2025年7月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
▽学歴詐称疑惑の女性市長が会見▽北朝鮮リゾートオープン

出演者
赤星憲広 宮根誠司 蓬莱大介 小西美穂 西尾桃 
(オープニング)
ラインナップ

当選からおよそ1か月、静岡県伊東市の初の女性市長に学歴詐称疑惑。田久保真紀市長が会見を行った。

キム・ジョンウン総書記の妻リ・ソルジュ夫人が1年半ぶりに登場。娘に変化。キム総書記肝いりのリゾートがオープン。

オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
速報 国分氏社長務める福島県施設 TOKIO-BA 閉園・事業終了へ

TOKIOが企画から携わっていた福島県の「TOKIO-BA」が閉園する。株式会社TOKIO-BAによると「このたび株式会社TOKIOの廃業に伴いTOKIO-BAの閉園と事業の終了、並びに株式会社TOKIO-BAは廃業することをご報告申し上げます。TOKIO-BA開拓部のみなさまへの返金作業など所定の事務手続き、及び関係各位へのご説明等を終え次第廃業させていただきます。突然の発表となりみなさまにご心配とご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げますと共にこれまで支えてくださりご参加、ご来場いただいた全てのみなさまに心より御礼申し上げます」とした。

列島各地 猛烈な暑さ 37℃超も

きょうも西日本を中心に35℃を超える危険な暑さとなっている。大気が不安定で全国的にゲリラ雷雨にも注意が必要。猛暑の影響で農作物にも異変が出ている。大阪府茨木市の「西川原市民プール」ではスタッフが熱中症対策を呼び掛け、1時間おきに「休憩タイム」を設けている。福岡県の太宰府天満宮では風鈴の音色が涼やかな雰囲気を醸し出している。福岡県太宰府市では去年7月から8月で「猛暑日」が連続40日と国内最長記録。

関東甲信 “ゲリラ雷雨” 一時停電も

茨城県行方市、ひたちなか市、群馬県みどり市でゲリラ豪雨。茨城県石岡市の国道は冠水。1時間の雨量がおよそ120mm。記録的短時間大雨情報が出された。きのう、関東各地で発生したゲリラ雷雨。茨城県つくば市では一時停電。つくばエクスプレスは上下線全線で一時運転を見合わせた。東京都あきる野市でも雷雨。群馬県みどり市ではひょうが降った。

農作物に異変 夏野菜・果物に暑さ影響

「季節外れの暑さ」による農作物に異変。東京都心で6月の「真夏日」の日数が過去最多を記録。山形県南陽市では高温の影響でさくらんぼの実がやわらかくなったり、黒くしぼんだりする被害。「紅秀峰」の3%から5%、「佐藤錦」の10%の実がやわらかくなってしまったという。山梨県甲府市では名産のぶどうが変色。原因とみられるのは高温と直射日光。シャインマスカットなど70房が「日焼け」してしまったという。愛知県美浜町の小鈴ファームでは暑さの影響でミニトマトが落果。栃木県大田原市のコメ農家は「連日の暑さがコメの生育に影響を及ぼすかもしれない」という。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

LIVE 東京・練馬区 スーパー「アキダイ」

東京都練馬区のスーパー「アキダイ」・秋葉弘道社長が夏野菜や果物が暑さの影響を受けていることを話す。野菜価格の今後の見通し。

「卒業でなく除籍」も⋯「詐称一切ない」 静岡・伊東市長 涙の“学歴詐称”釈明会見

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり涙の釈明会見。会見の中で市長は大学を卒業した認識だったが確認したら除籍だったと説明した一方、経歴詐称は一切ないと否定した。当選からおよそ1か月、伊東市初の女性市長。伊東市長選挙で1万4000票余を獲得し現職を退け初当選。選挙の最大の争点となったのは「新しい図書館建設」の是非。小野達也前市長は建設から40年以上が経過した図書館の建て替えをおよそ42億円を投じ進める考えだった。田久保市長は物価高などで苦しむ「市民生活への対応が最優先」と建設計画の中止を訴えた。投書が市議19人宛に送付された。市の広報誌には「東洋大学法学部卒業」と記載されている。田久保市長は一部の市議から議会で説明を求められた。

“学歴詐称”疑惑 女性市長が涙の釈明会見

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑。静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり涙の釈明会見。会見の中で市長は大学を卒業した認識だったが確認したら除籍だったと説明した一方、経歴詐称は一切ないと否定した。

“学歴詐称”疑惑 女性市長「除籍だった」

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり涙の釈明会見。会見の中で市長は大学を卒業した認識だったが確認したら除籍だったと説明した一方、経歴詐称は一切ないと否定した。東洋大学の学則を紹介。会見で同席した代理人弁護士は「公職選挙法235条虚偽事項の公表罪について検討したが学歴を重視せず選挙に出たので選挙中に東洋大学卒業と学齢を公表していないので構成要件に当たらないという結論に至った」という。

速報 議長取材に応じる 「私が見た卒業証書はニセモノだった」

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり涙の釈明会見。会見の中で市長は大学を卒業した認識だったが確認したら除籍だったと説明した一方、経歴詐称は一切ないと否定した。伊東市議会の中島弘道議長が取材に応じ「私が見た卒業証書は偽物だった」と述べた。

議長取材に応じる 「私が見た卒業証書はニセモノだった」

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり涙の釈明会見。会見の中で市長は大学を卒業した認識だったが確認したら除籍だったと説明した一方、経歴詐称は一切ないと否定した。議長が取材に応じ「私が見た卒業証書はニセモノだった」と述べた。

津波の心配なし 鹿児島・十島村 震度4

気象庁によると薩南諸島で震度4の地震が発生。震度4を観測したのは鹿児島県十島村。

北朝鮮の新映像から見えた“狙い”とは
コーナー説明

金正恩総書記の妻、李雪主夫人が約1年半ぶりに登場した。

金正恩総書記 “肝いりリゾート”開業

きのうオープンした大型リゾート施設「元山葛麻海岸観光地区」が朝鮮中央通信で紹介された。金正恩総書記にとって念願だったこの施設が初めてお披露目されたのは先週の火曜日だった。約2万人が宿泊できるホテルや水上コテージのような建物が建てられ、巨大なコンサートホールやミニゴルフ場、ゲームセンター、スポーツ施設など様々な娯楽が楽しめる北朝鮮きっての観光地に。朝鮮中央通信ではこの施設のすばらしさや金総書記の偉業について説明が加えられていた。

金一族 新映像公開 娘と夫人に“違和感”

きのうオープンした大型リゾート施設「元山葛麻海岸観光地区」が朝鮮中央通信で紹介された。撮影された映像を見ると金正恩総書記の妻、李雪主夫人との距離感が気になる。移動中は夫人が一歩引いたような状態に。写真撮影では完全に蚊帳の外だった。夫人が登場したのは約1年半ぶり。

金総書記 “肝いりリゾート”涙のワケ

きのうオープンした大型リゾート施設「元山葛麻海岸観光地区」が朝鮮中央通信で紹介された。金正恩総書記の視察後に行われた野外コンサートでは金総書記が涙する場面も。おとといロシアの文化省を招いて行われた講演で北朝鮮国民が初めて目する驚きの写真が公開された。

金正恩総書記 “肝いりリゾート”開業

金正恩総書記の妻、李雪主夫人が約1年半ぶりに登場した。朝鮮中央テレビは先月24日に元山葛麻海岸大型ビーチリゾートの竣工を祝う式典があったと報じた。これには金正恩総書記も出席している。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.