2023年9月26日放送 2:09 - 2:39 日本テレビ

夜明け前のPLAYERS

出演者
成田悠輔 
(オープニング)
オープニングトーク

今回のゲストはお笑い芸人・中田敦彦さん

オープニング

オープニング映像。

(夜明け前のPLAYERS)
成田悠輔×中田敦彦

中田は編集で文字入れすることが面倒くさくなりホワイトボードに書き始めたことから再生回数が伸び始めた。成田は中田に意識的にお笑い成分を蒸発させているのでなどと語り、中田も共感した。中田は「InterestingにフォーカスするときFunnyは邪魔になる」などと語った。成田は「InterestingとFunny、必要な能力は全く別物?」と質問した。中田は「甘いと辛いに似ている。甘辛で美味しいを探るのが得意」などと答えた。自分的によくできたと思う動画は初期でいうと古事記。成田は「教科書も甘辛ミックスがもっとあってもいい」などと語った。成田が一番話したかったのが教育の話で「教育とメディアが社会の根幹。インターネットとコンピュータ技術と教育メディアが上手く融合できていない。中田さんの動画が教育の次の姿」などと語った。中田スタイルの授業動画は作れるか質問され中田は「いつか現れる。単純に超労働集約的。何でもやる先生はいない」などと語った。「みんなが知っておくべきことはあるのか?」質問され、成田は「一定水準を超えた人は何をしてもいい。難しいのはミニマムなものの線引をどこでするのか」などと答えた。

今後の芸能界・テレビの未来について中田は「肩書きが解体されて個の能力に立ち返る」などと語った。成田は「産業としては自由度が増している。ただ気になっているのは個の時代にジャーナリズムは成立するのか?社会全体でどう支えるのか?」と語った。中田は「見守りたいし一定の距離は保ちたい。ただ面白い真実って」などと答えた。

(エンディング)
エンディングトーク

成田悠輔と中田敦彦がお互いの印象ついて語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.