2024年2月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
優木まおみ 宮根誠司 伊藤聡子 蓬莱大介 野村修也 郡司恭子 澤口実歩 中島彩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
東京”季節外れの暖かさ”/

ここからの解説は蓬莱さん。太平洋側を中心に乾燥注意報が出ている。また、西日本~東日本では花粉も飛び始めている。東京・中央区「浜離宮恩賜庭園」から中継。現在の気温は22.3度まで上昇しており、菜の花が7~8割ほど、ホトケノザも一緒に咲いている。菜の花の見頃は3月中旬頃まで。また、梅の木は現在見頃を迎えているものもあり、3月いっぱい楽しめる。朝は寒かったため、上着を持って散策する人が多い。北海道・小樽市の視聴者からの写真を紹介。軒からは雨だれがあり、道には水たまりができている。偏西風の中でも特に強い「ジェット気流」が本来は日本列島の真上あたりにあるが、現在は北海道のさらに上に流れており大陸からの冷たい風が流れてこない状況。あすも全国的に暖かく4月並み、木曜日は日本海側を中心に雨、北海道は湿った大雪に注意が必要。金曜日には一時的に気温が急降下、土日も再び暖かくなる見込み。全国の天気予報と週間天気予報を伝えた。

キーワード
エルニーニョ現象ホトケノザ中央区(東京)仙台市(宮城)名古屋市(愛知)大阪府天達武史富山県小樽市(北海道)新潟県日本海東京湾東京都浜離宮恩賜庭園田代(群馬)秋田県菜の花鳥取県
松本人志”提訴から3週間”週刊文春「訴状は 届いていない」

松本人志さんが週刊文春側を提訴したことを発表していたが、文春側に訴状が届いていないことが判明した。裁判はいつから始まるのか。

キーワード
松本人志週刊文春
(最新のニュース)
キャンプ初も「いい感じ」大谷翔平 屋外打撃で柵越え連発

ドジャースの大谷翔平選手がキャンプ4日目に初めて屋外での打撃練習をした。屋外での打撃練習は去年9月に右脇腹を痛めて以来。この日は右肘にサポーターを巻き練習を実施。21スイング中10スイングが柵越となった。また推定飛距離140mの特大打球もあった。大谷選手は「いい感じ。結構強く振れた。打球自体も良かったと思う。」などとコメントした。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷翔平”手術後初”フリー打撃

郡司さんは「ドジャースの公式インスタグラムに大谷選手の打撃動画があるが、去年手術したとは思えないくらい力強かった」と話した。宮根さんは「二の腕が40センチある。これは人間の限界値らしい。またドジャースタジアムはセンターがそこまで広くなくて、アナハイムと同じく乾燥しているので、50本塁打は行けるのではないか。」と話した。

キーワード
アナハイム(アメリカ)アリゾナ州(アメリカ)ドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース インスタグラム大谷翔平
(ニュース)
自民アンケート さきほど結果

自民党内での派閥の政治資金を巡る事件。いま問題になっているのは、パーティー券収入の記載漏れアンケート調査。野党からアリバイ作りではと批判が相次いでいる。肝心の質問内容は「政治資金収支報告書に記載すべきであった収入の記載漏れがありましたか」「あった場合過去5年間の記載漏れ金額を下記にご記入下さい」と2問のみだった。安倍派・二階派の議員らを対象に行った聞き取り調査についても、今週中に発表する考えの自民党。きょう野党側に提示したアンケート結果によると、不記載があったと回答したのは、安倍派・二階派の現職国会議員82人。裏金の使い方については記載なしだった。野党4党は、裏金事件を起こした派閥の責任者が説明すべきだとして、自民党に対して政治倫理審査会で安倍派幹部などの説明を求めた。議員等が次々に訂正したが、訂正についても波紋をよんでいる。萩生田光一前政調会長が訂正した収支報告書の収支の総括表すべてに、二重線がひかれいずれも不明になっている。2022年だけでなく、21年・20年も同様に不明と記載していた。高木前国対委員長にも多くの不明と記載してあった。不明記載に岸田首相は、「数字が確定するまでの間不明という形で訂正することはあり得る」などと発言した。さらに、波紋をよんでいるのは二階派の規格外の書籍購入額。書籍代は3年間で約3500万円だった。

キーワード
二階俊博全国学校図書館協議会宮本徹山井和則山岸一生岸田文雄新橋(東京)日本共産党日本維新の会東京地方裁判所林芳正渡辺創立憲民主党自由民主党萩生田光一藤岡隆雄馬場雄基高木毅
(番組宣伝)
あのとき告っていたらどうなった?

あのとき告っていたらどうなった?の番組宣伝。

(ニュース)
自民アンケート さきほど結果/安倍派幹部 報告書”訂正”支出額&使途「不明」連発/二階氏 書籍代「3500万円」…

自民党によるアンケート調査で、現職国会議員82人が過去5年間で派閥のパーティー券収入不記載だったことが判明したが、裏金の使い道は示されなかった。日テレが調査したところ、「事務所で保管・未使用」が26人、「不明・未回答」が22人などと伝えられた。萩生田さんは2020年~2022年まで合計1952万円が不明だという。訂正前に「領収書やレシートなどは破棄してしまったものもあり、全てを整えることは出来ません」などと話している。高木毅前国対委員長は、商品券代やカニ代などと記載されている。二階さんは書籍代に約3500万円と記載されていると伝えられた。

キーワード
二階俊博岸田文雄日本テレビ放送網田崎史郎自由民主党萩生田光一高木毅
(気象情報)
各地 朝は冷え込む一方で 日中は4月上旬並みの所も/春のような暖かさ続くも 金曜は一時的に寒の戻り…

今日の最低気温・最高気温が紹介された。札幌は2月として観測史上5位の気温だったという。花粉症は今からが本格シーズンとのこと。明日から日曜までは寒暖差が激しくなるという。金曜日になると気温が急降下し、土日は気温が急上昇するとのこと。明日は4月並の暖かさだと伝えられた。

キーワード
仙台(宮城)大阪市(大阪)富士山富山県広島県札幌(北海道)東京都秋田県花粉症金沢(石川)
気象情報

全国の週間予報が伝えられた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.