利となる。また正しいお題が最後まで伝わった場合も別班の勝利となる。お題は「ギャル曽根は清潔感がない」で、1回目の伝達では正確に言葉が正確に伝わらずに話し合いの結果岩崎さんが排除された。

キーワード
VIVANTどっちの料理ショー

次のお題は、「嶋佐は芸人イチモテない」。モニターは、岩崎・HITOMI・屋敷の3人。岩崎は排除されている。2回目からは、話し合って伝言の順番を決める。話し合いの結果、石田を先頭に伝言スタート。最後の浦井は、「嶋佐は日本一モテない」と解答。話し合いで、HITOMIからお題が変わっていることがわかり、HITOMIの前にいたギャル曽根がモニターと指名された。ギャル曽根は電流を受け、排除された。3回目は屋敷を排除。結果、別班チームが勝利。

キーワード
VIVANTマイケル・ジャクソン阿部寛
男性ブランコ平井 大喜利チャレンジ 今度こそ大喜利で笑いをとれるのか!?

この日の「ラヴィット!」では平井が大喜利に挑戦。「木曜ラヴィット!が奇跡の視聴率100%!一体何があった?」をお題に、CM前のタイミングで3度回答。エンディングで渾身の回答を披露する。1回目は渋谷からの中継で「スタジオ猫だらけ」と、2回目は新宿からの中継で「ティラミスの上から生放送」と、3回目は赤坂サカス広場からの中継で「みんなの頭に大根おろし」と回答。エンディングでは「ギャル曽根の影が完全に悪魔」と回答。

キーワード
新宿区(東京)渋谷区(東京)赤坂サカス
放送終了後 アフタートーク

この日の「ラヴィット!」では平井が大喜利に挑戦。CM前のタイミングを使い、各地からの中継で3度回答。移動は電車だったそう。これに関連して町田考案の企画「チンベル」を渋谷で行う案が挙がったが、本人が拒否。

キーワード
名古屋市(愛知)新宿区(東京)渋谷区(東京)羽島市(岐阜)赤坂(東京)
4月18日(金)
中谷オススメの1万円以内で出来ること カゲヤマ益田が考案したゲーム「スリル」

4月18日は、2000年にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」の放送が開始された日。トークテーマは「オススメの1万円以内でできることは?」。中谷おすすめの1万円以内でできることはカゲヤマ益田考案のゲーム「スリル」、1万円札が2つの箱のどちらかに入っていて、それを選ぶだけのシンプルなゲーム。中谷は「広瀬アリスさんが負けたのを見ててなんで外すかなと。僕だったら絶対勝てると思ったので益田さんと勝負をして勝ちたい」などと話した。

キーワード
いきなり!黄金伝説。カゲヤマテレビ朝日広瀬アリス益田康平
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.