2025年9月15日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ

密着!15人大家族 うるしやま家
密着!15人大家族うるしやま家★特別編★かづきママを助けろ!大家族のルール公開

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

うるしやま家の「特別な1日」に完全密着。今回も特別編「うるしやま家ルール」を紹介。

(密着!15人大家族 うるしやま家)
大家族ルール5 佳月ママの代わりに弟妹のお世話!

15人大家族にとって大変なのは家事。佳月ママの1日は超大変。5時、子供たちのお弁当作りを始め、合間に大量の洗濯物に取り掛かる。7時、子供たちに朝ご飯をとらせ学校へ送り出した後は休む間もなく2回目の洗濯に取り掛かる。その後も朝から動きっぱなしの佳月ママ。この後は美容室でのお仕事。午後6時、家に帰り夕食の支度。夕食後は大量の洗濯物の片付け。家事を全て終えたのは深夜3時。佳月ママを助けるためのルールが佳月ママの代わりに弟・妹のお世話をする。

大家族ルール6 受け継がれるお手伝い!

うつしやま家の子供たちは自ら担当を決めてお手伝いをしている。送り迎えから洗濯物に玄関の片付けまで、みんなで協力して佳月ママを助けている。中でも長男・葵くんは保育園の送り迎え。そして長女・海音ちゃんは洗濯物の片付け。小さい頃から海音ちゃんは洗濯物を担当していて、佳月ママの負担を減らすため大家族の中でも一番大変な洗濯物を自ら買って出たという。現在、長男・葵くん、長女・海音ちゃんは就職し既に家を離れているが他のきょうだいが役割を受け継ぐ。長男・葵くんに代わり次女・柚杏ちゃんが送り迎えを行い、洗濯物の片付けは長女・海音ちゃんに代わり三女・美心ちゃんが担当している。家を出ていった兄・姉の代わりを下の妹・弟が受け継ぐルールとなっている。佳月ママの助けになりたいという思いは下のきょうだいたちにも自然と伝わっていた。

大家族ルール7 月に1回のごほうび爆買い!

うつしやま家には月に1回訪れるごほうびの日がある。それはコストコでのお買い物。子供たちはお菓子の爆買い。子供たちのための文房具や食材と必要なものを爆買い。佳月ママにはごほうびとは程遠い生活必需品のまとめ買いだらけだが、佳月ママの唯一のごほうびは入浴剤。

キーワード
コストコホールセール

月に1回のごほうびはコストコでの爆買い。カートはものの10分で満杯。1台では足りず4台分の爆買い。

キーワード
コストコホールセール
大家族ルール8 25年間!佳月ママのルーティン

佳月ママが長年続けている日課がある。それは保育園の連絡帳の記入。長男が保育園に通い始めてから25年間、途切れることなく書き続けている佳月ママの大切なルーティン。全ての子どもの連絡帳を今でも保管している。そこには日々の子どもたちの様子が事細かに記されていた。佳月ママが25年間、書き続けてきた連絡帳には13人全員に注いだ佳月ママの深い愛情が詰まっていた。

(エンディング)
次回予告

次回予告。

配信情報

TVer・FODの告知。

キーワード
FODTVer
(番組宣伝)
北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.