2024年2月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
頂き女子1億円超だまし取った手口▽韓国で“日本風”大人気

出演者
野村明大 森富美 宮根誠司 ガダルカナル・タカ 蓬莱大介 アンミカ 澤口実歩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像

(ニュース)
きのうより約15℃低い所も”春本番”の暖かさから”冬”へ逆戻り

東京・渋谷から中継。東京の気温は13.5℃。きのうは2月とは思えない陽気だった。風も強く交通機関にも影響。

キーワード
春一番渋谷(東京)花粉症
東京 暖かさ一転”気温ダウン”/

千葉・習志野市では最大瞬間風速25.9m。今朝、強風で首都高、JR常磐線が風の影響でストップ。仙台はきのうと比べ15.3℃ダウン。北海道は大雪。明日の朝は底冷え。日中は気温上昇。日曜日になるとまた20℃を超えるところも出てくる。来週は雨の日が多くなりそう。月~木にかけて大雨のおそれがある。

キーワード
QVCウェザーニュース仙台(宮城)北海道大阪府帯広(北海道)常磐線弘前市(青森)新潟県札幌(北海道)習志野市(千葉)金沢(石川)長野県首都高速道路
(最新のニュース)
「現代女流書100人展」紀子様 女性書道家の作品展鑑賞

秋篠宮妃紀子さまは午前、女性書道家による作品を集めた書道展を鑑賞。紀子さまは午前9時半すぎ、「現代女流書100人展」を鑑賞するため、都内のデパートを訪問。この書道展は1970年から行われ女性の皇族方がたびたび訪れていて去年は二女の佳子さまが鑑賞された。紀子さまは「美しいですね」などと述べながら、時間をかけてひとつひとつの作品を鑑賞された。また「夢」という題名の作品を見て、来年皇居で行われる歌会始のお題が同じ「夢」であることに触れ「来年のお題が夢なので良い刺激をもらった」と話し「作家さんの意欲や気持ちが感じられてうれしかった」と感想を述べられていたという。

キーワード
佳子内親王文仁親王妃紀子現代女流書100人展
世の中の”ナゼ”に迫る!ナゼナゼNEWS
ディズニーの街「宿泊税」検討

年間来場者数約2,200万人の東京ディズニーリゾート。そのお膝元である千葉県浦安市が先週、「宿泊税の導入を検討している」と発表した。市の年間宿泊者数は約800万人。ディズニーリゾートに遊びに来ていた人は「そうなると別のところにしようかなと思う」「ディズニーホテルに入ったら15分早入園できる通行証がもらえるのでそれをすごく活用している。これからも宿泊税がかかっても利用していけたらと思う」などと話す。浦安市民に話を聞くと「よろしいんじゃないですか。幹線道路が混むので緩和できるようなものがあれば」「子供のこととかに市税が上手く利用されればありがたい」などと話す。ナゼ浦安市は宿泊税の導入を遣唐使ているのか。

キーワード
京都府大阪府広島県東京ディズニーリゾート浦安市浦安市(千葉)
”セクハラ動画”ホテルPRで 市長謝罪も…「5か月も放置」

沖縄・浦添市がTikTokに投稿した市内のホテルをPRする動画の内容をめぐり、地元紙がセクハラや女性蔑視だと問題視した。動画は現在も閲覧可能で、動画削除を要望している市民団体は怒りをあらわにした。なぜ問題の動画を削除して放置しているのか。

キーワード
TikTok松本哲治沖縄県浦添市
「日本風」飲食店 韓国で大人気

韓国・ソウルで日本風の飲食店が急増中だという。

キーワード
NNNソウルソウル(韓国)
アンミカ「ちゃお」に”降臨!”

