TVでた蔵トップ>> キーワード

「イーロンマスク」 のテレビ露出情報

103万円の壁について連日伝える中で、財源が大きなポイントになっている。親の特定扶養控除の基準額を上げれば良いのではという考え方。大和総研の分析では今103万円の壁を超えている学生が少ないので、税収減はあまり生じないのでは。一方で基礎控除は壁を引き上げると税収減になるため、ここに限って壁を引き上げるという考え。こちらを上げると税収には確かに影響はないが、この103万を学生さんに限って178に上げたとしても、これとは別に130万円の壁という社会保障の問題が出てきてしまうことは違いないので、いけても130ぐらいにはなってしまう。それなら、さほど税収に影響は出ないが、そうすると、適用を受けられるのは基本的に学生さんに限ってくる。全ての人の手取りを増やすという意味では効果がなくなってしまい、また別問題。その点について、国民民主党の玉木代表も政治的な思惑があるとの発言があった。ただこの103万円の議論が出てきてから、手取りが増えるというのはうれしいこと。その一方で、地方からは減収につながってしまう、そして行政サービスにも影響が出るという声が出ている。トラウデン直美は「手取りが増えるようになったら経済に良い効果がある。減収はいったん飲み込んで歳出の見直しをやって補填するやり方はあるのでは」とスタジオコメント。イーロンマスクに言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
トランプ政権の関税政策を巡り、撤回を主張するイーロン・マスク氏と政策を主導するナバロ大統領上級顧問が激しい批判合戦を繰り広げている。  

2025年4月9日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 こここに注目!
移民や難民の受け入れを厳しく規制するトランプ政権が、南アフリカの黒人を難民として受け入れることを発表し波紋が広がっている。白人の農民たちが黒人主体の政府に農地を没収されるなど、差別や迫害を受けているというのがトランプ政権の主張。農民の多くはオランダ系移民の子孫であるアフリカーナ。南アフリカで生まれ育ったイーロン・マスク氏は「白人の農民が毎日殺害され虐殺されて[…続きを読む]

2025年4月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカのワシントン・ポストは、関係者の話としてイーロン・マスク氏がトランプ大統領に対して直接関税の全面的な撤回を求めたと報じた。マスク氏は関税を推進してきたナバロ大統領上級顧問を批判するなど、トランプ氏との意見の食い違いが指摘されている。マスク氏が率いるテスラは中国にも工場を持ち、関税で打撃を受けるおそれがある。ナバロ大統領上級顧問はマスク氏は「自動車組み[…続きを読む]

2025年4月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
トランプ関税にアメリカ国民からは賛否の声が上がっていて、5日には各地で大規模な抗議デモが行われた。相互関税が発表された翌日から行われた世論調査では、強く反対・やや反対が合わせて50%で、強く賛成・やや賛成は39%だった。共和党の支持者に限ると賛成は73%で、民主党支持者は8%にとどまる。ビル・アックマン氏は、今の関税政策を経済の核戦争と呼んで再考を呼びかけた[…続きを読む]

2025年4月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょうの東京株式市場はきのうの急落から一転し全面高となった。日経平均株価は一時2100円あまり上昇し、取引時間中で過去3番目に大きい上昇となった。海外の株式市場でも値上がりの動きがみられた。ニューヨーク株式市場の終値は3営業日続けての値下がりとなった。最新の世論調査では関税政策に反対の人が50%に上る一方で、賛成は39%。ワシントン・ポストはイーロン・マスク[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.