2024年2月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
あすから春節も各地に“異変”▽ナゼ無くならない“迷惑動画”

出演者
杉山愛 嵩原安三郎 宮根誠司 澤口実歩 中島彩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
LIVE 神奈川・南足柄市

神奈川・南足柄市から中継。四国犬は交差点で目撃情報があったという。きのう夕方の5時頃に四国犬が散歩中にいなくなったという。飼い主男性から警察に連絡があったとのこと。逃げたのは9歳のオスで体長約1mと伝えられた。地域の「子ども安全メール」で今朝、注意が呼びかけられたとのこと。警察は「不要な外出は控えて」と呼びかけている。

キーワード
南足柄市(神奈川)四国犬柴犬秋田県
オスの「四国犬」逃げ出す

場所は神奈川・南足柄市中沼。きのう午後5時頃、飼い主の男性から「飼っていた四国犬がいなくなった」と申告があった。散歩中に首輪から抜けてしまったという。いなくなった四国犬は、9歳のオスで体長は1mほどと伝えられた。パンクさんは四国犬について「日本原産の獣猟犬と考えてよろしいと思います。」と話した。性格については「基本的に家族にしか懐かないという性格」とのこと。自分からわざわざ噛みにこないが、触れば噛みにくるケースがあるという。遭遇したときの対処法は、刺激しないように距離を取ることだという。

キーワード
伊勢崎市(群馬)南足柄市(神奈川)四国犬日本社会福祉愛犬協会
花火・爆竹”解禁” 爆買いに異変? 中国「春節」 90億人が大移動!?

中国ではあす旧正月・春節を迎える。90億の人が移動するとの予測もあり、日本の旅行にも異変が起きている。大気汚染や爆発事故や火災などが多発した影響で近年禁止されていた春節の風物詩である花火・爆竹の使用が緩和され、中国国内は早くも年越しムードになっている。去年の年明けには規則を破って花火を打ち上げる若者が現れ、一部が暴徒化したため市民から花火解禁を求める声が高まり、中国政府は一部地域で規制を緩和したという。先週金曜日には気温が氷点下であるのにも関わらず、川岸には大勢の市民が集まり流行っているという機関銃型の大筒の花火などを上げた。この花火・爆竹の規制緩和の裏には習近平政権のある思惑が潜んでいるという。

キーワード
NNN上海クリスマスサンタクロース上海虹橋駅上海(中国)中国中国中央電視台北京(中国)四川省(中国)旧正月春節鄭州市(中国)

春節のもう一つの風物詩は日本を訪れる中国人観光客の“爆買い”。東京・銀座を訪れていた上海からの観光客は日本ですでに160万円ほど使ったと話した。しかし日本への団体旅行は例年の1/4程度で、人気の旅行先は中国東北部にある気温-30℃の極寒の街だという。

キーワード
SARSコロナウイルス2スタジオジブリ上海(中国)北京(中国)春節銀座(東京)
LIVE 中国・上海

中国・上海から中継。中国きょうは旧正月の大みそか。上海市内は静かな年越し。今の売れ筋は龍をモチーフにしたもの。龍は景気がよくなるようにという願いをかけて置物を置く。カメラマンが冬休みに入り渡辺さんが1人で中継している。去年はゼロコロナ政策が緩和された直後で1月が上海で感染者のピークだった。今では国際便は6割程度まで回復している。春節の40日間の移動者数は90億人と予測されている。今年から車を使った移動数もカウントするようになった。その数が72億人。経済低迷が指摘されるなかで移動者数の多さを誇示することで中国の未来の明るさを示し衰退イメージを払拭したい狙いがあるという。日本へ旅行する人はかつて日本に旅行に来た人が来ている。団体旅行よりも個人旅行が中心だという。大都市ではなくニッチなところに行きたいという。

