2024年1月1日放送 0:20 - 2:30 NHK総合

年の初めはさだまさし
2024新春生放送!

出演者
さだまさし 井上知幸 住吉昇 小野文惠 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ) 高城れに(ももいろクローバーZ) 玉井詩織(ももいろクローバーZ) 百田夏菜子(ももいろクローバーZ) 吉田政美 高橋優 
(オープニング)
オープニングトーク

春風亭一之輔が「夕立屋」を披露し、さだまさしらが拍手を送った。立川談春は両国国技館でのさだの突如とした指名に驚き、さだをリスペクトしていなかったら週刊誌にリークしていたところだったという。春風亭一之輔は国技館で「芝浜」を披露したが、「姉の3人が来たんです。私の独演会には来ないのに」と吐露した。Play.Gooseの演奏に合わせて、さだらは会場へ向かった。

キーワード
両国国技館夕立屋芝浜
(年の初めはさだまさし)
さだ工務店のテーマ2020

「さだ工務店のテーマ2020」が演奏された。

キーワード
さだ工務店のテーマ 2020
マイアミの歓喜もしくは開運~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~

さだまさしは「マイアミの歓喜もしくは開運~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~」を披露した。

キーワード
マイアミの歓喜もしくは開運~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~
お便り紹介

さだまさしは「年の初めはさだまさし」が19回目を迎えたことに感謝した。新年早々、NHKは会場代に予算を割いているかと思われる方もいるが、さだは「私がやってるんです。NHKが乗ってきてるだけ」と強調した。また、高橋英樹、芝田山親方からのお手紙が寄せられ、高橋の手紙には「年末、80歳にして生まれて初めて抜歯した」というエピソードが綴られていた。親方からは大相撲おみくじが届けられ、小野文惠アナは「小吉、8勝7敗でなんとか勝ち越せる」、さだは「凶、幕下落ち」と記されていた。

キーワード
ももいろクローバーZ両国国技館芝田山[12代目]高橋英樹

歌舞伎町で店を経営しているママからの手紙を紹介。ホストクラブ、トー横などで世間を賑わせているが、真面目に働いている人たちがいることを理解して欲しいという。また、母のためチケットを取ろうとファンクラブに入ったという男性が会場にいた。さらに娘さんが文学部の大学生ということで、さだの「まほろば」を聞かせたという母親からの手紙を読み上げた。娘さんはさだを深夜に手紙に読む面白いおじさんと認識していたが、歌を聞いたことで天才に格上げした。親子で番組に寄せてくれた手紙もあり、ピアノの演奏会でさだの曲を演奏したという。さだは「今のうちにピアノはやっておいたほうがいい」と助言した。米寿の女性も観覧席にいて、さだは「無理をしないで」と気遣った。

キーワード
まほろば春風亭一之輔歌舞伎町(東京)石川さゆり第74回NHK紅白歌合戦

家族4人で観覧しているという方からの手紙を紹介。90歳の方がいて、さだは「たぶん、最年長」と呼びかけた。83歳で初めてさだの魅力に気づいたという方からの手紙もあり、「この番組が永遠に続くことを願っています」と結ばれていた。

ゲスト 高橋優

ミュージシャンの高橋優が登場。高橋、川崎鷹也、橋口洋平の3人は遠目では同一人物に見えるとSNSで話題で、橋口がテレビでパフォーマンスしていると、SNSでは高橋優がトレンドに上がったりするという。高橋はあきた音楽大使を務めている他、プライベートで東日本大震災の伝承施設に足を運び、自然災害について学びを深めたという。さだは早稲田大学のさだまさし研究会からの手紙、活動報告を紹介。今回、15人が観覧していて、さだは感謝した。そして、さだは高橋に生歌唱をリクエストした。

キーワード
wacci川崎鷹也早稲田大学橋口洋平石川鷹彦
福笑い/高橋優

高橋優が「福笑い」を披露した。

キーワード
福笑い
お便り紹介

高橋優が退席し、さだまさしはステージから下りて手紙を紹介。グレープ時代からファンだという方の手紙には吉田政美の活躍への期待が綴られていた。グレープの再起動を経て、さだはやり残したことが多かったことに気づいたといい、「アイデアがいっぱいあるんだよ、俺」と吐露。続いて、さだは日本経済新聞の「春秋」というコラムに当番組のコーナーが記されていたという手紙を紹介。また、郵便料金の値上げ検討に関して言及した手紙もあり、「近い将来、ハガキも半死半生語になってしまうのでしょうか?」と結ばれていた。吉田は詐欺を思わせるハガキを送られてきたことに言及し、さだはインスタグラムで偽アカウントが多いと明かした。「いくら出せば、さだまさしに会える」、「◯◯すると、さだのコンサートで最前列」などは虚偽だという。