去年松平健とのコラボで話題になった漫画雑誌「ちゃお」が現在発売中の最新号でアンミカとコラボ。タイトルは「アンミカ流ポジティブチェンジ!!でバラ色の1年に」。

キーワード
ちゃおアンミカバラ松平健
ディズニーの街「宿泊税」検討 2025年度以降の導入目指す

千葉・浦安市が「宿泊税」について、導入のための検討委員会を立ち上げると先週発表した。東京都・大阪府などはすでに導入している。浦安市の目的は「JR舞浜駅周辺の整備」と宿泊客の要請が多い「救急医療体制の整備」で市は2025年以降の導入を目指している。浦安市にはコロナ禍前1日約2万人が宿泊していて、1泊100円を課すと年間約7億円の税収になる。

キーワード
京都市(京都)大阪府宿泊税東京ディズニーリゾート東京都浦安市(千葉)福岡県舞浜駅
「日本風」飲食店 韓国で大人気

ひらがなで書かれた「うどん」、「いらっしゃいませ」など街中に日本語の看板。韓国では今”日本風”の飲食店が大流行。日本のビールケースに中華料理の文字が書かれた暖簾。日本でよく見る町中華のような店も。寿司店などでメニューを選ばず店に任せるおまかせスタイルも。さらに去年韓国で輸入されたビールのうち日本ビールは約82億円と1位。一時は日本離れとも言われた韓国だが、コロナ後、日本への旅行者が増えると、雰囲気だけでも味わいたいと日本風の飲食店が登場。現地の居酒屋へ。店の名前はATASHI。芸が細かい入口。店内メニューも日本語。しかし、少し間違っているメニュー名。最近の日本食人気をうけて去年韓国料理店から衣替え。日本語だけの看板も増えている。韓国ではハングルがない看板は原則法律違反。罰則規定はなく取り締まりが行われるのはまれでソウルの街中には日本語のみの看板がいくつも出ていた。手軽に日本の雰囲気を味わえるようになった一方、分かりにくさが問題。日本ブームは今後どうなる!?

キーワード
ATASHIソウル(韓国)韓国

韓国で日本語看板増加中。韓国・ソウルのもんじゃ焼き店では円で表記された価格は0をつけてウォンで計算してくださいというところも。アンミカさんは韓国の日本料理について「レベル高いし定着しています。ソウルの東側の聖水洞というところは、路地全部、日本の定食とかカフェとか。コロナで一人飯が流行ったりしてカフェの経営者も1人でできるのもあって社会的な事情もあって流行っているのかと思う」などと述べた。タカさんは「昔はちょっと似てるけど違うじゃんっていうのもあったり、今はレベルが上がってるなら行きたいと思う」などと述べた。宮根さんは「韓流ドラマでだいたい悪い人が密会するのは日本料理屋」などと述べた。明大さんは「政治の状況変わるとここまで変わるかという。議会とか世論がもっとユン政権を後押しする方向にいけばいい」などと述べた。

キーワード
ソウル(韓国)聖水洞(韓国)韓国
アンミカ「ちゃお」に”降臨!”

「ちゃお」にアンミカ”降臨”。3月号の付録はアンミカーニバル超ポジティブパワーシール。アンミカさんは「ある番組でマツケンさんのシールを紹介した時に私も機会があればと話していたら編集長さんが次回はアンミカさんにと思ってるんですというところからすぐオファーが来て」などと述べた。小学生の相談にものっている。容姿に自信がない自分はかわいい子には何をやっても勝てないなと思っているとの相談に「人は勝ち負けだけやないよ。自分を好きになってあげられるのは自分だけまずは自分を信じる=自信をつけるために自分なりの自分みがきを楽しんでいこー!」と回答。小学生のときに結婚式へ行って帰ってくると家が燃えていたというアンミカさん、燃えている家をみながら紅白饅頭を食べたという。売れ行きは好調だという。宮根さんは「アンミカというアイコンになっている」などと述べた。今後オファーしたいのは宮根さんだという。

キーワード
ちゃお松平健萩原綾乃
(気象情報)
寒の戻り 暖かさ一転 宮城・仙台15℃超ダウン/土日 全国的に穏やかな晴天 ”春”の陽気でお出かけ日和…

京都八坂神社のライブ映像を背景に北風が強いなどとトーク。全国の気温を伝える。花粉光環の現象を紹介した。土日の天気予報を伝えた。来週の週間雨雲予想を伝える。

キーワード
三重県京都市(京都)仙台(宮城)八坂神社北海道名古屋(愛知)大阪府天皇誕生日福岡県福生市(東京)金沢(石川)長野県鹿児島県
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.