2023年9月25日放送 18:45 - 20:40 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
サンド石原良純が標高1800m絶景温泉目指す秘境バス旅!!

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 石原良純 高橋ひかる 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今夜は全国から人が集まる話題の秘境SP

秘境の大行列 大調査
群馬県 250万人が殺到!日本No.1道の行列のできる3つの激うまグルメを調査!

群馬県に250万人が殺到する道の駅。行列があるのは武尊山のふもとにある川場村。最寄り駅からち行列調査開始。道の駅は子どもも楽しめる場所で「でんぷら」と呼ばれる道の駅。道の駅「川場田園プラザ」は通称でんぷらと呼ばれ、じゃらんの全国道の駅グランプリで2年連続1位。道の駅の中でも特に人気の3つの飲食店を調査。

キーワード
川場村(群馬)川場田園プラザ武尊山沼田駅

群馬県川場村にある道の駅「川場田園プラザ」は全国道の駅グランプリで2年連続1位、年間250万人が訪れる人気スポット。その中で3つの行列店を発見。ファーマーズマーケットでは新鮮な野菜を安い値段で買える。人気の「のむヨーグルト」は道の駅内で製造している。猿のパフォーマンスが子ども達に人気。20人の行列ができていたのはおにぎり専門店「かわばんち」。おにぎりの具材は20種類で注文されてから握る。1番人気はしゃけおにぎり。20人の行列ができていたのはカフェ・ド・カンパーニュ。お客さんのお目当てはりんご塩キャラメルクレープ。40人の行列ができていたのは、「そば処虚空蔵」。川場村の蕎麦粉と名水で作る手打ちそばが人気。

キーワード
かわばんちしゃけおにぎりそば処虚空蔵のむヨーグルトりんご塩キャラメルクレープカフェ・ド・カンパーニュファーマーズマーケット天ぷら付きせいろそば川場村(群馬)川場田園プラザ
愛知県 郊外に…100人大行列!ご当地スーパー お惣菜1500個完売!売り上げNo.1「???」

愛知県尾張旭市の田園地帯にあるご当地スーパーに100人以上の行列を発見。全国からお客さんが殺到し、お惣菜1500個が完売する大人気のご当地スーパー。

キーワード
尾張旭市(愛知)

愛知県尾張旭市の田園地帯にあるご当地スーパーに100人以上の行列を発見。「生鮮館やまひこ」でお惣菜を作っているのはお惣菜のカリスマ・太田典子さん。太田さんがメニュー開発をしたお惣菜を求めて全国からお客さんが殺到し行列ができていた。

キーワード
尾張旭市(愛知)生鮮館やまひこ 尾張旭店

愛知県尾張旭市の田園地帯にあるご当地スーパー「生鮮館やまひこ」。全国からお客さんが殺到しお惣菜が飛ぶように売れていく。スーパーとスタジオを中継で結んで、サンドがお惣菜を選ぶ。でっけぇ海老マヨ、ほぼ具オニギリなどが並ぶ。ほぼ具オニギリはお腹いっぱいのボリュームでコスパ抜群で開店から15分で500個が完売することもある。ほぼ具オニギリは売り上げは第2位。No.1は?

キーワード
でっけぇ海老マヨほぼ具オニギリまぐろたっぷり太巻きバーレルチキン低温殺菌牛乳尾張旭市(愛知)生鮮館やまひこ 尾張旭店白バラコーヒー関珈琲
愛知県 郊外に…100人大行列!ご当地スーパー お惣菜1500個完売!売り上げNo.1「スムージー」

愛知県尾張旭市の田園地帯にあるご当地スーパー「生鮮館やまひこ」、行列のお目当ては絶品お惣菜。売り上げNo.1は何なのか?お惣菜を手掛ける太田さんに売り上げベスト3を聞いた。3位はまぐろたっぷり太巻き、2位はほぼ具オニギリ、1位はスムージーの「だって桃が好きだもも」。手作りスムージーは果物が丸ごと乗った衝撃的な見た目とユニークな名前も話題の人気商品。サンドが買えるのはそれぞれ1品。スタッフが試食して感想を聞いて決める。伊達はでっけぇ海老マヨ、富澤はバーレルチキンを選んだ。後日、サンドに商品をお届け。

キーワード
だって桃が好きだももでっけぇ海老マヨほぼ具オニギリまぐろたっぷり太巻きバーレルチキン尾張旭市(愛知)生鮮館やまひこ 尾張旭店関珈琲
秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド
群馬県 奥軽井沢 サンド 石原良純 髙橋ひかる 一生に一度行きたい!硫黄濃度日本一 天空の湯治温泉へ