キーワード
Instagram日本経済新聞

存在は消失したが、言葉だけは生き残っているものというお手紙があり、「網棚」、「歯磨き粉」、「チャンネルを回す」と記されていた。さだはジャイアント馬場から、「ダイヤルを回せない」と悩みを聞かされたことがあり、鉛筆を代用していたという。また、半死半生語のお便りに「テレビを叩く」、「セコハン(今はユーズドカー)」、「おみおつけ(味噌汁)」などがあった。さだは東北新幹線のホームで「おみをつけある?」と尋ねると、売り子さんから「お漬物ですか?」と逆質問されたという。

キーワード
ジャイアント馬場東北新幹線
NHKおすすめ番組

小野文惠アナウンサーは「タモリと鶴瓶のテレビDEお正月」、「生放送!紅白歌合戦 お正月スペシャル」、「日本最強の城スペシャル」、「2024年新春!ニッポン”ふるさと”リレー」、平安時代の女性作家を特集する「先人たちの底力 知恵泉」、「芸能きわみ堂」、「平安時代サミット2024」、「映画音楽はすばらしい!」、両国国技館で行われる大相撲初場所を告知した。

キーワード
NHKプラス両国国技館大相撲一月場所
今夜も生でさだまさし

「今夜も生でさだまさし」の予告。

お便り紹介

半死半生語のお便りに「チョークレバー」、「虎の巻」、「夜なべ(徹夜、完徹、オールなど)」があった。初めてお便りを出したという方は和歌山を訪れ、47都道府県を制覇したという。さだが校歌を手掛けた十津川中学校も足を運んだという。そして、1月1日に誕生日を迎えた方からの手紙を読み上げると、会場にも元旦が誕生日の観覧客もいて、さだはまとめて誕生日を祝福した。

キーワード
YouTube十津川村立十津川中学校

WBCのメキシコ戦、アメリカ戦を会場で観戦できたという方からの手紙を紹介。日本代表を率いた栗山英樹監督は正月は忙しく、さだは3月に来てくれる見通しとお知らせした。なお、監督は優勝後、様々な番組に引っ張りだこだったが、帰国から間もない頃に出演した生さで本音を多く語っていたという。なお、さだはノーラン・ライアンのピッチングが見たいと、70年代に二度、エンゼルスタジアムに足を運んだ。残念ながら、ピッチングを観ることはできなかったという。さだは「当時から僕はメジャーのファン」と述べ、ドリー・パートンのショーも鑑賞。素晴らしい歌声の持ち主だったが、目に焼き付いているのは胸の谷間だという。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムドリー・パートンノーラン・ライアンフランク・タナナロサンゼルス・エンゼルスワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平栗山英樹

さだはアメリカ人の日本語教師を育成するための基金を設立した80代の人と交流があり、1月中にアメリカ・ロサンゼルスに行くことを明かした。ついでに、大谷翔平のユニフォームを買いに行くという。また、さだはサッカー日本代表の森保一監督に言及し、「長崎の人なので気持ちが近い。『監督』とかと言うと、『ポイチでいいです』と言われる」と明かした。また、子供だった2006年、さだのコンサートを鑑賞したというお手紙を紹介。人混みに酷暑で疲弊するなか、席を譲ってくれた女性がいて、頂いた恩義、優しさを誰かに繋いでいきたいという。

キーワード
ドジャー・スタジアムロサンゼルス(アメリカ)ワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平案山子森保一横浜アリーナ
ゲスト ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZのメンバー4人が登場。さだは観客たちの眠気を覚まして欲しいと、パフォーマンスをリクエストした。

笑一笑 ~シャオイーシャオ!~/ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZが「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」を披露した。

キーワード
ももいろクローバーZ笑一笑 ~シャオイーシャオ!~
ゲスト ももいろクローバーZ

玉井詩織らは今年開催予定のライブについて語った。

お便り紹介

さだは昨年あたりから高校の同級生たちとゴルフをしていて、足腰が鍛えられたと感じるという。ただ、ウォーキングは苦手で、さだはウォーキングをする人、住吉昇のようなランナーたちを称えた。さだは「昨年、夫が逝き、寂しい年末でした」という女性からのお便りを紹介。息子が「国技館のコンサートに連れて行く」と言い、観覧席に家族の姿があった。

今夜も生でさだまさし

「今夜も生でさだまさし」の予告。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.