キーワード
ゼロコロナ政策上海虹橋駅上海(中国)中国中国中央電視台北京大興国際空港大みそか春節豫園

中国・東北部の街「ハルビン」が大人気。真冬の気温が-30℃。氷祭りや巨大滑り台もある。例年の約14倍の旅行客。ハルビンは上海から飛行機で約3時間。中国の地方へ行ってSNSに投稿する人が増えているという。去年の5月には山東省に行き串焼きを食べることが流行した。手軽に行って手軽にSNS映えできるところが人の心をつかむという。旅行先としての日本は人気。かつて爆買いに象徴された買い物目的よりは体験型に変化している。河南省の爆竹は個人であげている。河南省の小学校で撮影された動画。子どもたちは声をそろえて「クリスマスはお祝いしない」と宣言。また別のシーンでは「私たちの平和を守ったのはサンタではない、中国の軍人たちだ」と語るシーンも。中国では愛国心を根付かせるため欧米文化を排除。クリスマスなどの行事を禁止する動きが広がっている。ことし1月に施行された中国・愛国主義教育法でも「愛国主義を学校・家庭教育で徹底すること」としている。上海市内は西洋の人も多く、クリスマスやハロウィンの祭りはされている。去年のハロウィンは政権への批判ではないかというコスプレをしている人もいた。そういった人が警察に連れて行かれる様子をSNSで拡散され、SNS上では若者を支持するコメントが多かった。政権政策とは裏腹に若者の中には複雑な感情があるのではという。

キーワード
TikTokクリスマスハルビン(中国)ハロウィン上海(中国)中国中国共産党山東省(中国)春節氷祭り豫園鄭州市(中国)関西国際空港高野山
(最新のニュース)
地震で被災した作家の作品も… 佳子さま「日本伝統工芸展」視察

佳子さま派今日午前、福岡市のデパートで開催されている「日本伝統工芸展」の地方巡回展を視察された。佳子さまは能登半島地震で被災した石川県輪島市在住の作家の輪島塗の作品を見て、輪島の方の話を聞いて、本当に大変だと述べ「復興し、また素晴らしい作品を作られることを願っております」などと話された。日本工芸会の佳子さまは、今日の視察の前に工芸作家の地震の被災状況について説明を受けられたという。作品については「豊かな緑の感じが伝わってくる」などと感想を述べられた。

キーワード
令和6年能登半島地震佳子内親王日本工芸会福岡市(福岡)第70回 日本伝統工芸展輪島塗輪島市(石川)
大谷選手らを一目見ようと… ドジャースキャンプ地に多くのファン

ドジャースの大谷翔平選手や山本由伸投手らが現地時間8日朝、アリゾナ州にあるドジャースのキャンプ地の施設を訪れた。ドジャースキャンプは9日からスタートだが、大谷選手らを一目見ようと多くのファンが集まった。大谷選手は打撃練習場に約30分間滞在したという。キャンプ地にはファンや報道陣が例年にないほど集まり、今年は警備スタッフの数も例年の2倍にして臨むという。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
大谷翔平 キャンプ地に多くのファン

JTBが韓国の開幕戦の料金を発表したことについて森さんは「高いです。2泊3日で50万近くするから。でも抽選は相当な倍率だと思う」などとコメント。宮根さんは「パドレスはダルビッシュ投手も松井選手もいるし、2試合見たらどちらか山本投手投げるかもしれない」などとコメントした。

キーワード
アメリカグレンテール(アメリカ)サンディエゴ・パドレスジェイティービーダルビッシュ有ドジャー・スタジアム大谷翔平松井裕樹韓国
世の中の”ナゼ”に迫る!ナゼナゼNEWS
甲州街道 「ケヤキ並木」伐採? 植えてから60年以上経過で

甲州街道のケヤキ並木は東京オリンピック(1964年)の時に整備されたが、いまこのケヤキ並木が伐採される可能性が浮上しているという。ナゼ甲州街道ケヤキ並木伐採!?

キーワード
ケヤキ世田谷区(東京)甲州街道
ド派手チラシ 町議会”大改革” まるで「家電量販店」の広告

一見人気漫画雑誌の表紙に見えるが、よく見るとおじさんたちの顔がズラリ。タイトルは「チョウギカイ」。これは広報チラシだった。チラシには家電量販店風や怪獣映画ポスター風、国民的人気番組風のものまで。

イカ 求愛で”イカした演出”

あと5日でバレンタインデー。海の中で愛にまつわる大発見が。それはイカがプロポーズの時に見せる演出だった。

キーワード
イカバレンタインデー嫁に来ないか新沼謙治
ハト スパイ容疑で”拘束”

インド当局がハトをスパイ容疑で8か月間拘束!?

