TVでた蔵トップ>> キーワード

「エゾハリイカ」 のテレビ露出情報

東大と青森・浅虫水族館がイカがイカ墨で求愛することを発見した。「エゾハリイカ」は胴の長さが12cmほどの小型のイカで、求愛の際にはオスが足を使ってハートマークを作る。イカ研究歴20年以上の東京大学 大気海洋研究所の岩田准教授は教え子の中山さんらと共に、本来逃げる時に使うイカ墨を求愛中に吐き、体を白く変化させてメスにアピールすることを発見した。墨を吐くことで背景を暗くして、自分の白い体色を際立たせているのだそう。プロポーズの成功率は低く、10%ちょっとだそう。繁殖の時期は1月から4月ごろ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月8日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
世界!オモシロ学者のスゴ動画祭世界!オモシロ学者のスゴ動画祭8
イカ墨は敵から逃げるための防衛手段として使われるが意外な使い方もある。エゾハリイカのオスがメスに求愛する際にイカ墨を吐いて周りを暗くし、自分の体を白く輝かせてアピールする。

2024年2月17日放送 20:55 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
イカについて今回明らかになったのはイカが墨で求愛行動をしていること。東京大学などの研究グループがその行動をとると発見した。オスは腕をつかいメスを撫で、塊状の墨を吐いた後に広範囲に墨をはいて背景を暗くし自分の体を白く輝かせてメスに求愛しているという。今回の研究成果は5年前に青森県の水族館でエゾハリイカの別の求愛行動が観察されていた。オスの短い二本の腕に注目する[…続きを読む]

2024年2月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
浅虫水族館などで展示されているエゾハリイカ。オスは自分の体を白く変化させて求愛をする。専門家によると「白くさせる直前に自分の後ろ側に墨を吐く」「自分の周りの環境を暗くすることで白い体を引き立たせる」とのこと。

2024年2月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
青森県の浅虫水族館で飼育されている「エゾハリイカ」は日本最北端に生息しており、求愛行動中にイカスミを吐き出すという。東京大学の中山氏は「オスは自分の体を白く変化させてメスにアピールするが、白くさせる直前に自分の後ろ側に墨を吐き自分の周りの環境を暗くすることで白い体を引き立たせる役割がある。」などと話した。5年前にはオスが足を使ってハートマークを作りメスを撫で[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.