2023年12月26日放送 19:30 - 20:42 NHK総合

子犬が家にやってきた!
7

出演者
児嶋一哉 青木崇高 松村沙友理 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(子犬が家にやってきた!)
コーナーオープニング

子犬と暮らすことを決めた家族を定点カメラで24時間完全に密着する。

キーワード
チワックス
保護犬 幸助と歩む ワンコ生活

神奈川県藤沢市に住む4人家族は保護犬を迎える。母は農業を営む。9月に保護団体で先住犬との縁を感じ幸助に決めた。幸助は大きな耳で性格は落ち着きがある。人好きで甘えん坊という。長男の部屋を幸助用にリニューアルした。散歩は庭で練習しトイレシートは4か所に増設した。トイレ・ごはんの2大関門はクリアした。

キーワード
宮古島沖縄県湘南1Leben藤沢市(神奈川)

これまでは兄弟犬や先輩犬たちとにぎやかな生活をしていたが、幸助はひとりぼっちで心細さを学習した。子犬は生後3か月過ぎから恐怖心が芽生え生後5か月ごろから警戒心が強くなる。男性の低い声や体格・雰囲気で苦手と感じる犬も多い。また、一家揃ってビビリな幸助の散歩を応援した。散歩は1日2回という。

幸助は電車の音が苦手でおやつで気を紛らわせる。テーブルの下が定位置で自ら家族に近づくようにもなった。幸助が来て1か月、正式譲渡の日となった。新たな名前は幸醍となった。

キーワード
東海道線
子犬が家にやってきた!

犬にとって恐怖心は場所と近くにいた人という。青木は夕方のスーパーの犬が好きと話した。

キーワード
ペキニーズ
先住犬&子犬 仲よくなれる?

東京都町田市に住む3人家族は子犬を迎える。先住犬のキャロに遊び相手を作ってあげたいともう1匹子犬のディオを家に迎え入れた。第一関門はトイレ。キャロの匂いで覚えてもらいトイレトレーは1つにするという作戦という。キャロは甘えん坊かつ極度の寂しがりやで、キャロへの接し方はあまり変えず2匹にはあまり介入し過ぎないことがルール。どちらかがやり過ぎたら止めてケガをしないように見守るという。

キーワード
ラブラドール・レトリバー町田市(東京)

優劣をつけるとどちらかが図に乗りなるべく対等に接したほうがよいという。お互いの体をかむ加減を子犬の時に母犬や兄弟犬とかみ合って遊び学ぶことが犬の習性。成犬と子犬の遊びの中でも見られ成犬がかむ加減を教えることもある。およそ1か月半、ディオは成長していた。最近では仲良くお散歩をしているという。

この行動って?~犬の疑問をサクッと解決~

犬は回っている時にごはんをもらったことを学習しその行動が強化されいつも回るようになる。また、心配性や周りが気になる犬は誰かと一緒だと安心して食べることがあるという。

キーワード
カニーンヘン・ダックスフンドチワックスチワワ
新婚夫婦 初子犬育てに悪戦苦闘

栃木県宇都宮市に住む新婚夫婦は夢だった子犬を迎えることになった。ハニを迎えケージはリビングの真ん中。ケージの中で落ち着いてもらうため外には少しずつ出す。ほえている時にかまってしまうとさらにエスカレートしてしまう。ハニは様々なものにかみつき、かみついたら妻は低い声で叱った。興奮を落ち着かせることが大事という。「おすわり」を続けるとおとなしくすることに慣れてかみ癖などの行動も減っていく。夫は「大変なことがあってもかわいい顔を見れば忘れられる」などと話した。

キーワード
White Lab宇都宮市(栃木)日本スピッツ
(エンディング)
エンディングトーク

松村は「人間がどうやって迎えるかがすごく大事」などと話した。

エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.