今回の旅の舞台は群馬県奥軽井沢。旅のルールは肉・寿司・パン、出た目の食べ物を探す。食材サイコロを振るのは石原良純。出たのは寿司。ゴールは一生に一度は行きたい天空の湯治温泉。天空の湯治温泉へは2枚の写真を手がかりに探す。鬼押出し園から寿司屋探しスタート。浅間山観音堂で参拝をして、展望台からレストランを発見。

キーワード
奥軽井沢(群馬)浅間山観音堂鬼押出し園
(番組宣伝)
博士ちゃん

博士ちゃんの番組宣伝。

秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド
群馬県 奥軽井沢 サンド 石原良純 髙橋ひかる 一生に一度行きたい!硫黄濃度日本一 天空の湯治温泉へ

展望台から見えてレストランの入る建物へ向かう。しかし、展望レストランは準備中でやっていなかった。売店で聞き込みをしてみると、きまぐれやというお店があるという。お店までの道を教えていただき、向かうことに。森の中に入り、別れ道が出てきて一行は悩むが、石原良純の言う方へ進む。

キーワード
奥軽井沢(群馬)
(番組宣伝)
クイズプレゼンバラエティーQさま!!

クイズプレゼンバラエティーQさま!!の番組宣伝。

秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド
群馬県 奥軽井沢 サンド 石原良純 髙橋ひかる 一生に一度行きたい!硫黄濃度日本一 天空の湯治温泉へ

きまぐれやというお店を探して歩く。再度、道を聞いてみると石原良純は道を間違えていたよう。ショートカットだという。歩きながら思い出の地元飯についての話題。石原良純は逗子出身で東華軒の「小鯵押寿司」がソウルフードだったという。高橋ひかるは滋賀県出身で湖魚の佃煮、赤こんにゃくなどを食べていたという。

キーワード
アジ奥軽井沢(群馬)小鯵押寿司東華軒滋賀県石原慎太郎逗子(神奈川)

きまぐれやというお店を探して歩く。1時間半、森の中を歩き続けてやっと県道に出る。4.8キロ歩いてたどり着いたのは「コーヒーとごはん きまぐれや」。笹にのせて食べる北信地域などの郷土寿司・笹寿司、ざる蕎麦を食べた。

キーワード
ざる蕎麦コーヒーとごはん きまぐれや奥軽井沢(群馬)笹寿司

最寄りのバス停からバスサンド再会。石原良純のサイコロは6で万座・鹿沢口駅まで進む。高橋ひかるのサイコロで次も寿司を探すことになる。

キーワード
万座・鹿沢口駅奥軽井沢(群馬)
(告知)
君も博士になれる展 in 東京・若葉台

君も博士になれる展 in 東京・若葉台の告知。

キーワード
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん若葉台(東京)
秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド
群馬県 奥軽井沢 サンド 石原良純 髙橋ひかる 一生に一度行きたい!硫黄濃度日本一 天空の湯治温泉へ

万座・鹿沢口駅まで進む。降りたバス停から歩いて寿司を探す。お土産屋さんで聞き込みをすると近くにさくら寿司というお店があるという。途中で見つけた直売所で嬬恋村産キャベツを発見し、購入した。バスを降りてから30分で「さくら寿司」にたどり着いた。嬬恋のキャベツを使ったキャベトロ、鯖の握りなどを食べた。

キーワード
おまかせ握りさくら寿司万座・鹿沢口駅奥軽井沢(群馬)

最寄りのバス停からバスサンド再会。高橋ひかるのサイコロは5で、ゴールの万座バスターミナルまで進めることになった。終点kあら歩いて天空の湯治温泉を探して入ったら終了となる。2枚の写真を参考に湯治温泉を探す。万座温泉郷は20種類以上の源泉が楽しめる。坂を登り続けて写真の場所を探す。

キーワード
万座バスターミナル万座・鹿沢口駅万座温泉奥軽井沢(群馬)
(番組宣伝)
クイズプレゼンバラエティーQさま!!

クイズプレゼンバラエティーQさま!!の番組宣伝。

秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド
ハレーションラブ

高橋ひかるが「ハレーションラブ」の番組宣伝をした。

群馬県 奥軽井沢 サンド 石原良純 髙橋ひかる 一生に一度行きたい!硫黄濃度日本一 天空の湯治温泉へ

坂を登り続けて写真の場所を探し、天空の湯治場に到着。天空の湯治温泉は「日進館」の露天風呂だった。硫黄濃度は日本一で戦国時代からの湯治場。美肌の湯として人気で連泊するお客さんも多いという。

キーワード
万座温泉奥軽井沢(群馬)日進館

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.