大相撲夏場所 十日目(中継1)
放送席
ゲストの林家正蔵さんを紹介。正蔵さんは大鵬に抱っこをしてもらったことがあるというエピソードを話した。正蔵さんの思い出の力士は増位山、昭和55年の初場所で12勝3敗の好成績で大関昇進を決めた。
- キーワード
- 両国国技館増位山大相撲一月場所大相撲五月場所大鵬林家三平[初代]
(ニュース)
3月落札の備蓄米 消費現場に10%余
3月に落札された備蓄米21万トンのうち、集荷業者が引き取った量は20万8380トン、卸売業者に引き渡された量は5万4645トン、小売・外食などに届いた量は2万2303トンで全体の10%余にとどまっている。農林水産省は先月下旬の段階で備蓄米は小売業者に十分に行き渡っておらず、大型連休以降本格的に届き始めているとみられるとしている。農林水産省は4月の相対取引価格を発生し、去年産の全銘柄の平均で60キロあたり2万7102円と前月比5%値上がりした。相対取引価格は前の月には8か月ぶりに値下げしたが、再び値上がりに転じ、最高値を更新した
- キーワード
- 農林水産省
韓国大統領選 在外投票始まる
韓国大統領選挙は6月3日の投開票を前に、国外で暮らす有権者による在外投票が始まった。日本では19か所に投票所が設置された、在日韓国人や留学生などが投票に訪れた。
- キーワード
- 港区(東京)韓国大統領選挙
経済情報
大相撲夏場所 十日目(中継2)
取組
幕の内の取組予定を紹介した。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十四】琴勝峰-西【前頭十八】栃大海
東【前頭十四】琴勝峰(4勝1敗5休)-西【前頭十八】栃大海(3勝7敗)。琴勝峰の下手投げ。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十三】時疾風-西【前頭十五】湘南乃海
東【前頭十三】時疾風(5勝5敗)-西【前頭十五】湘南乃海(3勝7敗)。時疾風の下手投げ。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十七】玉正鳳-西【前頭十三】佐田の海
東【前頭十七】玉正鳳(4勝6敗)-西【前頭十三】佐田の海(7勝3敗)。佐田の海の押し出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十二】熱海富士-西【前頭十五】竜電
東【前頭十二】熱海富士(7勝3敗)-西【前頭十五】竜電(4勝6敗)。熱海富士のはたき込み。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
幕下上位
幕下上位の成績を紹介した。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十七】朝紅龍-西【前頭十二】隆の勝
東【前頭十七】朝紅龍(7勝3敗)-西【前頭十二】隆の勝(6勝4敗)。隆の勝の突き出。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十六】錦木-西【前頭十一】獅司
東【前頭十六】錦木(5勝5敗)-西【前頭十一】獅司(2勝8敗)。獅司の突き落とし。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭八】阿武剋-西【前頭十六】嘉陽
東【前頭八】阿武剋(6勝4敗)-西【前頭十六】嘉陽(4勝6敗)。阿武剋の寄り切り。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十四】狼雅-西【前頭八】金峰山
東【前頭十四】狼雅(7勝3敗)-西【前頭八】金峰山(6勝4敗)。狼雅の送り出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十一】遠藤-西【前頭七】美ノ海
東【前頭十一】遠藤(5勝5敗)-西【前頭七】美ノ海(2勝8敗)。美ノ海の押し出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭六】欧勝馬-西【前頭十】正代
東【前頭六】欧勝馬(7勝3敗)-西【前頭十】正代(3勝7敗)。欧勝馬の送り出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
結果・取組
ここまでの結果とこれから行われる取組を伝えた。宮乃風と羽出山の取り組みを紹介した。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所宮乃風羽出山
東【前頭十】明生-西【前頭六】翔猿
東【前頭十】明生(7勝3敗)-西【前頭六】翔猿(5勝5敗)。明生の寄り切り。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
(ニュース)
戸籍の氏名に読みがな 確認通知を送付
戸籍の氏名には漢字などしか書かれていなかったが、読みがなを記載する運用が26日から開始され、各自治体で約1年かけて作業が進められる。鈴木法相は記載する読みがなを確認するための通知を自治体を通じて各世帯に郵送で送付する、誤りがあった場合は修正が必要で1年以内に自治体に届け出をするよう呼びかけた。キラキラネームなど出生届など読み方として認められるかは国の指針に沿って自治体が審査する仕組みも導入される。法務省はコールセンターを設置する予定。
- キーワード
- 法務省鈴木馨祐
ホンダ“EVへの投資額引き下げ”
ホンダは2030年の新車販売に占めるEVと燃料電池車の比率を30%から20%程度に引き下げる方針を明らかにした。2030年度までのEVなどに充てる投資額も10兆円から7兆円に引き下げた。2040年に販売する新車のすべてをEVと燃焼電池車にする目標は据え置くとしている。
- キーワード
- 本田技研工業港区(東京)