キーワード
ハト
甲州街道 「ケヤキ並木」伐採? 植えてから60年以上経過で/甲州街道 「ケヤキ並木」伐採? 街路樹”巨大化” 全国でも課題

国交省 関東地方整備局はケヤキ並木についてアンケート調査を行った。国交省としては、伐採や植え替えを含め、将来的にどうしたいか具体的に検討していく段階につなげていきたいとしている。ケヤキ並木が問題視されてるワケは東京オリンピックを記念して植えられたが、現在は巨大化してしまってること。根っこが発達し、歩道がボコボコになったり、排水管が詰まることもおきており、約700本中6割は育ちすぎてるという。けやきの役割は「街の景観を美しく」、「都会で少ない生き物の休憩場」、「歩道と車道の分離」、「火事の拡大を防ぐ」、「暮らしの環境を守る」がある。宮崎市もヤシの木約800本が高く育ちすぎ、剪定不可能に。植え替え期間は年間15本で、全部植え替えるとなると60年かかるという。埼玉・和光市の街路樹は倒木の恐れがあり、去年から間引きの工事を行っている。嵩原さんは「何を優先するかを決めないと、いつまでも決まらない」とコメントした。

キーワード
けやき和光市(埼玉)国土交通省宮崎県東京オリンピック
ド派手チラシ 町議会”大改革” まるで「家電量販店」の広告

北海道・鷹栖町のまるで家電量販店に見えるチラシや中吊り広告風のド派手チラシを紹介。宮根さんは「なぜこのド派でチラシを作ったのか制作した方に聞いた」と話した。

キーワード
鷹栖町鷹栖町(北海道)
ド派手チラシ 町議会”大改革” 町民らの反対の声も押し切り

ド派手チラシ生みの親・北海道・鷹栖町の片山兵衛町議。なぜド派手なチラシを作るようになったのか?片山議員は「議員のなり手不足。議会とか議員とかに関心がないんだろう。そこが問題で、興味を持ってもらわないといけないという話をした」と話した。このチラシのデザインはほとんど片山さんが手掛けている。とにかく目を引かなければならないと考え、普段の生活で目についたものを参考にデザインを考えたそう。「ふざけすぎ」などの批判がかなり出たが、批判するということは少なくとも見てくれてるんだろう、まるっきり見られないよりはその方がいいよねと、それも良しとして進んだという。

キーワード
鷹栖町
ド派手チラシ 町議会”大改革” 町民らの反対の声も押し切り/ド派手チラシ 町議会”大改革” 町民の関心↑ 「傍聴席満席」

”ド派手チラシ”について宮根さんは「最初のポスターだとなかなか読まないよね。だったらこっちの方が『何だこりゃ』ってなる」などとコメントした。”ド派手チラシ”を作成した理由は2011年~3期連続で無投票となった議員のなり手不足。傍聴席も50席あるものの来たのは数人と議会に無関心な人が多いため。そんな中、片山町議が「議会に興味を持ってもらうためインパクト重視で作った」「自分が生活していてパッと目に入るものを参考にした」とのこと。街の人からは「ふざけすぎじゃないか」という声もある一方、「これなら見ちゃう。面白そう」という意見も。”ド派手チラシ”により去年4月に定員12人のところ14人が立候補し、16年ぶりに選挙戦が行われた。さらに傍聴席もほぼ満席となった。全国の町議・村議の無投票割合は年々増加しており、現在は3割近くとなっている。嵩原さんは「なっている人も無投票で誰にも注目されていないので、大事なことをスッと流してしまいそうになる。そういう意味でこういうやり方はすごく良いと思う。デザインが本当に良く出来ている」などとコメントした。兵庫県宝塚市では去年4月の投票率が39%で全国平均の44%よりかなり低かった。そんな中、宝塚市消防本部と選管がコラボし、インスタグラムで「投票箱が軽すぎてトレーニングになりません。みんな、選挙に行こう。みんな、僕を助けて」といったユニークな内容の投稿をした。嵩原さんは「ほのぼのとして手作り感満載ですが、これが流されることでまた注目を集めますからね」などと言った。

キーワード
宝塚市宝塚市消防本部宝塚市消防本部 インスタグラム片山兵衛
イカ 求愛で”イカした演出”

東大と青森・浅虫水族館がイカがイカ墨で求愛することを発見した。「エゾハリイカ」は胴の長さが12cmほどの小型のイカで、求愛の際にはオスが足を使ってハートマークを作る。イカ研究歴20年以上の東京大学 大気海洋研究所の岩田准教授は教え子の中山さんらと共に、本来逃げる時に使うイカ墨を求愛中に吐き、体を白く変化させてメスにアピールすることを発見した。墨を吐くことで背景を暗くして、自分の白い体色を際立たせているのだそう。プロポーズの成功率は低く、10%ちょっとだそう。繁殖の時期は1月から4月ごろ。

キーワード
イカエゾハリイカ中山新東京大学東京大学大気海洋研究所浅虫水族館青森市(青森)
イカ 求愛で”イカした演出” 「墨」で自分の姿をモリモリ

イカの求愛行動について宮根さんは「自分で背景を作るのはスゴイ」などと言った。

キーワード
イカ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.