- 出演者
- 川島明(麒麟) 山内健司(かまいたち) ムーディ勝山
今回は夢の妄想企画第3段「マンガ沼的夢の商店街を作ろう!」。ムーディ勝山が登場。「もしもマンガに登場するお店だけで夢の商店街を作ったら」というテーマで3人が商店街の組合目線で人気商店街を作る。まずは3人で商店街にほしいお店を5軒ずつプレゼン。次に出揃ってお店の中から最強店舗12軒を選び夢の商店街を決定。完成後、どの場所に住みたいか?どの店で働きたいか?も決める。
オープニング映像。
まずは川島が商店街に欲しいマンガのお店。「タッチ」浅倉南の実家の喫茶店「南風」。喫茶店のマスターは南の父・俊夫。俊夫が1人で切り盛りしているが南が臨時的に手伝うこともある。看板メニューはナポリタン。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」両津勘吉の実家の佃煮屋「よろず屋」。勘吉の父・銀次が経営する浅草の佃煮店。かつて勘吉は銀次に「店を継げ」としつこく言われていた。それに腹を立てた勘吉がゴキブリの佃煮を出して銀次と大喧嘩になり勘当されて家を出た。「まんが道」満賀道雄・才野茂の行きつけの中華食堂「松葉」。作者・藤子不二雄A先生の自伝的作品。マンガ家たちが住むアパート「トキワ荘」の近くに実在している中華食堂。特にラーメンはマンガ家たちの間で大人気。ラーメンを食べた満賀は「ウマ~イ!」と感激。「ラーメン赤猫」社珠子が働く「ラーメン赤猫」。主人公の珠子以外」、従業員は猫だけで切り盛りしているラーメン店。接客一番・味二番を掲げており猫が調理するため、人間向きの味では一番になれないが最高の接客をするという心意気を表す。2024年にテレビアニメ化された人気作品。「るなしい」郷田るなの祖母が経営する「火神の医学 鋮灸院」。主人公・るなの祖母「おばば」が経営する鋮灸院。この鋮灸院では通常の治療の他に「火神の子」るなの血が入ったモグサを5万円で販売している。自己実現を叶える信者ビジネスを行っている。
続いてムーディが商店街に欲しいマンガのお店。「ミスター味っ子」味吉陽一の実家「日之出食堂」。東京の下町で20年以上続く陽一の亡き父・陸男が遺した大衆食堂。中学2年の陽一が料理人として母と一緒に切り盛りしている。味皇が初めて来店した時、「特製カツ丼」の美味しさに驚いた。「じゃりン子チエ」竹本チエの実家のホルモン店「チエちゃん」。仕事をしない父・テツに代わって小学5年生のチエが切り盛りしているホルモン店。飲み物はばくだん・清酒のみ。食べ物はホルモンのみ。
続いてムーディが商店街に欲しいマンガのお店。「DRAGON BALL」の「占いババの館」。亀仙人の姉・占いババは占いで探し物を見つけたり未来を読み能力を持つ。占い料金は1千万ゼニー。館には闘技場が併設されていて占いババが用意した5人の選手に勝つと無料で占ってもらえる。「SAKAMOTO DAYS」坂本太郎が経営する「坂本商店」。坂本が殺し屋を辞めてから始めた個人商店。殺し屋時代の部下・シンも働いている。表向きは普通の店だが重火器などの武器庫や隠し通路・地下室がありセキュリティは万全。「ろくでなしBLUES」山下勝嗣の実家の「バイクショップ」。主人公・前田太尊の親友・勝嗣の父が経営するバイクショップ。勝嗣は父が言った「うちの店は慶長6年から続いている」というホラをずっと信じていた。
エンディング映像としてShow Chick Boy「Curios」のMV映像が流れた。
- キーワード
- CuriosShow Chick Boy
次回の「川島・山内のマンガ沼」の番組宣伝。エンディング映像としてShow Chick Boy「Curios」のMV映像が流れた。
- キーワード
- CuriosShow Chick Boy
ムーディ勝山が営業のつかみでどの番組で見たことがあるかをしているが、最近では「マンガ沼」が出てくるという。